注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

所長(40代後半の男)が明らかに差別を行います。 他の営業所から異動してきて、…

回答6 + お礼6 HIT数 893 あ+ あ-

まな( qQLPCd )
16/06/08 07:37(更新日時)

所長(40代後半の男)が明らかに差別を行います。
他の営業所から異動してきて、まだ1ヶ月も経たない上司ですが、
・お気に入りになった人(30代後半の男)の言うことは全て信じて(愚痴だろうが我儘だろうが)言うことを聞き、その人を"ちゃん"付け。
・元所長(60間近)には気を遣いつつ、遠回しに見下した態度を見せる。例えばPCの不慣れ具合など。
・好きでも嫌いでもない人たちには、
喋りたい時には話しかけている。元、同じ営業所にいた人達は、人柄が分かっているのか自分から一切話しかけない。
・嫌いな人には、一切自分から話しかけず、名前も呼ばない。仕事上必要なことがあれば、見下した態度で仕事の指示を行う。指示を受けたことで、不明点があり所長に質問をすると明らかに眉間に皺がより言い方がキツくなる。
物を渡す時は汚い物を渡すかのように落として渡す。
・所内全体の飲み会時、嫌いな人を省いて飲み会を開催しようとする。
飲み会の会費は会社全額負担。
・本社の人達が来た時は、ビックリする位態度が急変し、お見送り時には車の所まで行きお辞儀をし見えなくなるまでやっている。

こんな小さな差別を行う上司。
所内の雰囲気が若干悪くなってきており、どうすればいいのか分かりません。
まだ異動して1ヶ月も経たないのに…。

社長や常務の人と面談があった際(所長が異動してくる前に周りが法令違反していた為、本社の人に訴えました)、この問題がなくなれば、長くこの職場で仕事を続けたいです。と言ったばかりなので、辞めるに辞めれない状況ですし誰にも相談が出来ないでいます。
どうすればいいのでしょうか。

No.2340519 16/06/05 08:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/05 08:54
通行人1 

ハラスメント
ボイスなどで証拠集めして
社長へ匿名で直訴

改善なければ
ロウキと
マスコミへ

No.2 16/06/05 09:02
お礼

早速の回答ありがとうございます!
会社が従業員を守るより会社自体を守ろうとしているので、アドバイスを参考にさせていただきます。

No.3 16/06/05 16:10
匿名さん3 

上司に報告するしかないと思いますよ、証拠とかあればいいのですけどね、みんなで協力して報告するのがいいと思いますよ。

  • << 9 ありがとうございます。
  • << 11 ありがとうございます。

No.4 16/06/05 16:14
通行人4 

面談をしてその旨を伝えているので、問題が解決しなければ再度その話をしてから退職という流れになるのではないでしょうか。
暫くは、様子をみる。

No.5 16/06/05 16:20
さくら ( 50代 ♀ sC6PCd )

銀行勤務ですか?

No.6 16/06/05 16:46
働く主婦さん6 

飲み会代の会社負担は、問題ですね、

No.7 16/06/05 18:57
お兄さん7 

労基だ社長だって言う人がいるけれど、その上司なんの不正もしてないんだよね。性格に問題があるだけだよね。会社は相手にしないよ。文面から読み取れるのは、主さんは上司に嫌われている、そこだけ。個人の感情的なトラブルに労基だ社長だが首突っ込むと思う?よっぽど暇な会社なんだね。

No.8 16/06/08 07:34
お礼

そうですよね。
ありがとうございました。

No.9 16/06/08 07:35
お礼

>> 3 上司に報告するしかないと思いますよ、証拠とかあればいいのですけどね、みんなで協力して報告するのがいいと思いますよ。 ありがとうございます。

No.10 16/06/08 07:36
お礼

>> 4 面談をしてその旨を伝えているので、問題が解決しなければ再度その話をしてから退職という流れになるのではないでしょうか。 暫くは、様子をみる。 ありがとうございました。

No.11 16/06/08 07:37
お礼

>> 3 上司に報告するしかないと思いますよ、証拠とかあればいいのですけどね、みんなで協力して報告するのがいいと思いますよ。 ありがとうございます。

No.12 16/06/08 07:37
お礼

>> 5 銀行勤務ですか? 銀行ではないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧