注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

旦那37歳 年収460万円自分32歳 パート100万円今後も子供なし、貯金100…

回答17 + お礼16 HIT数 2954 あ+ あ-

おばかさん( 34 ♀ )
16/06/15 00:37(更新日時)

旦那37歳 年収460万円
自分32歳 パート100万円

今後も子供なし、貯金100万円、車一台ローンなし。

頭金なしで3200万円のマンションを購入するのはきついですか?

No.2341497 16/06/07 20:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/07 20:56
通行人1 

この状況ではかなりきついのでは?
中古の一戸建てとかはどうなのでしょうか?
後々リフォーム、建て替えなどをすればいいと思います。

No.2 16/06/07 21:01
通行人2 ( ♀ )

その収入があってお子さんがいないなら、一年で200万位余裕で貯金できますよね?
あと5年待って貯金が1000万位貯まってから買うことをお薦めします。
子供の入学とかのタイミングを考慮する必要もないのだし、まずは貯金を。

今の手持ちの100万じゃ、家そのものは頭金無しで買えても、引っ越し代とか新居のカーテン、照明器具、家具家電の買い足しなど…………まずこの時点で、100万じゃ足りませんね。

ちなみに家は4000万の物件を買ったんですが(頭金はそれなりに入れました)、物件そのもののほかに、登記手数料で200万、別に掛かりましたよ。

No.3 16/06/07 21:03
通行人3 

子ども、今はいなくても将来的には
望んでらっしゃいますか?

これから妊娠出産となると
主さんは働けなくなる期間がありますし、
出産後すぐに保育園が見つかるとも限りません。

ご主人の収入だけでローンを支払うシミュレーションを建ててみてはどうでしょう?

No.4 16/06/07 22:41
おばかさん4 

ボーナス考えずに払うとして、毎月10万!

主さんの給料全部飛ぶと考えて、やっていけるかどうかですよね。
その間に車が壊れたり、病気になったり。

住宅ローン組んでから3年で払えなくなった人とかも居ましたよ。


出来るだけ頭金貯めてからのほうがいいと思います。結婚して間がないのですか?
どっちにしても二人で貯金100万は笑えます。少なすぎ。

No.5 16/06/07 23:34
お礼

>> 1 この状況ではかなりきついのでは? 中古の一戸建てとかはどうなのでしょうか? 後々リフォーム、建て替えなどをすればいいと思います。 やっぱりきついですよね…
戸建は考えてなかったのです…。

No.6 16/06/07 23:38
お礼

>> 2 その収入があってお子さんがいないなら、一年で200万位余裕で貯金できますよね? あと5年待って貯金が1000万位貯まってから買うことをお薦… 登記手数料は70万円くらいほどです。
結婚してから不妊治療だなんだと色々あり貯金がなくなってしまいました。最近車も買い替え、本当は買うつもりなかったんですが。笑
今じゃないですよねー。

No.7 16/06/07 23:39
お礼

>> 3 子ども、今はいなくても将来的には 望んでらっしゃいますか? これから妊娠出産となると 主さんは働けなくなる期間がありますし、 出… 残念ながら子供は今後一生縁がないです。

旦那の収入だけで支払わないと貯金もできないし、やはりきついですよね。

No.8 16/06/07 23:47
お礼

>> 4 ボーナス考えずに払うとして、毎月10万! 主さんの給料全部飛ぶと考えて、やっていけるかどうかですよね。 その間に車が壊れたり、病気に… ボーナスはほぼいれるつもりでいます。
そうなんです、病気が心配です。
旦那の給料だけではやっていけない。
結婚して4年です。躍起になってしまった不妊治療時代があり…
体外、顕微授精を何度も…
結局諦めざるを得なくて今に至ってるんですが。
最近は車を買い替えたのでお金がありません。
車も買ったばかりだし、ほんとは買うつもりなんてなかったんですが出会ってしまい。。
ローン組んで支払えなくなることが1番こわいです。
頭金なしでシュミレーションでは毎月9万円ほど。管理費の分で今より家賃3万円上乗せされます。。

No.9 16/06/08 00:26
通行人9 ( ♀ )

旦那さんの年齢が結構いってるのと収入が足りないから夫婦合算のローンにされるかもしれないね。
3千万以上のローンが通るのは年収500万円以上であることが一つの目安みたいだし。

No.10 16/06/08 00:40
通行人10 

スレに記載のそれぞれの年収は税込?
住宅ローンを考える場合は、税込年収じゃなくて手取り年収で考えないと痛い目にあう場合もあり、頭金入れられない場合は特にね。

年齢的にも買うなら今頃が最適とは思うけど、基本は旦那さんお一人の収入で買える額の物をというのがいいんですけどね。

お子さんがいない・これから先も予定はないのであれば、やってやれない事はないけど…主さんの収入をもう少しアップさせるとか考える必要はありますね。

No.11 16/06/08 00:45
お礼

>> 9 旦那さんの年齢が結構いってるのと収入が足りないから夫婦合算のローンにされるかもしれないね。 3千万以上のローンが通るのは年収500万円以上… そうなんですね。夫婦合算ですか…
去年の年収なんですが、去年10月に昇給して今年はもう少し上がってる予定です。
昇給したタイミングで会社から家賃補助がでなくなり…ただ払ってるだけなら年も年だし買おうかとなりました。

No.12 16/06/08 01:12
通行人12 

ローン組めればカエルんじゃないの

売ってくれればの話だけど

帰ればきついだろうが働き続けて支払いをしなきゃ住めなくなるだけ

頑張ればいいんじゃないの

100万毎月ぶっこめば大丈夫

No.13 16/06/08 01:48
通行人13 ( 30代 ♂ )

不妊治療を諦めて今後も子供の予定が無いなら、主さんも正社員で働けば収入も増え、ローンをどんどん返していけるのでは?

No.14 16/06/08 07:14
お礼

>> 10 スレに記載のそれぞれの年収は税込? 住宅ローンを考える場合は、税込年収じゃなくて手取り年収で考えないと痛い目にあう場合もあり、頭金入れられ… 税込みです。私は扶養内パートなので手取りです。
旦那のほうは今年からはもう少し上がる予定です。
旦那の収入だけで買えるものじゃないと、病気や貯蓄のことを考えたら不安になります。
もちろん私もフルタイムで働くつもりです。

No.15 16/06/08 07:14
お礼

>> 12 ローン組めればカエルんじゃないの 売ってくれればの話だけど 帰ればきついだろうが働き続けて支払いをしなきゃ住めなくなるだけ 頑張ればい… それを相談してます…

No.16 16/06/08 07:16
お礼

>> 13 不妊治療を諦めて今後も子供の予定が無いなら、主さんも正社員で働けば収入も増え、ローンをどんどん返していけるのでは? わたしもフルタイム勤務で働くつもりです。
老後の心配もあるし、、病気にもなれませんね。

No.17 16/06/08 07:19
匿名さん17 

夫婦二人だけならどうにでもなるよ。
肝心なのは主さんたちが本当に欲しいかどうかだけ。
でも、かなりキツいと思うのは確か。
管理費も掛かるし駐車場代もあるでしょ。
でも、3200万って金額から地方だと思うので、そうでもないかな?

No.18 16/06/08 08:05
通行人18 

子供なしなら、なんとかいけるんじゃないでしょうか。

ただ、やはり頭金無しでも貯金は最低でも300~400万はあった方がいいと思います。

うちもマンション購入しましたが、初期費用が200万弱かかりましたし、家具を新しくしたら100万はあっという間に飛びました。

No.19 16/06/08 08:17
お礼

>> 17 夫婦二人だけならどうにでもなるよ。 肝心なのは主さんたちが本当に欲しいかどうかだけ。 でも、かなりキツいと思うのは確か。 管理費も掛か… 駐車場、管理費込みでの計算です。
初期費用は入れてませんが、80万です。
あてにしてはいけないと書きませんでしたが多少ですが、親からの援助もあります。
エリアは地方です。
かなりきついですよねー。。

No.20 16/06/08 08:20
お礼

>> 18 子供なしなら、なんとかいけるんじゃないでしょうか。 ただ、やはり頭金無しでも貯金は最低でも300~400万はあった方がいいと思います。… そうですよね、なにかあったときに現金も必要ですしね…
家具は結婚当初に購入したものをとりあえず持って行こうかと思ってます…。
カーテンは買わないといけませんね。

No.21 16/06/08 09:20
通行人3 

ボーナスを当てにして
ローンを組むのはやめた方がいいと思いますよ。

うちはボーナス月も上乗せなしです。
車一台は必須ですから、買い換えの度に
車のローンももれなくついてきますし。

給料も毎年上がるとは限りませんので、
給料が下がったことを見越して、
最悪毎月の支払いに不足した場合、
ボーナスから補填と考えています。

マンショなら修繕積み立てこみで
支払いますが、
持ち家だと修繕のことも考えておいた方が良いと思います。
外壁とかだとご近所さんにも迷惑かけますので、
早急の対処が必要ですから。

No.22 16/06/08 11:42
お礼

>> 21 ボーナスあてにしなかったらとても返済できません。。
車は買ったばかりなのであと10年は乗るつもりです。
固定資産税、自動車税、いろいろ来ますよね。。
やっぱり無理なのかなぁ。

No.23 16/06/08 12:33
匿名さん23 

子供の予定がないなら、余裕だと思いますが。

No.24 16/06/08 12:48
お礼

>> 23 余裕ではないと思います笑!
ほんとお金がなくて恥ずかしい限りです

No.25 16/06/09 02:52
通行人25 ( ♀ )

東京都区内住みです。
10年位前に主さんと同じ感じの収入で、同じ位の価格のマンションを購入しましたよ(中古ですが)
月々の支払いは9万弱、ボーナス払い無しです。管理費・修繕積立が2.5万くらい。駐車場は各戸一台無料です。
10年前よりは収入も増え、いま私は専業主婦してますが、余裕ですよ。少しずつですが貯金も出来てます。

1〜3年後に消費税が上がれば、マンション自体の価格も跳ね上がります。その間に貯金をしても、消費税分で飛びます。
今なら10年前より更に金利も低いので、むしろ買い時では?と思います。
心配でしたら3000万円前後の物件にすれば、安心じゃないかな?と思いますよ。

No.26 16/06/09 03:04
通行人25 ( ♀ )

25です。
書き忘れましたが、私達夫婦も数年間不妊治療を続けていたので貯金があまりありませんでした(約200万くらいかな)
私に子宮癌が見つかったのを機に不妊治療に見切りをつけ、犬でも飼ってのんびり暮らそうとマンション購入に至りました。
もしも子どもがいたらかかるお金も違うのでしょうが、今は犬2匹と夫婦だけの暮らしで上手く回っていますよ。
現在夫は42歳。収入も600万ちょっとまで増えました。ローン金利が低いままなので以前よりは楽になってます。
ご主人の年齢的にも、30代のうちにローン組んだ方が審査も通りやすいでしょうし、後々楽ではないかな?
上手く行くといいですね ^_^

No.27 16/06/09 09:52
通行人3 

ボーナスを当てにしないととても買えないというのなら
購入価格を下げて検討した方がいいかもしれませんね。

景気が安定しないし
業界により景気回復傾向だったり
相変わらず停滞していると
給料があがったからと一喜一憂はできませんよね。
一生物だから慎重になますよね。

販売業者なんかは購入してもらいたいから
何とか審査通りますよ、なんて言ってきたり、
車のローンまだ支払い終わってないのでと言うと
では車のローンも家のローンと抱き合わせましょうって言ったり。
車のローン、車を買い替えても廃車にして
手元になくても35年ローンで払ってくの?
とバカバカしいこといったり。

不動産屋さんではなく
金融機関でローン相談されると、
無理なく
今の生活水準を落とすことなく
見合った購入価格が見えてくると思います。

No.28 16/06/09 11:11
通行人18 

余談ですが、うちの分譲マンションも、地方で主さんの購入しようとしてるマンションとだいたい販売価格が同じようなものですが、購入した人の平均年収は450万と担当の方が言ってたので、主さん夫婦が購入するのは無謀ではないと感じます。

子供がいないのは大きいですし。

ただ、手元にあるお金が(貯金)少なくて、そこが心配ですね。

でもね、マイホーム購入って勢いも必要なんですよ。消費税も上がりますしね。2%違うと金額が大きいので結構変わります。

No.29 16/06/09 18:54
お礼

>> 25 東京都区内住みです。 10年位前に主さんと同じ感じの収入で、同じ位の価格のマンションを購入しましたよ(中古ですが) 月々の支払いは9万弱… 詳しく経験談をありがとうございます!
たしかに、消費税の上がるまえには購入したいです…。
2パーセントはおおきいですもんね。。
東京都区内で、駐車場無料ってあるんですね。びっくりしました。いいお買い物されましたね…!!
むしろ買い時と言われると、背中押されてしまいます。笑

No.30 16/06/09 19:06
お礼

>> 26 25です。 書き忘れましたが、私達夫婦も数年間不妊治療を続けていたので貯金があまりありませんでした(約200万くらいかな) 私に子宮癌が… 25さん!再レスありがとうございます。
不妊治療で頑張ってる矢先、それはとてもお辛い経験されましたね…
今はもうお身体は大丈夫なんでしょうか?
わんちゃんも飼われて賑やかでいいですね!うちも犬を飼いたいと思ってるんです。
旦那も去年の年収は460万でしたが、今年から昇給したので少しは上がる予定です。
専業主婦で貯金もできてるなんて凄いです、うちもそうなりたいです。
なんとか30代のうちに手に入れたいです!笑
ありがとうございます。

No.31 16/06/09 19:10
お礼

>> 27 ボーナスを当てにしないととても買えないというのなら 購入価格を下げて検討した方がいいかもしれませんね。 景気が安定しないし 業界に… 再レスありがとうございます!
ボーナスあてにしてはダメですか…
たしかにリーマンショックのようなことが起こると大変なことになりそうです。
ボーナス払い13万ほど設定してるんですが、でも実際今年からボーナスが上がってもっと払えそうなので払える時は前倒しで入金していこうかと思ってます。
確かに、不動産屋さんと話するのではなく金融機関と話をしたほうが現実的な話ができそうですね…
ほんと不動産屋さんは買って欲しいばかりですもんね。
欲しい気持ちとお金がついていかないのは悲しいですね笑

No.32 16/06/09 19:14
お礼

>> 28 余談ですが、うちの分譲マンションも、地方で主さんの購入しようとしてるマンションとだいたい販売価格が同じようなものですが、購入した人の平均年収… 再レスありがとうございます!
ほんと2パーセントは大きいですよね!
貯金なくて本当に恥ずかしいです、どのツラ下げてマンション購入したいなんて言ってるんだかと思います。
こんなことなら車、新車で買うんじゃなかったー!

勢いも必要ですか!笑
ほんとうちは勢いだけな気がします…。
真面目に働いてマンション買いたいですー!

No.33 16/06/15 00:37
通行人33 

都心は今オリンピック迄高値

消費税による経費より値崩れするかもと想像しています

家もこなしです。年老いたら賃貸も保証人立てレ無いしいずれ欲しいと思ってます。

中古平屋の内見したり、ネットでマンションを見たり主に価格変動を参考にしてます。

一軒家は先に私が逝くのなら良いのですが、やはり万が一夫が…と思うと淋しくて
独り身になったらマンションなら間取り広かったら収益物件にして、一人世帯の間取りをもう1個買おうかと模索してます。

築20年前後から修繕費があからさまに上がります。

エレベーターの故障で徴収があったり

収入が安定していれば良いですが、一番困るのは病気ですね。ローンの保障に適用されないけど働くには支障が出るとか、会社の業績不振からくる収入減

従姉が30代でフルローン、ご主人が店長から地方支店への左遷で給与半減して義妹コンビニ3件掛け持ちしてます。
先は見えませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧