注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

22歳女性です。私は付き合って2年になる彼氏がいます。彼ゎ今年で32になります。…

回答4 + お礼1 HIT数 515 あ+ あ-

匿名さん( 22 ♀ )
16/06/09 17:37(更新日時)

22歳女性です。私は付き合って2年になる彼氏がいます。彼ゎ今年で32になります。そろそろ結婚を考えているようで…付き合ってから、結婚の話とかはよくしてましたが、いざ結婚となると考えてしまいます。
彼は長男で跡継ぎ。そして、自覚のないマザコンです。お母さんを大事にする事は悪いとは言いませんが、度を超すと…ちょっとと思います。お母さんも息子大好きで、仲の良すぎる親子です。
彼は何かとお母さんが、お母さんが…結婚のことも、両親にそろそろ ちゃんと考えなさい。と言われ、本気で考え出したんです。
彼のことは大好きです。結婚したいし、子供も欲しいです。ただ、悩みます。

No.2341940 16/06/09 01:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/09 01:50
通行人1 

マザコンなんて辞めときなよ。
間違いなく同居は避けられないし、常に旦那は母親の味方だよ。

主さんまだ若いのに何も10歳も歳上のおっさんと結婚しなくてもよくない?
子供できたら逃げれないし後悔するよ。

昔からマザコン男とだけは結婚するなとみんな言ってる。

No.2 16/06/09 03:06
お礼

>> 1 ありがとうございます。
やっぱりそうですよね…
絶対、同居は避けられないし。
本家だから、親戚めちゃくちゃ多いし…

No.3 16/06/09 07:58
悩める人3 

マザコンですか・・。

結婚して離れて住んだとしても母親が介入してくると思うし、
彼と何かあったら母親に全部伝わることも考えられます。

あとは主さんの気持ち次第ですね。

No.4 16/06/09 12:27
匿名さん4 

32歳にもなって、何かとお母さんお母さん言う人は辞めた方がいいですよ、結婚する上で主さんに何かあってもお母さんを優先される場合も

No.5 16/06/09 17:37
案内人さん5 

マザコンはちょっとねえ。結婚しても向こうの味方だよ。毎回そういうことばっかりだとストレスになるし、自分が惨めになっていくと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧