注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

見てくださってありがとうございます。現在、毎日決まった受発注の事務仕事をしていま…

回答3 + お礼1 HIT数 440 あ+ あ-

OLさん
16/06/05 09:01(更新日時)

見てくださってありがとうございます。
現在、毎日決まった受発注の事務仕事をしています。
覚えてしまえば同じ作業の繰り返しなのですが、集中力がないらしく、小さなミスを多くし、そして同じような箇所でミスをします。電話の取り次ぎもうまくできず、また電話を取った後は自分が何をしていたか忘れてしまい、結果仕事が時間ギリギリになってしまったりします。

派遣なのでご迷惑かかる前に辞めるつもりなのですが、ハローワークなどで仕事を探す際にこういった経緯などを相談できる窓口(悩み相談?)なのあるのでしょうか?
いまいち自分がやりたいと思う仕事はなくて、仕事をしたい意欲はあるのですが何をすればいいか分からなくなってきてしまいました……

No.2339506 16/06/02 12:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/02 13:10
匿名さん1 

仕事に関する相談の窓口はハローワークにありますよ!仕事を探すうえでどういうのがいいのかとかいろいろ相談に乗ってくれます。担当者に当たり外れアリ。

No.2 16/06/02 16:33
匿名さん2 

相談してみたらいいと思いますよ、聞いてくれる相談員さんと、そうじゃない人がいるので運みたいな部分もありますけどね

No.3 16/06/02 19:29
お礼

仕事の悩みというか自分の悩みのようで、相談するのは違うかなぁと思ったんですが、窓口で大丈夫なんですね。
次の休みに相談しに行ってこようと思います。

返信ありがとうございました!

No.4 16/06/05 09:01
お助け人4 

直接ハローワークに行き相談員に相談すると良いと思います。ただ相談員によっては対応が悪いのが現実なので、信頼出来る両親や友人にするのも良いいかもしれないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧