注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

嘱託職員です。仕事はそれなりにやりがいがあって充実しているのですが、時間給○○○…

回答2 + お礼4 HIT数 3394 あ+ あ-

匿名さん
16/06/15 22:15(更新日時)

嘱託職員です。仕事はそれなりにやりがいがあって充実しているのですが、時間給○○○円のアルバイトと同じです。残業手当、ボーナスありません。残業手当がないだけに仕事が残っていても定時になったら帰るように促されます。私は残業手当がなくとも切りのよいところまで仕事をしたい方なので30分から1時間位職場に残ってしまう傾向があるのですが、上司に目をつけられているようです。というか上司は嘱託が帰らないと帰れないので自分が早く帰りたいがためにそのように仕向けているとしか考えられません。土日祝日休みで出勤した分だけの給与で日給月給のため月々の収入が安定していません。休日が多い月は極力給与が少ないです。仕事量、仕事の質に関係なく嘱託職員は一律同じ給与です。私は同じ嘱託職員の中でも仕事量が多く、実績も上げていると自負していますが、能力給の考慮がないことがやりきれません。極端に言うと1日中ボーッとパソコンの前に座っていて何も実績がなくても同じ給与になります。中には勤務時間中に今の仕事には関係のない資格の勉強をしている人もいます。そういう人でも同じ給与なのです。私はチームリーダー的な仕事をしていて自分の担当以外の仕事もこなし、新人には他の先輩嘱託職員の誰よりも熱心に教育もしています。他の嘱託職員は、それこそ自分の担当業務以外はやっていないというか能力的に手がつけられないということだと思います。他の嘱託職員は、私のことを優秀だから私に任せておけば大丈夫と言って仕事を私に回しきます。優秀だと言われれば悪い気はしないので皆に信頼されているとイキに感じてついつい引き受けてしまいます。というかついつい他の嘱託職員の仕事の進捗が気になってオセッカイというか口出ししてしまっている自分がいるのですが。今の仕事は、楽しいのですが、能力給がないだけにモチベーションが下がってきています。適当に1日過ごしていればいいのかななんて。ただ今の給与では生活にユトリがないのです。能力給、ボーナスがあればと日々ぼやいています。年齢的に転職は厳しい上、契約社員で今年の12月には契約が切れます。今の請け負い事業が終了になるからです。
ですので年明けには仕事を探さなければならず、将来が不安です。今の仕事内容で正社員として働ければよいのですが、そんなに上手くいくわけはないと思っています。先々が凄く不安です。お先真っ暗です。毎日ストレスに押し潰されそうです。因みに今の仕事の前に努めていた会社が倒れて職を失い今の仕事に就くまで2年間程求職活動をしていました。何の資格もないので今のままでは再就職も厳しいのが現状です。妻子もいるので家族を養っていかなければなりません。子供もまだ小さいのでこれからお金もかかります。

No.2343187 16/06/12 19:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/12 20:00
匿名さん1 

そんな状態でしたら、今から転職活動をなさっては如何でしょうか。
そんな状態の会社にしがみ付く理由も義理も無いですよね?
ご家族がいらっしゃるようですし、尚の事キャリアアップを目指して密かに活動していくべきかと。
終わる期日は分かってる。他の社員もそんな動きをしている。では自分だけやらない道理は無いですよね。
お子さんの為、ご家族の為、頑張れとしか言えませんが、ご多幸をお祈りさせて頂きます

No.2 16/06/12 20:07
お礼

>> 1 ありがとうございます。

No.3 16/06/13 00:50
お礼

何からはじめたらよいのか?

No.4 16/06/13 01:27
お礼

今夜も眠れそうにない。死にたいです。生きるも地獄死ぬも地獄

No.5 16/06/14 07:44
匿名さん1 

おいおい…w
いきなり弱気になっていてどうするんですか
養っていくと書かれてるじゃないですか。鋼の精神で仁王立ちしてくださいよ。
資格が全く無いのであれば、経験者という資格級のアピールポイントを生かすしかありません。
マズは同業種で転職情報サイトや、誌で調べてみては?
ご自分がやり遂げてきた事にもっと自信を持ってください。誰よりも率先して会社に貢献された自負はあるのですよね。
養うと決めておられるならば、もはや一人だけの命でも無いですよね。大黒柱です。
何とかかんとかでそれも続けてこられたのですから、これからもやり遂げられるはずです。
仕事は効率良くとかよく言われますけど、最後は精神論になることが多いです。
そこを強くもって耐え抜いてください。

No.6 16/06/15 22:15
お礼

>> 5 ありがとうございます。
頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧