注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

進路

回答5 + お礼0 HIT数 399 あ+ あ-

ケイ( 20 ♂ kDJPCd )
16/05/25 19:34(更新日時)

自分は専門学校に通っている20才の男です
悩みというのは、今はIT系の学校に通っています
昔の話にいきなりなるのですが、特に高校でもやりたいことはなくて適当にアニメが好きで声優になりたいと言っていました。けど、無理だなと思いデザイナーの道に進みました。
そこで1年だけ勉強したのですが、好きでもなくあまり努力もしないで口だけはやっているふりをしていました。そのとき友達に何のためにここにきたのといわれ考えて退学しました。
そのあと、四月からIT系に入り1年はしっかりやりとげたのですが、ずっと心にひっかかぅているものがあり集中できませんでした。引っかかっているものは、声優になりたいという気持ちでした
声の仕事をしたいと心のなかでは思っているんだと思います。
しかし、親にも一度反対されてしまったのと今までたくさんのウソをついてきました。
ITをやりたかったとかデザイナーだとかずっと心の本心ではないものを言ってきました。
今はITの学校で2年生なのですが、実際の所もう心に引っかかっているものが気になってとても苦しいです。親にもたくさんお金をかけてしまったし、今もやりたいことやれてるよとか嘘をついてしまっています。
今ここでかいているのも情けない話しですが、それでもやりたいと思いました。
声をだして演技をして人にいろんな感情をあたえたい。
きっと生半可なものできるものではないのはわかっています。
ただ、親にこのことを言うのがとても怖くて声にだせないでいます
2年生分のお金も家賃代も払ってもらっていて、足が止まってしまいます。
私は、がんばって言うつもりです。しかし、この意見を聞いてみなさんはどう思いますか
決意は決まっているのですが意見がほしいです、よろしくお願いします。

No.2336799 16/05/25 17:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/05/25 18:32
通行人1 

無理だな(笑)

何で学校が嫌になったり夢が見付からないって言う奴はみんな『声優になりたい』って言い出すんだろう(笑)

このサイトでも新学期早々、
『学校生活がうまくいかない。やっぱり声優になりたい』って言うスレ何個も見た。

学校辞めてバイトして金貯めてから専門の学校で勉強すれば?

No.2 16/05/25 18:46
通行人2 ( 40代 ♂ )

自分が嘘つきだと云う自覚が全く無いので気持ち悪いです。あなたの両親が不憫でなりません。
あなたの嘘に振り回された両親が支払った学費等を、(もし仮に声優に成れたとして)あなたが稼ぎ出すのには一体、何本の作品に幾らのギャラで何年間で続け無ければいけないのかを一度真剣に算出してみては如何でしょうか?
人を騙して金を巻き上げて、なおかつ嘘でしたホントにやりたいことがあるのでもっとお金を下さい。って詐欺師だぜ!

No.3 16/05/25 19:00
通行人3 

厳しい意見になるかもだけど…

パッと読んだ感想、あなたは何においても中途半端なイメージだね。
今の学校辞めるにしても・卒業まで頑張るにしても、次に目指す声優の学校?は親にお金出してもらうんじゃなくて、自分で稼いで貯めて学費用意して行けばいいんじゃないかな。
それぐらいの覚悟がないとさ、いつまでも甘ちゃんのままじゃないの?
声優目指して学校入りましたー・いろいろ壁にぶち当たりましたー→やっぱ自分にはむりだったー・やめよーっと!
なんて結果になる可能性大じゃない?

No.4 16/05/25 19:07
通行人4 

今の道で就職頑張って自分の稼いだ金で夜の専門学校に行きましょう。俺が親ならもう一円も出したくないから。

No.5 16/05/25 19:34
匿名さん5 

>生半可な気持ちでは無理

アニメの声優って、今は制作費が押さえられているのでむちゃくちゃ給料が安いですよ。

声優の中で相当有名にならないと食えず、
1日なんか1話なんかは忘れましたが、1回5000円程度にしかならない。
って話をインターネット上でですが見ました。

テレビは華やかな面しか映さないので、下積みの人間の苦労はテレビではやらないです。
声優の苦労に近いのが、貧乏なお笑い芸人で(これはテレビでやることもある)
貧乏なお笑い芸人の場合、1番下から2~3段階上がっても、
売れる為に場数を踏ませてあげているのが給料の代わりになっているから、1日500円しか貰えないそうです。
それで、売れない期間が続き、生活費を捻出するのが難しくなってお金が無くなったから、
泣く泣くアルバイトをして折角のチャンスを逃してしまう人も居るとのことです。

アニメ声優が1回に5000円しか貰えない話と似ていますよね。
そんな低収入の期間が長続きしても相談者さんは、アニメ声優としての活動をやっていける自信はありますか?
相当厳しいと思います。
環境が厳しすぎるから長続きしない人が多いそうです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧