注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

全くわからない

回答4 + お礼1 HIT数 696 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
16/05/26 21:11(更新日時)

最近、職場の方の身内がお亡くなりになるという事が続いております。

ただ、それを知るのはいつも少し経った後です。
誰も教えてくれませんし、特別仲の良い人もいないです。たまたま話しているのが耳に入った時にはもう何もかも終わっています。(用事があって休んでいると思っていた)
私はまだこの会社に入社して、半年と少し経ちました。いまだ新人扱いされているような、まだ溶け込めていないなという雰囲気です。

周りがいつの間にか香典を用意していたり、香典返しされていたり、私の知らないうちに色々終わっています。

田舎なので、お亡くなりになった方や家族と面識があったりしている方が多いです。
私はその人の家族の事は全く知らないです。

自分はまともに働いたことがないので、仕事での常識という範囲とかわかりません。全て初めてのことです。入ったばかりの頃、同じ部署内の方同士で入籍されたりしたことがあり、その時は周りでは結構お祝いムードだったので流れで知りました。そのまま流れで御祝儀も渡せました。

今回のケースは、ちょっとわかりません。
影から見守っていた方がいいのでしょうか。
何がなんやらわかりません。

パート内で、誰が何をやっているのかもわかりません。何がどう進んでいくのかもわかりません。全く知らない私が、間に入っていくのもどうかと思います。

このまま流れに身を任せていていいのでしょうか。自分が無知なのが嫌になります。

知らないふり、というといい感じはしませんが、そうした方がいいのでしょうか?

もし、私が周りとズレていて、影でコソコソ何か言われるのではないかと不安です。






タグ

No.2337067 16/05/26 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/26 12:47
通行人1 

まだ新入り状態が続いていて、

周りから特に声がかからないなら、

亡くなった方とは面識が少ないということで、

それも仕方ないかなと思います。

勤めが長くなると自然と関わるようになるのかも。

No.2 16/05/26 13:12
匿名さん2 

まだ半年でその人とそこまで関わりがないのであれば香典とかいらないと思います。それにそういうのは個人でやるよりは会社でまとめて出すのが普通じゃないかなと思います。

No.3 16/05/26 17:32
経験者さん3 ( 40代 ♀ )

わざわざ声掛けないってこともありますよ

さほど親しくないなら声掛けたら迷惑かなと思う場合もあります


少しずつ慣れてきて親しくなれば自然と声掛けられますよ

No.4 16/05/26 20:05
お礼

皆さんレスありがとうございます。

まだ周囲に馴染んでないのは悲しいような気がしますが、仕方ないですよね。

このまま自然に任せていてもいいのでしょうか。自分から間にはいってズケズケ聞くのも違いますよね。


人付き合いってなんだか大変です…。
教えてくれる人がいるわけでもないし…。

このまま普通にしていようと思います





No.5 16/05/26 21:11
専業主婦さん5 

普通にしてたらいいと思いますよ。そのうち長く働いてればきっと声がかかるでしょうから、無理に馴染もうとしたりしなくても大丈夫だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧