注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

週3日、1日3時間しか働いていないのにへとへとです。生活保護、精神通院の自立支援…

回答6 + お礼6 HIT数 1441 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/06/07 09:18(更新日時)

週3日、1日3時間しか働いていないのにへとへとです。生活保護、精神通院の自立支援受けています。だいたい1日1食は食べられていますが水分すら取れない日もあります。睡眠薬を飲んでいるのに眠れない日もあります。どうしてこんなにつらいのかわかりません。自殺する気力や勇気はなくて、こうやってネットしたりずっと布団から出られなかったりしてしまいます。自分でもよくわかりません。すごくつらい時期から脱した方はいますか。私はどうしたらいいのでしょうか。

No.2341083 16/06/06 18:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/06 18:19
通行人1 

心の許せる友達はいますか?

精神疾患は体調管理が大切ですし、飲み食いに支障があるのなら相当ヤバイと思います。
それなのに週3回働けていることはすごいですよ。

精神疾患と体調管理についてはとても密接な関係があるようなので気を付けてください。

No.2 16/06/06 18:28
経験者さん2 ( ♀ )

うつですか?

No.3 16/06/06 18:32
匿名さん3 

お疲れ様です。

質問なのですが、生活保護をいただいていて、働くってことできるんですか?

仕組みがわからなくて…

No.4 16/06/06 18:33
お礼

>> 1 心の許せる友達はいますか? 精神疾患は体調管理が大切ですし、飲み食いに支障があるのなら相当ヤバイと思います。 それなのに週3回働けて… 回答ありがとうございます。
最近からだの方もけがや病気ばかりで本当に疲れきりました。密接な関係があるからなのですね。食べた方がいいですよね。

No.5 16/06/06 18:34
お礼

>> 2 うつですか? 医師の診断はうつ病ですが、もう6年経つのでよくわからなくなりました。回答ありがとうございます。

No.6 16/06/06 18:37
お礼

>> 3 お疲れ様です。 質問なのですが、生活保護をいただいていて、働くってことできるんですか? 仕組みがわからなくて… 回答ありがとうございます。都道府県や市区町村で違うのかもしれませんが、決められた最低限度の生活を営む収入に達していない場合はその足りない分がもらえるという感じになっています。私は時給900円で週9時間しか働いていないため生活保護と自立支援受けています。

No.7 16/06/06 18:43
通行人1 

2度目のレスですみません。

自律神経を整えるためにできること、みたいな項目などを参考に体調管理頑張ってください。
日の光は浴びてくださいね。
お部屋に消臭剤やアロマをたくと、リフレッシュになりますよ。
お掃除とかもでき?といいかもしれません。
無理そうなら頼めそうな人がいるといいのですが。

No.8 16/06/06 18:48
匿名さん3 

ありがとうございます。

主さんよく頑張られていると思います。

時給900円ってすごいと思います。

あまり焦らずマイペースでいいと思います。

少し筋トレやささ身等のタンパク質を意識して摂取すると体力は徐々についていくと思います。

ゆっくりゆっくりで構わないと思いますよ。

No.9 16/06/06 18:57
お礼

>> 7 2度目のレスですみません。 自律神経を整えるためにできること、みたいな項目などを参考に体調管理頑張ってください。 日の光は浴びてくだ… 再度ありがとうございます。友人はみんなバリバリ働いており、家族とはあまり良い関係ではなく役所の方や病院で話を聞いてもらったりしています。
アロマなどはやったことがないのでなにか気に入る香りを見つけられたらいいなと思います。今度買い物に出られた時に探してみます。

No.10 16/06/06 19:00
お礼

>> 8 ありがとうございます。 主さんよく頑張られていると思います。 時給900円ってすごいと思います。 あまり焦らずマイペースでいいと思いま… 再度ありがとうございます。
そうですね、昔は運動部でしたのでスポーツや筋トレも本来はすきなのですが全くやる気が起きません…。ストレッチくらいならたまにできそうなので少しがんばってみます。
仕事を続けることが今の目標なので細くでもなんとかやっていきたいです。

No.11 16/06/06 23:06
先輩11 ( ♀ )

少し筋力をつけるのをお勧めします。

私は事情があり、暫く無職でした。
寝てばかりで何もしてないのに疲労してて、ヤル気のないダルイ日々でした。
これじゃ駄目だと思ってウォーキングを始めて…
最初は数百メートル歩くだけでグッタリしてましたけど、
駄目な自分を鍛えるために1年以上続けてました。

筋力がつくと、ジッとしていることが苦痛になり、
エネルギーを発散するために仕事を始めました。

そして、不思議なくらい仕事で頑張れて、そのまま社会復帰することが出来ました。

主さんも無理をする必要はないので、
少し鍛えてみて下さい(^-^)


No.12 16/06/07 09:18
お礼

>> 11 回答ありがとうございます。やはり筋力大事なんですね。
ウォーキングを始めて続けたなんてすごいですね。今の私にはとても難しいことです。
他人の視線ばかり気になってしまうので一人で黙々と歩くのも難しいのかもしれません。
家の中でストレッチや筋トレをすることからがんばってみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧