代引きのやり方

回答5 + お礼6 HIT数 1196 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/12/18 13:15(更新日時)

オークションに代引きで出品しようとおもっています。
代引きで落札したことはありますが、出品したことはありません。

やり方って郵便局の窓口へいって『代引きにしてください』って言うだけでいいんですか?
また代引きで相手が郵便屋さんに渡したお金はどうやって自分に入るのですか?

誰か教えてください(^.^)(-.-)(__)

No.233920 06/12/18 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/18 10:05
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

こちらが代引きで荷物を送る場合
郵便局でゆうパック代引きと普通郵便代引きを選んで、支払われる方法、為替か電信振替を選択します
【為替の場合相手が受取り後、自宅へ届きます。振替の場合、お持ちの通帳に振り込まれます】
送料は荷物を送る時に先払します。

No.2 06/12/18 10:10
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

代引き専用の伝票が郵便局にあるのでそれに必要事項(相手の住所氏名と主さんの住所氏名)を書いて、商品代+送料+引き手数料を合計した金額を書いて窓口に出すだけです。
相手が支払った代金は主さんのぱるるの口座に振り込まれるか為替で送られ来ます。
振り込みにするか為替にするかは主さんが選択出来ます。

送料は送る時に立て変える形になります。

No.3 06/12/18 10:50
お礼

>> 1 こちらが代引きで荷物を送る場合 郵便局でゆうパック代引きと普通郵便代引きを選んで、支払われる方法、為替か電信振替を選択します 【為替の場合相… 丁寧な説明ありがとうございます。
為替か郵便通帳にお金が入るんですね。
もうひとつ質問なんですが為替ってなんですか………(; ̄Д ̄)?

No.4 06/12/18 10:52
お礼

>> 2 代引き専用の伝票が郵便局にあるのでそれに必要事項(相手の住所氏名と主さんの住所氏名)を書いて、商品代+送料+引き手数料を合計した金額を書いて… 丁寧な説明ありがとうございます。
郵便局に専用の紙があるんですね。窓口の人に聞いてみます。
もうひとつ質問なんですが為替ってなんですか………(; ̄Д ̄)?

No.5 06/12/18 11:05
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

①です🙋
為替は小切手みたいなもの(?)です💡
郵便局に持って行くと現金に変えられます😁

No.6 06/12/18 11:05
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

為替とは現金代わりの証書で、主さんの住所氏名を記入し捺印して郵便局窓口に提出すれば現金に変えてくれます。

No.7 06/12/18 11:49
お礼

>> 5 ①です🙋 為替は小切手みたいなもの(?)です💡 郵便局に持って行くと現金に変えられます😁 またまたありがとうございます(*^ー^)ノ♪
為替って便利ですね💡

No.8 06/12/18 11:50
お礼

>> 6 為替とは現金代わりの証書で、主さんの住所氏名を記入し捺印して郵便局窓口に提出すれば現金に変えてくれます。 またまたありがとうございます☆⌒(*^∇゜)v
為替って便利ですね💡

No.9 06/12/18 11:55
お礼

💡すみません‼また質問です🙇
為替の場合相手に為替を用意してもらう必要とかありますか?
それとも郵便屋さんが手配してくれるんですか?

No.10 06/12/18 12:23
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

相手には為替を手配してもらわなくて大丈夫ですよ😃

No.11 06/12/18 13:15
お礼

>> 10 ありがとうございます☆⌒(*^∇゜)v

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧