注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

歯科衛生士です。試用期間中で来月いっぱいで試用期間は終わります。色々考えて辞めた…

回答5 + お礼0 HIT数 4382 あ+ あ-

匿名さん
16/05/30 08:29(更新日時)

歯科衛生士です。試用期間中で来月いっぱいで試用期間は終わります。色々考えて辞めたいと思っています。7月に雇用保険に加入する予定だと言われているので入る前に辞めたいと考えています。ですが、試用期間中でも私のアポをがんがんに入れていてもう来月末まで埋まってきています。先週、働いてみてどう?と聞かれ辞めるまでは言いませんでしたが辛いというのは少し話しました。その時は2人で話し合うというより片付けをしながらだったので詳しくは言えませんでしたが、院長はまだ慣れてないからね。と言って終わりました。ここのサイトや他のサイトをみて辞めると言ってから最短で2週間で辞めれると知って来月中旬にちゃんと話をする時間をもらおうと思っています。私の患者さんの予約が入っている以上、即日解雇はないと思うんですが皆さんは辞める事を話してからどのくらいで辞められましたか?

No.2338325 16/05/29 22:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/05/29 23:24
通行人1 

決まりを守っているなら病院が忙しくても退職しますね。
先方の都合と自分が辞めることは別問題なので。
辞めるなら早期に伝えるべきです。

No.2 16/05/29 23:47
悩める人2 

私は仕事を辞めたいと伝えてから1ヶ月は辞めることは出来ないと言われました。
直接電話でも、面談でも無料相談出来るところは色々ありますので、相談してみると良いかもです。

No.3 16/05/30 02:20
匿名さん3 

自分の場合は、つき始め位に今月いっぱいで辞めたいって伝えていました。ちょっと面談なんかはありましたけど、スムーズに辞めれましたよ

No.4 16/05/30 04:31
経験者さん4 

やめるのであればやっぱり早いうちに伝えた方がいいと思います。自分がやめたいと思ったら遠慮せずに言うべきですし。早くやめたいですもんね。

No.5 16/05/30 08:29
お助け人5 

なぜ辞めると決めたときに、言わないのですか!?

1ヶ月前に言ったらまた新しい衛生士入れるでしょう?!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧