注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

幼稚園の送迎毎日顔会わすママさんたちとなに話するの?よくまぁ、いろんな話出てきて…

回答6 + お礼0 HIT数 400 あ+ あ-

匿名さん
16/05/31 09:49(更新日時)

幼稚園の送迎
毎日顔会わすママさんたちとなに話するの?
よくまぁ、いろんな話出てきてるよね
そんな話あるもんなの?

タグ

No.2338573 16/05/30 18:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/05/30 18:32
匿名さん1 

くっだらない話をしてるよ〜
過去に付き合った彼氏の話とか自慢気に話してるのを聞いたときはドン引きした…

No.2 16/05/30 20:34
通行人2 ( ♀ )

場を和らげるためにあれこれ話題を探しています。
ニュースとか天気も含めて。
1さんのいうように、下らなくて後を引かない話がちょうどいいんですよ。
処世術です。
子供がバスを利用する、2~3年という期間限定の濃密なお付き合いですから。

No.3 16/05/30 21:33
通行人3 

同じマンションで同じ園に通ってる子がいた時はバス待ちの時、見送った後とか毎日たくさん喋ってましたね。
いいママさんだったからすぐに仲良くなれてなんでも話せました。
仲良くないとなかなか自分からは話せないですけど、本当、よく毎日話題あって喋ってたなぁと思いますね(^^;

No.4 16/05/30 21:39
通行人4 ( ♀ )

メンバーの中に役員している人がいると先生方の話になる。あとは他の園児の話とか。行事だったり 年長なら小学校の話とか美容・整体・旦那の愚痴何でもござれだった。私はサッサと帰ってた。

No.5 16/05/31 09:26
通行人5 

あるもんなんだよ。

No.6 16/05/31 09:49
通行人6 

くだらない内容からそうではない内容まで…あるから話しているんでは?
私は話す事なんてないわー・くだらないわー・しょうもなって思う人は参加しなきゃいいだけだし、気にする必要もない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧