注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

虫が良すぎるのも、甘えだということも分かっています。でも今助けてもらわないと自分…

回答4 + お礼4 HIT数 1827 あ+ あ-

おばかさん
16/06/15 09:08(更新日時)

虫が良すぎるのも、甘えだということも分かっています。でも今助けてもらわないと自分がダメになってしまいそうです。長文ですがお付き合い下さい。
私は昔から自分も同じ 人 なのに 人 という生き物自体が何だか怖くて人と接するのも嫌いでした。だからこそ、ここまで信用できるのは自分の言葉だけ。友達が多いフリして頑張ってきたのですが、、、
学校の音楽の先生に見破られました。その先生は部活の顧問で、無断休部した時、つい言い訳のようなものをしたら
「あなたは口が達者だから今まではそれが良い方に転んで上手くやってきたんだろうけどそれは通用しない。誠実な人が生き残る。」と怒られました。その先生はとても怖いし、その通りだし、自分の取り柄を否定されて悔しくて、後でこっそり泣いていました。その話が最近あって、なのに、なのに、授業の関係上一昨日貰いに来ないといけなかったプリントを忘れて昨日貰ったんです。その時も言い訳して同じ事で怒られました。自分は馬鹿です。そのプリント、昨日提出だったのに出さずに帰ったんです。急いで電話しても既にその先生は不在。今日も来ないそうで、とりあえず今日学校に言って他の先生に言わ渡してもらうことになりました。その際手紙も書いて、
○○先生
昨日はプリント提出の件でご迷惑をおかけしてすみませんでした。
書き終わったプリントを出すのを忘れてしまいました。
今後、こんな事を起こさないためによく考えて生活していきます。
学校に電話したのですが○○先生ご不在とのことだったので、今日学校に届けさせていただきます。
明日の放課後改めて伺います。
という内容です。さいごの一文は礼儀を重んじている先生なので付けました。本当に反省してるんです。もっとしっかりしろ、自分! けれどもう過去に2度も怒られています。信用は失われてるのにこの文面で反省は伝わりますか?アドバイスがあればお願いします。
また、明日は定期テスト。それが気掛かりで集中出来なさそうです。勇気を下さい。
そしていざ、先生の所に行った時、どう話せば、どうすれば、良いでしょう?
怒られるのを回避したいなんて最低ですが他の事も積み重なり、もう限界です。誰か私に勇気を下さい。誠実さと正直さが必要です。本当にお願いします。

誰か助けて

No.2344093 16/06/15 07:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/15 07:33
お兄さん1 

そんなに自分自身を責めても辛くなるだけなので深く考え込むのは良くない。
ただ言い訳に関しては辞めたほうがいいかな。

今後は周りの評価のために本来の自分を作るのではなく、自分自身が向上するための行動をすると周りの評価も変わってくるんじゃないかな。

No.2 16/06/15 07:42
先輩2 ( ♀ )

助けられるかどうかわかりませんが

考え過ぎです

その先生も言い過ぎ(相手が生徒だとは言え、内面に踏み込み過ぎ)だと思いますが、教員は、ひと昔前とは違って、雑務に追われますから、たぶん、引きずっていません(忘れている、という意味ではありません)。

そのせいで、他の科目が進まないのでは本末転倒です。

もっと言えば

それを理由にして、他の科目に取り組むことから逃げる、ということにもなりかねないです。

いま、一番に何をすべきなのか、よく考えて下さい。

少なくとも、その先生の一挙手一投足に振り回されることではないはずです。

No.3 16/06/15 08:32
匿名さん3 

長々と書いてるけど単に嘘つきってだけじゃない?

No.4 16/06/15 08:40
通行人4 

先生は主さんが何か言葉を発すると、
また言い訳だという前提で
聞く様になってしまっているかもしれないから、
言葉は少なめの対応にするといいのかなと思います。

No.5 16/06/15 09:04
お礼

>> 3 長々と書いてるけど単に嘘つきってだけじゃない? ごもっともです。
自分はよく嘘をついているという自覚があります。でも、もうそんな自分は嫌なんです。

ご回答ありがとうございました。

No.6 16/06/15 09:05
お礼

>> 1 そんなに自分自身を責めても辛くなるだけなので深く考え込むのは良くない。 ただ言い訳に関しては辞めたほうがいいかな。 今後は周りの評価… 今からとりあえず学校に行ってみます!ここで書いた事をすっきりと伝えられるよう頑張ります。
出来るような気がしてきました。ご回答ありがとうございました。

No.7 16/06/15 09:07
お礼

>> 4 先生は主さんが何か言葉を発すると、 また言い訳だという前提で 聞く様になってしまっているかもしれないから、 言葉は少なめの対応にすると… 何を伝えるべきか一度整理して先生の元へ行きたいと思います。頑張ります。
ご回答ありがとうございました。

No.8 16/06/15 09:08
お礼

>> 2 助けられるかどうかわかりませんが 考え過ぎです その先生も言い過ぎ(相手が生徒だとは言え、内面に踏み込み過ぎ)だと思いますが、教員は、ひ… 冷静になると今自分は必死になって焦っていました。落ち着いて状況を見極めるよう努めます。
とても救いになりました。ご回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧