注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

ご観覧ありがとうございます。 僕は昔から一目惚れしやすく、一度見ただけで異…

回答15 + お礼16 HIT数 2133 あ+ あ-

悩める人( 23 ♂ )
16/06/18 04:27(更新日時)

ご観覧ありがとうございます。

僕は昔から一目惚れしやすく、一度見ただけで異性を好きになってしまいます。いつも一目惚れしてしまう、と言っても過言ではないほどです。どうすれば直るのでしょうか。

それに、ただでさえ他人に興味を持ちやすいです。恋愛と関係がない場合、つまり同性の人などに対しては、少し関わっただけで、「仲良くなりたい」「もっと話がしたい」と思ってしまうことがよくあります。例えば、大学での講義のグループ内、よく顔を合わせる人など。
全ての人に興味を持つわけではありませんが…。

まず初めに、「一目惚れしやすい」ことが一番の悩みです。一度も話したことの無い女性にすぐ興味を持ったり、本気で好きになったり、特に公共の場など、明らかに話す機会がない場合などが多く、悩んでいます。

「他人に興味がない」という人がたまにいますが、非常に羨ましいです。

話す機会が全く無く、ただでさえ(身内など)、話す機会があっても少しだけという場合がほとんどです。話す機会が無かったり少なければ、もちろん中身がどういう人かなんて分かってもらえない。結局自分が磨いているのは服装のみ。

そこで、すぐ興味を持ってしまう…。すぐ一目惚れしてしまう…。正直、しんどいです。

今までで、「両想い」という経験が一度もありません。いつも自分が一方的に好きになって、力ずくで相手に興味を無くして(それがなかなか出来ない時もある)、結局そこで終わりでした。

他人に興味を持ちにくい人が羨ましいです。

何かアドバイスがあれば、お願いします。


No.2344322 16/06/15 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/15 21:53
通行人1 ( ♂ )

人を嫌うより好きになる方が良いと思いますよ!

手に入ったことのないものには、幻想抱きたくなりますよ。
知らないもの=特別なもの
すっぱいぶどうの反対でしょうね。

当たって砕けまくければ、だんだん面倒臭くなりますよ!

No.2 16/06/15 22:00
通行人2 ( ♀ )

私は他人に興味が持てないので主さんが羨ましいです。

他人に興味がない人は意外と自分に興味を持って欲しいと思ってるので、主さんのような人がいたら合うんじゃないかなーと思います。


No.3 16/06/15 22:09
お礼

>> 1 人を嫌うより好きになる方が良いと思いますよ! 手に入ったことのないものには、幻想抱きたくなりますよ。 知らないもの=特別なもの す… レスありがとうございます。

当たって砕けるのは大事かもしれませんが、その前に砕けることを恐れているのかもしれません……。
過去に告白して振られたことが何回かあるせいなのでしょうか……。

補足になりますが、好きな女性や気になる女性の前では緊張して上手く話せず、声が震えたり、うわずったり、いつもより早口になってしまう傾向があって、女性と話すことを恐れてしまっています(汗)

No.4 16/06/15 22:15
お礼

>> 2 私は他人に興味が持てないので主さんが羨ましいです。 他人に興味がない人は意外と自分に興味を持って欲しいと思ってるので、主さんのような人… レスありがとうございます。

なるほど、初めて知りました。
少し吹っ切れました。

よく「他人」と呼べる女性をすぐに好きになったりしてしまいますが、意外と「自分に興味をもって欲しい」と思っている人が多いということですね。

No.5 16/06/15 22:16
通行人5 ( ♀ )

女好きなんだね

No.6 16/06/15 22:24
お礼

>> 5 あの……w

別に“全ての”女性に恋をする訳ではありませんよ。そりゃあ、好きなタイプだってあります。

だいたい、2、3歳上~5、6歳上のOLの方に惹かれやすいのですが、実際、今は大学生で、明らかに立場的に無理なのは分かっており、なおさら辛いです。

No.7 16/06/15 23:43
通行人7 

気が多いということですね。
人に興味があるならそれを活かしてたくさん恋愛すれば良いと思います。
好きでも相手に期待するから辛いのかな?
女性だって男性に好かれて悪い気しませんし、あまり期待しすぎず深く考えすぎず本能でアタックしてみては?
失敗しても成功しても、その度に学びはあるし成長できます。

No.8 16/06/16 00:39
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

要するに、振られるのが怖い、嫌われるのが怖いということですね…。相手に自分を好きになって欲しいといった期待が強く、「どうせ自分を好きになる女性なんていない」なんて思ってしまっていて、それで恋をすること自体が辛いです。

ネット等で「好きでもない男性に好かれる」なんて話題を見ると、いつも「ああ、俺のことか」って思ってしまいます。

「女性だって男性に好かれて悪い気はしない」
それは本当ですか? その辺はあまり分からなかったです。「女性はチラ見さえ嫌がる」なんて聞いたことがあり、一目惚れすると目で追ってしまう傾向があります。

「女性は男性に好かれるのを嫌がらないか」
一番知りたかったことです。

乱雑な文章で申し訳ありません。

相談に乗っていただき、ありがとうございます。
長文失礼致しました。

No.9 16/06/16 02:20
通行人7 

期待が強ければ強いほど相手に対する気持ちが強固になり、ちょっとしたことで一喜一憂して勝手に振り回されて自分がしんどいですよね。
先に惚れたものが負けだと思って、最初は相手に求めずに与える役割に徹してみては?
大体、脈なし・ありはわかると思うので、相手の様子を見ながらですが…。
女性が男性に好かれて悪い気はしないというのは、生理的に受け付けない男性でないかぎり嬉しいものですよ。
チラ見さえ嫌がるというのは相手に対して嫌悪感を抱いている場合だけです。
女に生まれてそこそこ身なりを綺麗にしていれば、チラ見ぐらい日常的にされますから、そんなことで嫌がってたら女として生きていけません。

No.10 16/06/16 05:26
とよぞう ( 30代 ♀ JmiNCd )

昔、そーゆータイプの方に友達になりたいと言われて嬉しかったです。
でも、結局、話したり食事したりするうちに嫌われました。
嬉しかった分ショックでした。
少しずつ仲良くなれたら嬉しい人はたくさんいると思いますよ。

No.11 16/06/16 09:14
お礼

>> 9 期待が強ければ強いほど相手に対する気持ちが強固になり、ちょっとしたことで一喜一憂して勝手に振り回されて自分がしんどいですよね。 先に惚れた… レスありがとうございます。

確かに最初は何も考えずに行動してみるのも大事ですよね。

ほとんどの女性が、男性に好かれたり、チラ見を嫌がったりするわけでは無いのですね。

No.12 16/06/16 09:18
お礼

>> 10 昔、そーゆータイプの方に友達になりたいと言われて嬉しかったです。 でも、結局、話したり食事したりするうちに嫌われました。 嬉しかった分シ… レスありがとうございます。

まず「仲良くなる」ということが難しいですが、友達になりたいと思われたり好かれたりして、悪い気をする人はいないかもしれないですね。

ありがとうございました。

No.13 16/06/16 14:57
匿名さん13 ( ♀ )

こんにちは。
一目惚れ...厄介です。
(>_<)


私は一目惚れしかできません。
ゆっくり仲良くなってどうのこうのなんて...。
何が何でも自分の思い通りにしたい自分勝手な女です、私は。


過去には20年ぶりに再会した同級生に一目惚れし、追いかけまくってセフレにされた事に気づかず音信不通になりました。


好きになると他は何も見えなくなってしまって困ります。
つい2年前も13歳年下の子に本気になり妊娠した結果、なんと結婚してくれました。


彼、超変わり者だなと思います。
普通の人生はつまらないそうです。
これにより、すっかり落ち着いた私です。


一目惚れ病が再発しない事を願うばかりです(-_-)
もう一目惚れしたくないな...。




No.14 16/06/16 15:19
おばかさん14 ( 20代 ♂ )

どんなに惚れたいい人でも時経てばおばさんになりますけどね
ふられた人も、初恋の人もおばさんになりましたね
それは人生にとってのたった一切れでしたね
それよりも楽しいことのほうが人生多いです

やましいことがなければ主さんなら謙虚なところあるので犯罪以外何やっても大丈夫だと思います
主さんはもうすでにイケメンです
あとは、主さんの自由ように好きなように描いていくだけです

No.15 16/06/16 15:28
お礼

>> 13 こんにちは。 一目惚れ...厄介です。 (>_<) 私は一目惚れしかできません。 ゆっくり仲良くなってどうのこう… レスありがとうございます。

本当に一目惚れって辛いですよね。
よく分かります。

No.16 16/06/16 15:35
お礼

>> 14 どんなに惚れたいい人でも時経てばおばさんになりますけどね ふられた人も、初恋の人もおばさんになりましたね それは人生にとってのたった一切れで… 時を経て「おばさん」ですか(笑)
分かります(笑)

前は10歳上の方にも片想いした経験がありますが、今は最高で5~6歳上です。

イケメンではないですよw
そうなりたいというのが本音ですが(笑)

No.17 16/06/16 16:08
おばかさん14 ( 20代 ♂ )

いずれのおばさん相手に緊張する必要もなくて許してくれるんだと思ってれば、主さんの場合は気持ちのバランスがいいと思います


あと主さんは建前では自分はイケメンではないと思って、本音でもイケメンではないと思ってると思いますが、
準本音では自分はイケメンなんだ大丈夫って思って普段から、常にではないけども節度を保ったくらいにたまにでも、自分の行動や趣味をやっている時に
今、目の前に透明な彼女がいるとして、2人どんな会話しているのかシュミレーションして予行練習してみるのもアリだと思います
本番の時、勝負の時には自分は今イケメンなんだ大丈夫って思って予行練習のことをやるだけなんだって思うくらいでも
緊張しないで本来の自分を発揮する目的の為なら全然OKだと思います

No.18 16/06/16 18:23
通行人 ( 20代 ♀ vj2NCd )

一目惚れの先が、振られるか、両思いが実るか!の二択しかないみたいだから、落ち着いてほしい。

私は、一目惚れは悪いことではなくむしろ、良い面をみるべし!と思います。人に興味を持てる、というのは自分を成長させることにも繋がるのでたくさんの人と話をして、交流を深めると良いと思う。なので、一目惚れした人との関係は、何通りもある筈。

ただ、一目惚れして暴走する。なんてのは、不器用なだけで良い大人のすることではないので、切り離して考えた方が良いと思う。期待しすぎないこと、勝手に妄想して膨らませないこと、など自分を上手にコントロールさせれれば良いだけだと思いました。思春期並に欲求不満状態なせいで、愛情を渇望しすぎてるせいでからまわりしてる可能性は?

でも、恋人が欲しいのに異性を好きになれない、出会えない!って嘆いてる人も多いですよ。

私は、一目惚れした相手と結婚して幸せです。女子高育ちだったので、殆どが一目惚れだったりの恋愛暦でお付き合いなんてした事がなく、振られた事も何回かありますが、それでも好きな人に出会える!って叶わなくても奇跡ですし、お付き合いできて結婚できる!のも、その奇跡のおかげだと。

No.19 16/06/16 20:36
お礼

>> 17 いずれのおばさん相手に緊張する必要もなくて許してくれるんだと思ってれば、主さんの場合は気持ちのバランスがいいと思います あと主さんは建前… 予行練習ですか。なかなか良い考えですね。

確かにあがり症なので、ちょうど良いかもしれませんね。

レスありがとうございます。

No.20 16/06/16 20:44
お礼

>> 18 一目惚れの先が、振られるか、両思いが実るか!の二択しかないみたいだから、落ち着いてほしい。 私は、一目惚れは悪いことではなくむしろ、良… レスありがとうございます。

確かにマイナスに考え過ぎているかもしれません。一目惚れや他人への興味は、良い場合もあって、反対に間違ったやり方もあるんですね。参考にさせて頂きます。

「恋人が欲しいのに異性を好きになりたい」
今までずっと、そういう人が羨ましくて溜まりませんでした。

スレにも書いたように、全然知らない人でさえ、恋をしてしまいますし、悩んでいました。

No.21 16/06/16 20:55
通行人 ( 20代 ♀ vj2NCd )

本当に羨ましい、と思うべき対象って、

「恋人が欲しいのに異性を好きになりたい」って悩んでる人とか

人にあまり興味を持たないクールな人?

とかを羨ましがるのではなくて、

「一目惚れした相手にも上手なアプローチを仕掛けて、実際にモノにできる恋愛上手な人」

を羨ましがれば良いと思うのですが…どうですか。

普通なら、両思いになれるくらい自分に魅力があれば、とか、もっと女心が分かるようになれたら、とかを考えたら良いのに、なぜに「人に興味を持たない人が羨ましい」になるのだろう。分からない。

たくさん一目惚れして恋多き男で良いと思うのですが、ただ実力が付いて行ってないだけですよね?

主さんの場合、人に興味を無くす、みたいな性格&性質を変えることは難しいのだから、通常通り、どうしたら両思いになれるか、自分の良さが相手に伝えれるか、楽しいデートが出来るか?を考えた方が早いし、建設的だと思いますよ。失礼なことを申しあげていたら、すみません。

私も一目惚れしたり、気が多いタイプの女でしたが、どうしたら振り向いて貰えるかを試行錯誤しましたので…

  • << 23 再レス失礼致します。 「どうすれば恋愛をモノにできるか」よりも「どうすれば興味を持てなくなるか」を考えていたのは、アプローチの仕方が分からず、戸惑っていたのかもしれません。 少しずつ、どうすれば相手に喜んでもらえるか、どうすれば相手とコミュニケーションが上手くとれるかを考えながら、相手とコンタクトをとることを意識します。

No.22 16/06/16 21:51
お礼

>> 21 厳しいレスをありがとうございます。

要は前向きに考えることですね。外見(特に服装、清潔感)には気を付けていました。

考え方を変えます。どうすれば魅力に感じてもらえるかについて、これでも自分を磨いているつもりでした。でも、話す機会が無い時点で駄目ですよね。

まず、どうすれば相手に喜んでもらえるかを、これからは意識します。

ありがとうございました。

No.23 16/06/16 22:06
お礼

>> 21 本当に羨ましい、と思うべき対象って、 「恋人が欲しいのに異性を好きになりたい」って悩んでる人とか 人にあまり興味を持たないクール… 再レス失礼致します。

「どうすれば恋愛をモノにできるか」よりも「どうすれば興味を持てなくなるか」を考えていたのは、アプローチの仕方が分からず、戸惑っていたのかもしれません。

少しずつ、どうすれば相手に喜んでもらえるか、どうすれば相手とコミュニケーションが上手くとれるかを考えながら、相手とコンタクトをとることを意識します。

No.24 16/06/17 01:00
通行人 ( 20代 ♀ vj2NCd )

男の人が脂が乗って本領を発揮しだすのは、二十代後半からな気がします。年齢を重ねていったら、外見も貫禄も自信もついて、そしてお金も余裕があって、自分を磨けます。

若いときは冴えなかったのに、今では渋くかっこ良くなれた。なんて、男性も多いですが、反対に一気に老け込んで油断して冴えなくなる男性もいます。

主さんはきっと疲れてしまったのかと思いますが、今、探求を止めてしまったら…自分の未来に何も期待できなくなってしまいませんか?一時休憩くらいはしても良いと思いますが、変な思考に走ってしまったり、何時も、自分を見失わないことって大事ですよ。

どうしたら好きになった人が振り向いてくれるか?恋が成就するか?相手を喜ばすことができるか?って、皆が悩むテーマだし、二十代だからこそ一生懸命になれる気がします。

主さんの受け答えを拝見する限り、とても真っ直ぐで穏やかそうな素敵な男性な気がしてます。そのまま、真っ直ぐ進んでいって欲しいです。

No.25 16/06/17 07:49
お礼

>> 24 レスありがとうございます。
確かに今、探求を止めてしまうと、期待出来なくなることってありますよね。

自分磨きを諦めず生きます。

ありがとうございます。

No.26 16/06/17 13:11
おばかさん14 ( 20代 ♂ )

ズルい人がいるこの世の中
主さんは素直でお礼の仕方や自分の主張言葉表現も丁寧にできていて、素晴らしいです

ふられた時は
、このふられかたされた自分格好いい(かわいい)って、
このドラマ傑作だった~と
その主演が
透明な第三者この次元の外にいる視聴者(実際いませんが)にアピールする感じで、

ふった相手気にくわない
ふられた自分かっこ悪い
ではなくて
意識を二人称から外して
三人称に向けて‥
う‥ん、そうすれば
どうしてふられたのに活き活きできるんだ?なんか恋愛経験多きで格好いい羨ましいって主さんのことそのように見える人がいるんではないですか?

No.27 16/06/17 15:08
お礼

>> 26 レスありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです。この1年、ほとんどの人と関わらず、関わっても、特にグループ内で浮いてしまったりなど、失敗ばかりです。自分の魅力は、ほとんどの人に分かってもらえません。

確かに、二人称から三人称に向けて見るのも良いかもしれませんね。
恋愛に臆病で、かなりマイナス思考なので難しいかもしれませんが、それも実行してみます。

No.28 16/06/17 21:01
通行人28 

私も他人に興味がないほうですが、
だれかを好きになりにくいよりは、誰かを好きでいられるほうがいいと思うけどな。

しかも、
私の場合は自分に興味を持たれるのも嫌で、ほっといてほしいのに、
そうもいかないなると、それがかなりのストレスになる。

結局どちらも度が過ぎると、ないものねだりになり、ほどほどの人が一番いいのかも。

一目ぼれする原理を調べてみて、対策でも練ってみたらどうでしょう?

No.29 16/06/17 21:09
お礼

>> 28 レスありがとうございます。

自分に興味を持たれるのが嫌な理由は何ですか? 一応、参考にさせて頂きたいです。

No.30 16/06/18 03:44
通行人30 ( 20代 ♀ )

恋愛って直感型(一目惚れ)と、思考型(どんどん好きになるタイプ)があるからなー
私も直感型(笑)割と一目惚れするタイプです。ただ主さんと違うのは、ストライクゾーンが狭いからなかなか一目惚れしない、ってことかな。
主さんが思うほど、一目惚れ自体は問題無いと思うんです。
一目惚れって容姿重視みたいに聞こえるけど、本能的な直感とも言えるから。

主さんの問題は一目惚れしやすいことじゃなくて、その後のアプローチがド下手なことなんじゃないかな…
加熱し過ぎて空回りしてるとか…
話すのも下手そう。
無理やり相手から興味を無くすってのも変だなーと思います。
興味を持ったら、例えほぼ関わりのない人でも関わろうとすればいいじゃないですか!ナンパ上等!!
コミュニケーションは磨かないと上達しません。
話すよりは聞き上手の方が印象良いので、その辺に気をつければいいんじゃないかと。相手を知ることにも繋がりますよ。少しの自己開示を交えながらね♪

ハッキリ言って、主さんは恋愛(相手)から逃げてると思います。
恋愛したい、もっと話したい、と思いながら、相手から逃げてる。
相手が怖いのか、嫌われるのが怖いのか、傷付くのが怖いのか。
文面からそこまでは読み取れませんが、とにかく逃げてるなーと思いました。
自分に自信が無いんだろうな。

逃げずに場数を踏めば、その経験も自信になるし、どんどん上手くなれば自信がつくし。
とにかく逃げないで恋愛してほしいなーと思います。
女性も恋愛も、怖いものじゃないですよ(笑)
まずは一歩!
きっと一度でも両想いを経験すれば、きっとその恐怖は薄れるからさ。
まずは一歩でいいから踏み出そう!

No.31 16/06/18 04:27
お礼

>> 30 レスありがとうございます。

聞き上手は去年からずっと意識していましたが、結局聞き上手にはなれませんでした。相手が話してくれるのを待っているだけではいけないことですが、聞き上手になるにはどのようなコツがあるのか、悩んでいます。

自分に自信を持つことについて。自分に自信が持てた時もありました。しかし、それを維持することが出来ず、調子の良いときと悪いときがあり、ずっと悩んでいます。
今は確かに自信を無くし切っています。
どうすれば、いつも強くいられるのか…。
どうすれば、前みたいな自信を持てるのか…。

確かに、貴方がおっしゃるように、恋愛から逃げています。このままではいけないですよね。まずは第一歩を意識することから始めます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧