注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

産後15キロ増!20〜30キロ痩せたい!

回答4 + お礼4 HIT数 1511 あ+ あ-

ひつじのショーン( 26 ♀ RQ8NCd )
16/05/26 12:35(更新日時)

妊娠前から70キロととても太っていたのですが、産後さらに15キロ以上太ってしまい体重86.7キロ・体脂肪率43.0になってしまいました。産後2年以上経って遅ればせながら本気のダイエットを始めました!20キロか30キロは絶対に痩せたいと思っています!今日で9日目になります。

イヤイヤ期真っ只中の2歳の子供がいる為
ウォーキングには行けず、毎日朝夕ちょっと遠めの公園に自転車で行く事と家でスクワット15回×3セットとプランクポーズ20秒、子供がお昼寝中にモムチャンダイエットを20分程やっています。

食事も今までストレスで毎日お菓子をドカ食いしていたのをたまにヨーグルトや豆乳のカフェオレ砂糖なしを飲む程度にし
朝 玄米とおみそ汁・野菜サラダ
昼 玄米とおみそ汁・野菜サラダ・鯖缶や胸肉
晩 豆腐と納豆かもずく わかめスープにして、だんだんお腹も空かなくなってきました。

しかし、体重が83.9まで下がったのですが体脂肪率がどんどん増えてきて49.0まで上がってしまいました。何がいけなかったのでしょうか?私は間違った方法でダイエットしようとしていますか?大幅な減量がどうしてもしたいです!どうかアドバイスよろしくお願い致します m(_ _ )m

No.2337044 16/05/26 11:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/26 11:10
経験者さん1 

乱暴な意見かもしれないですけど、今の段階で体脂肪率は気にしなくていいんじゃないかなとも思いました。

あと、大幅減量が目標だからこそリバウンドが怖いので、コツコツ長く続ける方針がいいと思います。焦らないでどうか!

No.2 16/05/26 11:13
通行人2 

今の食生活は、とても良いと思います。
玄米はGI値が低いので脂肪がつきにくくなるます。
脂肪や糖質の代謝を促進する効果もありますし。

この食生活を暫く続けていきましょう。

No.3 16/05/26 11:24
お姉さん3 ( ♀ )

う~ん…
タンパク質が、少ないような気がするんですよね。

筋肉を作るのはタンパク質たから、運動しても筋肉の素がないと筋肉はつかないんじゃないでしょうか。

それと、あまりカロリーを押さえすぎると、からだが「ヤバイ!飢饉だ」と思って、少しでも脂肪を蓄えておこうとする、と聞いたことがあります。

それに、油も、タンパク質を筋肉に変えるときに必要だ、と聞いた覚えがあります。

2歳児の育児はとてもエネルギーが要るので、例えば自転車でなく歩いてお散歩するだけでもけっこうカロリーを消費すると思います。
食べ物に関しては、自治体の食事相談や健康相談等を利用して、栄養士さんなど専門家にアドバイスをもらってはいかがでしょう。

それから、これは私も試して5㎏減ったのですが、NHKでやっていた「測るだけダイエット」。
100gまで測れる体重計で、朝と夜の体重を測ってグラフに記録していく。
これだけです。
「グラフに記録していく」のが、ミソみたい。
可視化して、励みにするんです。

食事内容の見直しと、チョコチョコ運動と、測るだけダイエット。
ちょっとやってみてください。
成果が現れますように。
頑張って👊😆🎵

No.4 16/05/26 11:42
匿名さん4 

脂肪じゃなくて筋肉が落ちただけでは?
現状筋肉が付かない食事なので、それでは筋肉が落ちて脂肪燃焼は難しいですよ

No.5 16/05/26 12:16
お礼

>> 1 乱暴な意見かもしれないですけど、今の段階で体脂肪率は気にしなくていいんじゃないかなとも思いました。 あと、大幅減量が目標だからこそリバ… コメントありがとうございます!
確かにこれだけ太ってると体重落とす事の方が先だと思うのですが、
以前より食事量を減らして少し運動をしだしたのに以前より体脂肪が増えていっていたので、筋肉が落ちて体重が減っていってるのではないかと思いそれではマズイし間違ったやり方のかなと思い投稿させて頂きました。

まだ始めたばかりなので経験者さんが仰られている通りリバウンドさせないようコツコツ継続させていく事が大事ですよね!頑張ります(^^)

No.6 16/05/26 12:24
お礼

>> 2 今の食生活は、とても良いと思います。 玄米はGI値が低いので脂肪がつきにくくなるます。 脂肪や糖質の代謝を促進する効果もありますし。 … コメントありがとうございます!
玄米はやはりダイエットにいいんですね!
今までパンやお菓子を育児ストレス発散に毎日ドカ食いしてしまっていたんですが、ストレス発散どころか太って逆にストレスになってしまって悪循環になっていました(ーー;)
これからは玄米を中心にもう一度バランスの良い食生活を見直し健康的に大幅減量していきたいと思います!

No.7 16/05/26 12:32
お礼

>> 3 う~ん… タンパク質が、少ないような気がするんですよね。 筋肉を作るのはタンパク質たから、運動しても筋肉の素がないと筋肉はつかないん… コメントありがとうございます!
やっぱり筋肉が落ちて体重が減っていってるんですかね…それだとマズイですね

もっとたんぱく質や油も摂取していかないと体が飢餓状態だと思ってしまいますね!
鶏肉や砂肝を油で炒めたり、ゆで卵を食べたりたんぱく質を今より積極的に取って筋肉を増やしていきたいですねー(’∀’*)

体重は毎朝はかって記録しているので夜もはかってみようと思います!

No.8 16/05/26 12:35
お礼

>> 4 脂肪じゃなくて筋肉が落ちただけでは? 現状筋肉が付かない食事なので、それでは筋肉が落ちて脂肪燃焼は難しいですよ コメントありがとうございます!
やっぱり筋肉が落ちて体重が落ちたんですかね…それはマズイですよね。私も筋肉を付けて脂肪燃焼させたいと思っているのでもっとたんぱく質を増やす食生活に改善していこうと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧