注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

アロマオイルは、精油じゃなきゃ体に悪いらしいですね。アロマディフューザーの説明書…

回答5 + お礼1 HIT数 5360 あ+ あ-

匿名さん( 33 ♂ )
16/06/13 10:23(更新日時)

アロマオイルは、精油じゃなきゃ体に悪いらしいですね。

アロマディフューザーの説明書には、精油を使用するように書かれているものもたくさんあります。

じゃあ、100円ショップで売ってるような、精油ではないアロマオイルは、何に使えば良いですか?

成分表には、界面活性剤、エタノール、香料と書かれてます。
ちなみに、カモミールです。

カモミールは高いようで、100円ショップ以外だと、5mlで数千円だったりします。
5本で1000円を買いました。
一応、精油らしいですが、怪しいですかね。

100円の精油ではないカモミールアロマが余ってます。
未開封5本。
何に使えば良いですか?


No.2342291 16/06/10 01:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/10 03:31
通行人1 ( 30代 ♂ )

界面活性剤とエタノールがあるなら油を溶かして希釈して香料でごまかしてるだけだろうね。
つまり普通の芳香剤と体への影響は変わらんから使えば良いと思うよ。
悪影響と言うか、ハーブの薬効は期待出来ないってニュアンスかと。

No.2 16/06/10 06:20
通行人2 

部屋の掃除に使う。
水に薄めて拭き掃除、窓ガラス拭くと良いと思う。

No.3 16/06/10 07:58
通行人3 ( ♀ )

私はトイレの芳香剤がわりにしたけど、すぐに消えちゃう。 カモミール高いですよね。一本持ってるけどもったいなくてチビチビ使ってる。

No.4 16/06/10 08:15
通行人4 

それほぼ嘘だよ

確かに肌に付けるような使い方は意味ないのもあるけど、香りの影響は分子を栄養として吸収してる訳じゃないから、良い効果は同じ

エタノールの蒸気がどれだけ体に影響が有るかというと、ほぼないです
お酒を飲んでも平気だから蒸気くらい大丈夫です
メタノールを使っていたとしても、世の中にはアルコールストーブとか大量のアルコールで遊ぶ人がいてピンピンしてるくらいに大丈夫です

香りが本物とは違うので、それが気にならないなら使えば良いと思います

No.5 16/06/10 18:16
案内人さん5 

あんまり気にしないで使っちゃいますけどね。染み込ませてタンスとかクローゼットに置いておくのもいいでしょうし、お掃除に使ってもいいでしょうし。

No.6 16/06/13 10:23
お礼

皆さん、ありがとうございます。
あまり気にしなくていいんですかね。
アロマの効果はないみたいですね。
使い切る事にします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧