注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

自分のことを好きな女性、もしくは彼女や奥さんに面と向かって自分とはまるっきり違う…

回答13 + お礼12 HIT数 1198 あ+ あ-

山猫( 25 ♂ mE2PCd )
16/06/03 16:38(更新日時)

自分のことを好きな女性、もしくは彼女や奥さんに
面と向かって自分とはまるっきり違うタイプの男性が好きだと
言われるのは女性としてはどのような気持ちで言っているのでしょうか?

先日、自分のことを好きだとずっと言い寄ってくれる女性が
話の流れで好きな男性のタイプを言われたのですが
「眼鏡でちょっと柔らかいオーラのあるおじさま」と答えられてしまいました。
具体的な例として自分のタイプのおじさまの画像まで見せてもらいましたが
正直すごく複雑な気持ちになったというか同時になんか
すごい劣等感に襲われました。
それまでずっとイケメンでかっこいいし優しいし好きとか言われてきたので
タイプのどこかにそれらのワードが当てはまるかと思いきや
まず眼鏡かけてないし年齢若いし柔らかいオーラ(包容力?パパ系?)なんて
25の若造から出るわけもないし、なんだか完全に狐につままれた気持ちです。

昔付き合っていた同い年の彼女にも一度
「年上でお金持ちでいろんなところに連れて行ってくれる仕事でもなんでもできる人」と
言われたことがあり、当時高校生だった僕は「俺にどうしろと言うんだ」と思って
不機嫌になってしまいました(笑)

女性は目を輝かせて理想のタイプを語りますが男としては
結構つらい部分があります。なんのつもりで言っているのでしょうか?
もし自分が目の前で自分とは全くタイプの違う美女をタイプだと言われたら
怒ったりへこんだり劣等感を感じるのになぜ同じことを平気で女性は言えるのでしょうか。。。
解せません。
ちなみに僕はタイプという概念がそもそもないので「自分のことを好きになってくれる人」が
好きです。本当です。見た目とかも一切わかりません。それぞれの人にかわいさがあるし
友達とかが「あの子かわいい」とか「この子は微妙」と言っている意味がわかりません。
彼女だって図書館の隅っこで本を読んでいるような子からクラブ通いで酒好きなギャルまで
いましたがそれぞれ全然違うところにかわいさや愛らしさがあるしどちらがタイプかと言われても
本当にわかりません。タイプってなんでしょうか?好きな人や彼女、奥さんに自分にはまったく
当てはまらないタイプを好きだと目を輝かせて言われたらどうすればいいですか?
結構グサッときます。

No.2338845 16/05/31 14:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/31 14:10
匿名さん1 

「何のつもりで言ってる?」

“こういう人になってね♪”

という期待で言ってます。

No.2 16/05/31 14:10
通行人2 

そういう場合のタイプとは、一緒にいたいという意味ではないと思いますよ。

No.3 16/05/31 14:27
通行人3 

タイプと現実は違うってことです。

No.4 16/05/31 14:30
匿名さん4 

わざと相手と違うタイプの人を好きなタイプと言いあなたは恋愛対象じゃないのよと察して欲しい時に言います。
彼氏の前で言う時は好きなタイプと彼氏は別次元の事なので単純に相手の反応云々ではなく「焼肉好き」「猫好き」と同じような感覚で「メガネの落ち着いた人好きだな」と言っているだけです。

No.5 16/05/31 14:33
お礼

>> 1 「何のつもりで言ってる?」 “こういう人になってね♪” という期待で言ってます。 例えば「胸がDカップ以上で目がくりっとしてて足が長くてスタイルが良くて
いつもかわいくニコニコしてくれる女性がタイプ」と目の前で言われたら
ぶん殴りたくなったりしませんか?(笑)

No.6 16/05/31 14:37
匿名さん1 

全然(笑)

No.7 16/05/31 14:40
お礼

>> 2 そういう場合のタイプとは、一緒にいたいという意味ではないと思いますよ。 1さんにも返しましたが
正直逆の立場で言われたときに何も思わず
「わかるー」と共感したり
共感しなくても「そういう人がタイプなんだ!」と
心の底から何も思わず普通にただのタイプだと思って
聞いていられるなら全然いいのですが
気持ちを押し殺して顔色がちょっと変わって口だけ
「へー」とか言われたりあからさまに機嫌が悪くなる
女の子が多いように思うのですがなぜそれを悪びれず
男に対しては言えるのかと思ってしまいます。

稀に男に好きなタイプを語られて自分とはかけ離れた存在でも
本当に何も感じてないような人もいますが一般的ではないように感じます。

No.8 16/05/31 14:41
お礼

>> 3 タイプと現実は違うってことです。 っということは「現実はまぁ仕方がないよね」とどこか妥協のような
気持ちを相手に対して抱いている節があるということですかね?

No.9 16/05/31 14:48
お礼

>> 4 わざと相手と違うタイプの人を好きなタイプと言いあなたは恋愛対象じゃないのよと察して欲しい時に言います。 彼氏の前で言う時は好きなタイプと彼… 前者の例に関してはよくわかりますし賢い行動だとは思うのですが
今回のポイントは「好きな相手に対して、もしくは彼氏や旦那に対して
そのようなことをいう場合」なので前者はあてはまならにですね。

後者の例であれば「焼肉好き」や「猫好き」と同じようにということなので
同じように男に言われても戸惑ったりしないってことですよね。
今まで好きな女性のタイプを男子から聞かされてショックだったとか
正直嫌悪感を抱いたとか戸惑った、悲しくなった等女友達から
結構恋愛相談など受けていたので嫌に思わない女性もいるんだなと
少し安心しました。

No.10 16/05/31 14:49
お礼

>> 6 全然(笑) そうですか(笑)
6さんみたいな人であれば全然いいですねそういうこと言われても。

No.11 16/05/31 14:58
匿名さん11 

それは、そういうことを言っても良い相手と思っているからじゃないですか?

相手にこれを言ったら嫌われる、この人には嫌われたくないと思えは女性も馬鹿ではありません、言いません

あと主の様に、、好きになってくれた子が好きって、言い換えれば自分がない人です
異性からすると魅力がないと感じる方です
お付き合いは長続きしますか?

No.12 16/05/31 16:56
通行人3 

顔だけの問題で言えば妥協とも言えます。
でも自分に脈がある女性や彼女、奥さんなら顔がタイプかどうかだけではないですよね。
その人の性格や雰囲気など総合的にみて恋愛しているわけですから、顔がタイプと違くても性格がとっても魅力的なら少しくらいタイプじゃなくても問題ではないと思います。

No.13 16/05/31 17:43
お礼

>> 11 それは、そういうことを言っても良い相手と思っているからじゃないですか? 相手にこれを言ったら嫌われる、この人には嫌われたくないと思えは… ですよねー。
言っても大丈夫というのは色々な意味合いがあるので
どのように思わているのかは気になるところではありますね。

自分がないというのでしょうか?
自分勝手な目線かもしれませんが好きになってくれた人に
自分を知ってもらいたいと思うし自分もそんなけなげな相手を
受け入れたいと思うのだから自分がないというのではなく
しいていうなれば「その素直な気質」がタイプといいかえれると
思ったのですがどうでしょうか?
いわゆる容姿や見た目、行動や育った性格などではなく
それらすべてを通して醸し出される飾らない部分に惹かれるというのでしょうか?
なので好きなタイプと言って浅はかに「かっこよくて身長が高くて」とか
「痩せてて胸が大きいとか」いうそういう部分に惹かれるというのが
理解できないというんですかね。
例えばわかりやすく男に「胸が大きいほうがいいか小さいほうがいいか」と
質問して大きなほうが好みな人とそうでない人に8割の人が分かれるとして、
一部の人が「いや、大きくてもその人に魅力を感じなければ好きにはならないし
小さくてもその人が魅力的な人であれば好きになる」というような人が出てくると思うのです。
なので単純に一般的に言われるタイプというものによって
自分の好みが左右されるほど浅い部分で人を好きにならないのかなと自分では思っているのですが。。。
ややこしかったらごめんなさい。

魅力がないですかね?(;;)

一度付き合ったら周りのカップルよりは続いてる気はしますが。。。
最短で1年半で最長で5年です。

No.14 16/05/31 17:45
お礼

>> 12 顔だけの問題で言えば妥協とも言えます。 でも自分に脈がある女性や彼女、奥さんなら顔がタイプかどうかだけではないですよね。 その人の性格や… ってことは少なからず見た目が
判断材料には含まれているということですよね?
僕はそれが含まれてないんですよね。。。

No.15 16/05/31 18:48
通行人3 

まったく含まれていないことはないでしょう。
本当に顔が嫌なら好きにもなりませんし、異性として意識しないと思います。
少なくとも許容範囲内ということです。

No.16 16/06/01 08:15
お礼

>> 15 許容してもらってるんですね。。。
なんかそれって辛いですねー(;´・ω・)

No.17 16/06/01 18:32
匿名さん17 

そんなワガママな女に好かれなくていいじゃん。

振り回されるよ。

要するに、私のワガママにつきあえる自信ある?って言ってるのと一緒でしょ。

あなたを試してるんだよ。

嫌らしい女ね~

No.18 16/06/01 19:04
通行人18 

タイプと好きになるのは別ですからね。アイドルや芸能人の事を好きと言ってるのと同じですから。
その彼女も、その感覚で言ってるのでは?主さんが嫌なら、どう言う意味で言ってるのか聞いてみたら良いです。因みに、どう言う話の流れで、そんな話になったのですか?
なんの脈絡もなく言い出したんですかね。主さんが違うと思っていても、彼女は主さんに当てはめる箇所を感じてて言ってるのかもしれません。

タイプと違っても、好きになるのは理屈じゃないです。
とは言え、わざわざ言ってくるのなら、タイプの人と付き合ったら?と思いますがね。

No.19 16/06/01 19:49
通行人19 

君のことがタイプじゃないってことだよ

No.20 16/06/02 10:21
お礼

>> 17 そんなワガママな女に好かれなくていいじゃん。 振り回されるよ。 要するに、私のワガママにつきあえる自信ある?って言ってるのと一緒… 振り回されるというのは正解かもしれませんね。
わがままといっても結局お互いさまでしょと思っている節があるので
女の子のわがままは許してしまう部分が多々あるんですよね。
それでまた笑顔になってくれるのであればその笑顔を守りたいと
思ってしまうんですよね。。。
甘いんですかねぇ。。。

No.21 16/06/02 11:04
お礼

>> 18 タイプと好きになるのは別ですからね。アイドルや芸能人の事を好きと言ってるのと同じですから。 その彼女も、その感覚で言ってるのでは?主さんが… 別なんですね!僕自身別にアイドルにも芸能人にも興味がまったくないので
その感覚もよくわからないんですよね。。。
彼女を好きになるともう他の女の子なんて目に入らないですからね。。。
少なからず僕の感覚とは違うのは確かなんですけど。
どういう意味で言ってるのって聞いたら「別に意味なんてないよ。タイプ!好きな男性のタイプ!」
と答えられたので「あぁ。。。そうなの?」としか答えられませんでした。
いや、恋愛の話になって好きなタイプを聞かれたので「素直でかわいらしい子」と答え、
彼女にもタイプを聞いたら「私はねぇ。。。」と嬉しそうにニコニコとしながら語ってくれました(;´・ω・)
僕に彼女のタイプと当てはまる箇所があるとすれば僕の感性ではまったく理解できない部分
かもしれないですね。。。

僕は過去に女の子に何度かふてくされて
「じゃぁそういう人と付き合ったら?」と言ってしまったことがありますが
人によって以下のような反応が返ってきました。
・「そういう人となかなか出会えないもん」
・「すねてるの?」
・「なんでそうなるの?子供だなぁ(笑)」
・「。。。この話やめよw」

ちなみに上記のような反応に対して僕も
「じゃぁ好きな人が目の前で巨乳でスタイルが良くて足がきれいで目鼻立ちがはっきりしている
美女がタイプって言われたら嫌じゃないの?」と言ってしまったことが1度ありました。
その時は異常なまでに不機嫌になられてしばらくずっとむすっとされてました(笑)
それ以来そのようなことを聞き返すのはやめにしましたがこちらとしては
悶々とします。だって「じゃぁそういう人と付き合えばいいじゃん」って思いますからね。

No.22 16/06/02 11:06
お礼

>> 19 君のことがタイプじゃないってことだよ タイプじゃないのに付き合われてる(付き合ってくれてる)のはつらいですね。
そんな無理してとか我慢してとかなら別に付き合ってもらわなくてもいいのに
って思ってしまいますね。そもそも僕から告白するならまだしもそうじゃない場合は
なおさら思ってしまいますね。

No.23 16/06/02 12:27
通行人18 

なるほど。
なら、彼女の言ってるタイプは、特に意味はないです。好みの芸能人を言ってるようなものです。
タイプは理想であって、必ずしもタイプの人が居ても好きになるとは限りません。全くタイプではないけど、惚れてしまったって事もあります。理想を追求してたら、誰とも付き合えないですよ(笑)
理想の家族、理想の子育て、理想の国家…。憧れは憧れで、必ずしも憧れでなくても幸せは感じるでしょ。

主さんから好きになった事がないようなので、主さんには分からない事かと思います。

彼女が主さんの何処に惚れたのか聞いてみたら良いですよ。タイプと全く違うけど、僕の何処が良いの?って。
本当の事は言わないかもしれないですが、嫌な見方をすると、主さんのお金目当てとか、体の相性が良いとか、連れて歩くのに良いとか、1人は寂しいから誰でも良かったとか、色々ありますからね。

No.24 16/06/02 13:33
お礼

>> 23 自分がお付き合いをしたら理想の相手でありたいと思う傾向が強いのか
どこか相手にもそのように理想を描いていたのかもしれないですね。

「タイプの人でも必ずしも好きになるとは限らない」これがすでに僕には理解できないので
おそらくそういう部分で感覚の差があるのかもしれませんね。
「全くタイプとは正反対なのにどうして好きになってしまったんだろ」とか
女性はよく言いますが「それは嫌味なのか?」と思ってしまっている自分もいたのでしょうね。

俺のどこがいいのという定番の質問はよく今までも聞いてきましたが、
たいてい「優しいから」とか「自信を持たせてくれるから」とかが多いですね。
そのタイプの見た目の話では過去にはあまり話を聞いたことがないです。。。
女性は現実的ですから男をアクセサリーのように扱う人が多い気がします。
連れて歩くのにいいからとかとにかく彼氏という存在がほしいからとか
そういうのうんざりしますね。。。まぁ彼女ほしいとかずっと言ってる男も
いますけど。僕はどっちも理解しかねます。

No.25 16/06/03 16:38
匿名さん17 

じゃ、そのワガママぶりに、振り回されたらいかがですか?

友人に、ブスな子がいるんだけど、そのワガママ具合がとても男性ウケするらしく、モテモテです。その子も調子いいから、好きでもない男性にまで勘違いされるくらいですよ。

私が男性なら、こういったタイプに振り回されたくないわね。

一度振り回されてみては?

ちなみに結婚して子持ちですから、妬みではないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧