注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

このままでは一生結婚できないのではととても不安に思っています。今年で24になりま…

回答4 + お礼0 HIT数 717 あ+ あ-

匿名さん( 23 ♀ )
16/06/12 18:14(更新日時)

このままでは一生結婚できないのではと
とても不安に思っています。

今年で24になります。

しかし、生まれて一度も彼氏が出来たことは
ありません。

職場の人にそのことを言われると、
えー!ととてもびっくりされ、
彼氏いるのかと思ってた!
理想が高いんじゃないの??
と、遠まわしに
その歳で彼氏いないことがありえない、
嫌味のように言われてしまいました…。

私は理想を高くしてるつもりなんてありません。
例えば、
イケメンで年収高くて性格いい男の人なんて
そうそういないし、
自分だってそこまで出来た人間じゃないので…。
(身分相応って言葉もありますし)

しかし、あまり男の人から
相手にされないのです。
相手にする人はSNS等のネットで
絡んでくるちょっと難ありな人ばかりで
これも男の人と関わる機会なんだと
言い聞かせて遊びに行ったりしたものの
生理的に受け付けなくて
どうしてもイライラしてしまって
連絡を断ってしまうこともありました。

多分、類は友を呼ぶ?のように
自分も似たような人間だから
なのかもしれないと思っています。

この歳で彼氏もいない
もちろん初体験もまだの女なんて
どこかおかしいところがあるんでしょうね…。

一応、合コンとか街コンとか紹介も
ありましたが、
気まずくなったり、いいなと思う人がいて
自分から連絡してみても
連絡がなかなか来なかったりで
諦めてしまいました。

もう自分は一生結婚出来ないんじゃないかと
思っています。

実は私の両親も私と同じで
25歳まで恋人がおらず、
お互い初めて同士で結婚しました。
「そのうちいいと思う人が現れるよ」と
言われるのですが、
考えてみれば両親は本当にまれなパターンだと
思います。
両親がそうだからと自分もいい人と出会える
なんて限りません。

自分からどこか出会いのある場に
行かない限りないと思います。
しかし、あまりにうまくいかないことが
多いため、疲れてしまって
最近は行く気にもなりません。

半分諦めています。しかしその反面、
友達が彼氏との恋愛話をしているのを
聞くのも辛いです。
本当は彼氏が欲しい、結婚したいです。



私は一生独身なんでしょうか?

No.2343137 16/06/12 16:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/06/12 16:59
通行人1 

彼氏どうこうでなく、まずは人がいることに行かないと出会いはないから、健康を取り戻してください。

No.2 16/06/12 17:02
通行人2 

自分に彼氏が出来ない理由って何だと思いますか?考えたことがありますか?
一度自分に彼氏が出来ない理由を見つめ直したほうがいいと思います。

No.3 16/06/12 17:03
匿名さん3 

結婚できるかもしれないし一生独身かもしれないし知りませんよそんなこと。
ほかの人が彼氏がいるからといってあまり焦らなくてもいいのでは?
やっぱり理想を明確化してそういう人がいるところに身を置くことですよね。

No.4 16/06/12 18:14
匿名さん4 

諦めても妥協しても終わり!
出会いを求めて下さい。

30歳過ぎたら妥協しましょう!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧