占いに対する考え方について 私は精神的に不安定なことが多く、そんな時は自分という…

回答6 + お礼0 HIT数 499 あ+ あ-

匿名さん
16/05/31 13:53(更新日時)

占いに対する考え方について

私は精神的に不安定なことが多く、そんな時は自分という存在を確かめるかのように、ついつい誕生日占いなどを見るクセがあります。

すべてネット上で完全無料のものしか利用していないのですが、占いに関する色んなサイトを見たり、他の人の誕生日占いと自分の占いの結果を比べたりして、しばしば長々とネットをしてしまう自分がいます。

今まで、いいことが書かれていたら、そういう風に信じることや思い込むことで、かりそめですが自分の中で何か自信になったり、生きる原動力となっていい効果が生まれていたこともあったのですが、最近では何をやっているんだろうと、時間を無駄にしているような気がして、逆に不安を感じることが多いです。

今まで何度も占いというものから自分を断ち切ろうとしたのですが、1種の趣味になっているようで、断ち切ることはなかなか難しいと感じています。

占いを信じる方、信じない方、色々いらっしゃると思いますが、みなさんは占いに対してどのような考え方をお持ちですか?
また私のように、1種の趣味のようなものになっている方は、占いをどのように利用していますか?
ぜひ意見を聞かせてください。

タグ

No.2338054 16/05/29 08:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/05/29 08:26
通行人1 

占いはネットで無料のものを試しましたが結果が違うことからあてにならないなぁと辞めました。ただ完全に辞めたわけでなく成田山とか評判の良い占いなどは,年に1回行く機会があれば利用しています。診断結果については参考程度に捉えていますね。

No.2 16/05/29 08:55
通行人2 

私は四柱推命は信じててトイレにカレンダーを貼ってます

良くない月のアドバイスは参考にしてます

No.3 16/05/29 08:59
匿名さん3 

占いは営利目的の商売です。
無料サイトと言っても裏ではお金が発生してます。それを分かってて楽しむ分にはいいと思いますよ。

血液型なら4種類、星座なら12種類、干支も12でしたかね。
人間なんて千差万別なのに、種類別に分けられて決めつけられるのは御免だなと私は思います。

主さんが見てる占いって百発百中?
やればやる程当たってない事が分かり占いに頼らなくなっていくんだと思いますが。

まぁ、二択のテストで鉛筆転がすのと変わりない感じで見て楽しむくらいかな。

No.4 16/05/29 09:05
通行人4 

占いは信じてしまうからこそ避けている面があります。
なんかね、占いの結果が良かった場合に限って、
悪いことが良く起こるから嫌になっちゃったんです・・・

No.5 16/05/29 21:06
経験者さん5 

占いってハマる人はハマりますよね、結局は自分に都合のいいところだけ信じることにしてますけど。きりがないから難しいですよね。

No.6 16/05/31 13:53
通行人6 

私も毎日趣味のように見てラッキーメニューを食べたりしますが、それで楽しいぶんには良いと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧