注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

ピアスヘッドが、耳たぶに埋まりそうです。助けてください。一週間ほど前に、キャッチ…

回答4 + お礼1 HIT数 3633 あ+ あ-

学生さん( 20 ♀ )
16/06/15 18:23(更新日時)

ピアスヘッドが、耳たぶに埋まりそうです。助けてください。
一週間ほど前に、キャッチをブラシで引っ掛けてしまい、
その時ヘッドは引っ張られて完全に陥没しました。
しかし、すぐにヘッドを無理やりですが出したので、完全に埋まることはありませんでした。
しかし、一回埋まってしまったため穴がヘッドの大きさになってしまったようです。
昨日までは、穴は広がっていましたが、ヘッドが埋まることはありませんでした。
昨日のお風呂で、カラートリートメントをしてから、
耳たぶが腫れてしまい、キャッチも緩くしていますが、それでもヘッドが埋まりそうです。
血がたまっているのかと思い、ティッシュで押さえてみると、組織液と血液が出てきました。
このまま寝たら、朝起きたら完全に埋まってしまうのではと怖いです。
開けてから二か月ほどたちますが、出血したことがなく、
トラブルもなくここまで来たのでどうしたらいいかわかりません。
皮膚科に行こうにも、時間がなく、自力でどうにかしたいと考えています。
どうしたらいいと思いますか?

No.2343999 16/06/14 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/14 23:16
学生さん1 

とりあえず、外して様子見たら?
付けたままだと、悪くなりそう。

No.2 16/06/15 00:06
匿名さん2 

とりあえず外して寝たほうがいいと思いますよ、自分も埋まったことありますけど、かなり焦りました、リング状のピアスに替えましょう

No.3 16/06/15 03:36
案内人さん3 

外したほうがいいです。そのままだと埋まってしまうし、炎症も引きません。とにかく外して軟膏塗って様子を見ましょう。落ち着いたらまたつければいいんです。

No.4 16/06/15 07:57
通行人4 

今はピアスを外して、傷が治るまで
身につけるべきじゃないと思います。

そしてやはり時間をつくって皮膚科で
診察してもらうのが最善じゃないでしょうか。。

No.5 16/06/15 18:23
お礼

みなさんありがとうございます!
あの後も少し出血があったのですが、
朝起きたら腫れが引いており、痛みもなくなっていました。
リング状のピアス、買ってみます。
また今度こうなったら皮膚科に行ってみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧