注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

体温計について、質問が2つあります。①口内で計る体温計を、脇用として使用しても正…

回答2 + お礼1 HIT数 437 あ+ あ-

匿名( 27 ♀ uQaNCd )
16/05/29 18:05(更新日時)

体温計について、質問が2つあります。
①口内で計る体温計を、脇用として使用しても正確に計れますか?
②体温計のピピッという音が鳴った時の体温と、その5分程放置した時の体温では0.5度ぐらい差があります。ピピッと鳴った瞬間の体温は正確ではないですよね。病院で測定するときなど、ちょっと迷います。病院側ではその事も考慮して熱が何度かを診ているのでしょうか?ちなみに皆さんはどうされていますか?

タグ

No.2338180 16/05/29 16:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/29 16:52
通行人1 

脇で計ったのを口内で使わないでね
0.5℃差でウダウダ言うな…
それ以上の差はメーカーに問う。
体温で何度差になればこの病気って判断は医者の仕事。

No.2 16/05/29 17:56
お礼

>> 1 質問した内容の答えかと思いきや、全くかすっていませんが、わざわざ意見下さってありがとうございます。

脇で使ったものを口内で使うという発想がありませんでした。

個人的な意見ですが、平熱36.5度の人が計ったときに37.0度か37.5度かでは、危機感が違う気がします。※あくまでも体温だけの話になります。

そもそも「平熱は?」と医者に聞かれた際に答えるとき、ちょっと迷います。
なので今回質問しました。

No.3 16/05/29 18:05
通行人3 ( ♀ )

私は体温計は予測値ではかってます。しかし、病気になって熱がでたら何回かに一回は実測ではかります。まぁ0.5も差があるとはおもいませんでしたが、基本発熱くらいはあまり重要視してないため、予測値でいっています。

ちなみに今私は妊活用に基礎体温計を使っています。それは口腔ではかるのですが、3桁ではなく4桁でかなり細かくはかれます。そっちに関しては0.3以上の誤差がグラフにする時にかなり誤差になるので予測値でなく実測ではかっています。
あと、病院で勤めていましたが、忙しいし、発熱は予測値で十分。病院は熱だけで判断するわけではないので。ただ、病状や入院患者さま本人がきにされてるときは実測でしています

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧