注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

自分が嫌(>_<)

回答9 + お礼2 HIT数 1077 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/01/18 19:45(更新日時)

旦那に優しい言葉のひとつかけてあげれません。以前「何が分かる!」って言われてから何にも言えなくなりました。子供の事、家計の事、専業主婦なのにいっぱいいっぱいになってしまって。あげくの果てには「バタバタ何やってんだよ、ゆっくり休みたい。妻は旦那を立てて、支えるものだ」と旦那に怒鳴られました↓頑張ってるのに…病院我慢したり、頭下げてお金借りて旦那に渡したり…(旦那は知らない)自分なりに尽くしてきましたが、そう言われてから、とろい自分にむかつき、旦那の支えになってない事に涙が出てしまいます(T_T)旦那に認めてもらいたいです。どうしたらいいでしょうか?

No.234260 07/01/17 13:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/17 13:46
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

あまり旦那様状態だとノイローゼになりますよ。😥
男って陰で女房が支えてるのをわからないからむかつくよね😤
自分で自分のこと褒めなきゃダメですよ☝
私も以前そうでしたけど、気持ちを切り替えて自分自身も大切にしてますよ😉

No.2 07/01/17 13:50
お助け人2 ( ♀ )

お金の事は内緒にすると後で大変ですよ😃

No.3 07/01/17 14:06
匿名希望3 ( ♀ )

一度旦那サンに辛い気持ちをぶつけて見てはどうでしょうか?
お互いに不幸自慢みたいになるかもしれませんが💧 妻は夫を支えるものだと思いますが、夫は妻(家族)を守るものだと思います。主サンに金策をさせておいて…その一言はないんじゃないでしょうか😥

No.4 07/01/17 14:12
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

まさに私も同じ事言われましたよ😭
“お前に何が分かる”って言われた時は悲しかったけど、私の思いやりたい気持もそぉなってる旦那には分からないし、私の家事育児の大変さなんてもっと分からないと思って💨旦那が私に愚痴や悩みを話して来たときに真剣に話を聞いてあげます🌟

旦那の休みの日に普段通りの家事すると、やはり嫌がられますから、掃除できないし布団たためないしでスッゴイ‼ストレスだけど😥旦那も家で休めないとストレスだな💦って思ったら休みの日はこだわるの辞めちゃいました😸

うちはまだ結婚③年ですけど今スグ認めて貰おうなんて頑張り過ぎちゃうとどっかが足りてなかったりしてバランスとれなくなっちゃうから、まずは私の事、子供の事がしっかり出来るようになってから旦那の理想の妻に近付けるよう努めようと思ってます☺💕

No.5 07/01/17 14:22
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

またまたすみません🙇
頑張り過ぎないで下さいね😊
うちも③人目子供いますが、育児に家事に家計に旦那に…なんてスーパーマンじゃないんだから爆発しちゃいますよ‼
旦那さんを思う気持は大切ですが、言われて傷付いたことは喧嘩になってもちゃんと伝えた方がいいですよ🙋
謝ってくれなくても主さんが傷付いてる事は伝わります💡
⑩年後尻にしいてやりましょ~😏🌟

No.6 07/01/17 19:20
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

頑張っても伝わらないって辛いですよね⤵

私の旦那は日曜の朝はゆっくり寝たい人(普段の睡眠時間が5時間程度なので) 子供は二人で二人起きると煩くなるので下(3才)が起きたら 私が娘のところに行き、一緒に二度寝します😁最近見つけたワザですね❗

旦那の機嫌取るのは大変だけど 機嫌良いと子供達にもいつもより優しくなるから 頑張ってますよ😊

お金の事は黙ってたら駄目ですよ💦後でトラブルになります

No.7 07/01/17 21:07
お礼

皆さんたくさんレスしてくれて有難うございますm(__)m返事遅くなった上、一括のお礼で本当申し訳ないです。今もずっと旦那と仕事の話をしてました。皆さんが言ってくれたとおり主人にお金の事を話しました。そしたら今月は10万貯金しろと言われ、泣きそうです。今月は子供の注射(かなり遅れてます)と健康診断もいきたいので…。できないと言うと、やればできんだよ!って言われます。本当自分が嫌です。

No.8 07/01/17 21:36
通行人8 ( 20代 ♀ )

頑張っているんですね良く伝わってきます。家事って本当に大変なのに、旦那は仕事の方が大変と言う人が少なくないですよね。私の旦那も口には出さないけど、仕事しないで家にいる時は態度で馬鹿にされてるのが分かりました。お子様はいくつなんですか?まだ生まれたばかり? 仕事に出てみるのも一つの手かもしれないですよ。

No.9 07/01/17 21:51
お礼

旦那に言われると私はできてないんだと思います。旦那から人に認められて初めて頑張ってるっていえるんだって言われて自分でもまだまだ頑張んなきゃいけないんだなって思います。子供は7ヵ月です(T_T)

No.10 07/01/18 13:23
通行人10 ( ♀ )

私から見たら、ダンナを支えてるっていうより、ダンナの奴隷みたい…
最後には離婚されるな…

No.11 07/01/18 19:45
通行人11 

お金を旦那さんに内緒で借りてきて…って言うのは間違った頑張りだと思うな💧
お金がないときはないとハッキリ言わないとダメですよ☝

家事・育児はあんまり無理しないで下さいね👍
上手く手抜きしちゃいましょう😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧