注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

【喧嘩】もう見てられません。現在高二の女です。私には、中一の頃からクラスが離れて…

回答4 + お礼0 HIT数 636 あ+ あ-

匿名さん
16/06/05 12:14(更新日時)

【喧嘩】もう見てられません。現在高二の女です。私には、中一の頃からクラスが離れても仲が良いグループがありました。A、B、C、Dと私の五人です。今回の喧嘩は、A、B、Cの三人の間で起こったものです。
ある日の放課後五人で久しぶりに集まって話していました。空気は皆疲れやイライラからか良いとは言えませんでした。その時Bが会話の途中で、Aの好きな人が他の女子と出掛けことを断りを入れてから言及しました。それでもAにとっては、それは会話の流れから別に言わなくてもいい事じゃないか、と気分を悪くしたみたいです。
そこで少しピリピリしたままA、C、私で帰りました。その時AがCにきつく当たったようで、CもAに対して腹が立ち一言も話さないまま別れました。あとでそれぞれに聞くと、皆そんな本気で怒ってる訳でもなかったそうです。
そしてAがBに個人的に話そうといって話したのは、Bは「今回だけじゃなくて実は前のあれも嫌だったし価値観が合わないからこれから一緒におれやん。グループの確執を作ってるのはAじゃない?」と言ったみたいです。
CはCで、LINEのグループを退会、Twitterを消去しました。Aに直接言いたいことがあるなら来てほしいみたいです。
長くなり申し訳ありません。
皆さんはどう思いますか?
私は昔のようにまた笑って話したいです。

No.2340086 16/06/04 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/06/04 01:02
通行人1 

価値観が合わないのであれば、無理に一緒にいるのは苦痛でしかないはずです。
少し時間を置いて冷静になってから、どうするか考えたらいいと思います。

No.2 16/06/04 10:05
匿名さん2 

一度こじれると難しかったりします。主さんもどちらも取り持ってると、いったいどっちの味方なのよ!ってなるし。だったらもうぶつかり合うだけぶつかり合わせたらいいと思います。本当に友達だったらまた元に戻るから。

No.3 16/06/04 13:53
匿名さん3 

どう見ても発端を作ったのはB。
確執をつくるトラブルメーカー呼ばわりはない。
でも、苛立ってCに八つ当たりするのはいけない。
そこはAは謝らなきゃ。
冷静になったときに、主さんが促せばいいんじゃないかな

No.4 16/06/05 12:14
悩める人4 

皆自分は悪くないとそれぞれ言い分を持っている部分があるんじゃないかと思う。
それだけに元に戻るのは厳しいんじゃないかな…過去のあれこれが出てきたってことは、他のメンバーからの視点だと、もともと主さんが感じていたように楽しい集まりではなかったのかもしれない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧