注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私は昔から人から好かれません。 友達がいないのです。 何を話したらいいのかも…

回答5 + お礼0 HIT数 499 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/06/02 22:15(更新日時)

私は昔から人から好かれません。
友達がいないのです。
何を話したらいいのかも分からないし、距離感が分かりません。
私は中身のない人間だし、話をしていてもつまらないのだと思います。ある程度話が出来るようになっても相手は私から離れていくのです。あぁ、またか…と辛いですが自分の性格のせいだと諦めています。
職場でも話に入れない、私が話をすれば苦笑い、顔を見合わせてニヤニヤ。小学生の頃からこんな感じだから慣れてるけど、いい加減辛い。
私は人の話があまり理解できないので、きっと的外れなことを喋っているのでしょう…
どうしたら人と普通に喋れるのだろう、どうしたら人の話が理解できるのか分かりません。

「本当に頭が悪いな!」と言われたこともあります。


No.2339575 16/06/02 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/06/02 17:46
通行人1 

家族はどうですか?
身なりを気をつけて周りに興味を持ち、聞き役に徹するだけでも違いますよ。
ダメだと思うから頭が真っ白になり、話を聞けてないとかありませんか

No.2 16/06/02 18:25
匿名さん2 

あまり気を使いすぎなくっていいと思いますよ、上手くやらなくちゃ、人に好かれなくちゃと思うと緊張が人に伝わりますしね

No.3 16/06/02 18:32
匿名さん3 

他人が話している最中に、
その話を中断させて相談者さんが割って入るように話していませんか?

うーん。頭が悪いと自覚なさっているのであれば、
新聞や興味がある事象の本を読んだらどうでしょうか?
こうすれば理解力を付けたり、他人の考えなんかも知ることが出来ると思いますが。

No.4 16/06/02 18:40
匿名さん4 

試しに映画、ドラマ、アニメ、本など、色々なジャンルを制覇して感性を磨いてください。

それだけで話す内容が変わりますよ

ただ、何年もかけて少しずつ覚えていくことなので、一度にやると努力が必要です
楽あれば苦ありです
頑張ってください

No.5 16/06/02 22:15
働く主婦さん5 

話に割って入ったりいきなりその流れを変えたりしないで、まずは聞き上手になるといいと思います。そこで話振られたら入る感じで。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧