注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

中学生の娘について悩んでいます。娘の友達の一人に「親に虐待されている」と言ってい…

回答3 + お礼4 HIT数 1527 あ+ あ-

匿名さん
16/06/17 09:36(更新日時)

中学生の娘について悩んでいます。
娘の友達の一人に「親に虐待されている」と言っているお子さんがいます。娘はそのお子さんとも仲が良く、私もそのお母様とも親しくさせていただいています。
ただ、関係が変わってきたのは去年の夏くらいからです。そのおこさんは、たくさんの習い事をされていて学校の勉強についていくのがやっとの業況です。習い事は芸術系で将来はそちらをいかした職業に就きたいそうです。
しかし、今のところ両立ができない状況らしく、自宅でお母様に勉強を監視されていたりテスト前は毎回 お休みをし一日中、勉強をやらされているそうです。その時期から、暴力的になり、娘に蹴る・つねるといった行動を起こすようになっていったそうです。
娘の弱さなのか、自宅で虐待されているから我慢と決め込んでいたそうです。

今は、そのお子さんに彼氏ができて心が安定しているので蹴るといった問題行動はありません。今年はクラスが別になり被害はないそうです。蹴る時点で友達ではないと思うのですが。娘自身、周りの空気を悪くしたくない気持ちが強く、怒ると場の空気が悪くなると思ってヘラヘラしていたみたいです。(ここが一番の問題)

しかし、娘に対する依存は強く(というか新しいクラスの女子は相手にしない状況)なる一方で、休み時間の間は娘を窓口に彼に会いに来る状況です。
夏のお祭りに、違うお子さんに誘われていく気満々だったのですが後でわかったんですが、暴力をふるうお友達も一緒 男子も誘いたいと始まったみたいです。そのお子さんは、どこに行くにしても、男子を誘いたいみたいです。

母親としてみれば何があるの分からないから行ってほしくないと伝えました。男子がいてもいいのですが、そのお子さんがいると気持ちがざわつくんです。
親として、どのような導きをすればいいのでしょうか?

No.2344410 16/06/16 01:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/16 02:18
匿名さん1 

うちの場合は、暴力はないですが

親から判断したら
ヤンキー?だと思うような子との交流がありました。

私は、娘をヤンキーにするつもりはないし
悪い道に進ませる気もなかったので

娘に、
友達は、選びなさい!

と、ハッキリ言いました。

それでも、グタグタ娘は言っていたので

娘の友達に、直接会い

あんたの環境と、うちは違う。
中学生の分際で、男と遊ぶのは
うちの娘には、許してない。

あんた自身と仲良くするのは、全然構わない。
でも、そこに男子が介入するのは許さないから!
うちの娘と遊ぶなら、男は呼ぶな!

と、娘の友達に言いました。

そして、娘の男友達にも
親に電話しろ!
と言い、
男子の親にも
おたくの息子が、夜に女子と遊んでるの知ってますか?

非常識じゃないですか?

と、言いました。

どの親も、
注意不足でした。
教えてくれて、ありがとうございます。
今後は、気を付けます。
と、反省していました。

そして、担任と教頭に電話して報告しました。

女同士で遊ぶのは
私も構わない。
でも、そこに男子が介入するのは許さない。
学校では、中学生の男女交際を許してるのですか?

と、問いただしました。

私の娘も含め、学校でも厳しく注意するように
言いました。

その後は、担任が
しっかり娘を見てくれて
卒業まで毎週のように、担任から電話があり
うちの娘は、悪い子と付き合う事はなくなりました。

学年200位だった成績が
付き合いをやめ、塾に通ったら
学年5位以内になりました。

無理だと思っていた難関進学校に入り、

高校では、何の問題もなく
彼氏もいましたが、楽しく学生生活を送り
有名国立大学に、進学しました。

あの時、
私が、行動していなければ
きっと娘は、悪い子と付き合い続け
勉強も出来ず、進学校に入学する事はなかったと思います。

当時、娘は
私の行動に、泣きながら
やめて!
ママなんて、大嫌い!
と、言っていました。
でも、私はやめませんでした。

今になって、娘は
あの時は、友達たど勘違いしてた。
でも、今 思えば
あれは友達じゃない。
ママが行動してくれたおかげで
気付けたし、感謝してる。

と、言ってます。

主さんも、
断固として、徹底的に行動するべきです。







No.2 16/06/16 05:55
匿名さん2 

あまり関与するのは難しいかもしれませんけど、娘さんに、嫌だったら我慢しないで、付き合わなくてもいいよってアドバイスしてあげるとか

No.3 16/06/16 07:48
お礼

>> 1 うちの場合は、暴力はないですが 親から判断したら ヤンキー?だと思うような子との交流がありました。 私は、娘をヤンキーにするつ… ありがとうございます。
相手のお母様には同情を感じており、娘には、生活面の中で学習をしているのか? 相手のお子さんには怒りを覚えていました。

ようは、男の子を出歩きたい・遊びたいといったときには娘を誘えば大丈夫と考えていると思います。相手のお母様も娘がいることによって男女ではなく友達のグループに代わるから印象もよくなるようです。

ただ、相手の家庭環境なのか(虐待)かまってほしい願望なのかはわかりませんが、娘を蹴る・ムシをするでそのお子さんの感情を安定させる材料になっていたのならばたまったもんじゃありません。そこにひきずられてリストカットをしていた事実もあるので・・・。ここまで、追い込むのはともだちではないと私は考えるのですが、娘はいいところもわかっているから、なんともいえないようです。


むすめには、祭りにはいくなと主人と私が強く朝から言いました。不満そうな顔をしていましたが・・。
 これから徐々に学校にも、働きかけ、蹴った事実を伝えていただこうと考えていた矢先でした。本当は、相手のお子さんが自分の親に虐待を受けているということろも切り込んでほしいのですが、そればさすがにいきすぎるかなとも思ってしまい。ただ、いい分じみてしまいますが、相手のお母様はそれが原因で周りから距離をおかれています。

毅然としていた匿名さんの対応、とっても参考になりました。子育ては、今が楽しいではなくこれからにつながる子供の未来にとって広いスパンでかんがえていかなくてはいけないですね。
ありがとうございます。

No.5 16/06/16 07:52
お礼

>> 2 あまり関与するのは難しいかもしれませんけど、娘さんに、嫌だったら我慢しないで、付き合わなくてもいいよってアドバイスしてあげるとか ありがとうございます。子供の気持ちですよね。
いま、娘は嫌なところ・いいところ半々くらいみたいです。

見守りたいと思いながら、悶々としています。中学生になって、いろいろと出てまいりました。
レス、ありがとうございました

No.6 16/06/17 08:51
匿名さん6 

大人でもきっぱりできる事じゃないとの前提はありますけど、

それでも気の進まない付き合いはほどほどにしないと、

いつか酷い目に遭うのを主さんが知っているなら…

それを先輩として教えてあげてもいいんじゃないでしょうか

No.7 16/06/17 09:36
お礼

>> 6 ありがとうございます。

大人の都合うんぬんより一番はわが子がいちばんですよね。気が進まないと思っていることで私も無理がでてきているんですよね。
相手のお子さんはとてもかわいらしく、 娘は女子的なところに無頓着なところがあり、いまだに素直ですが女子らしさにかけています。(だから男子と遊ぶときに男子の目線が行かない等で安心なのかも)身だしなみは一応はこぎれいにしていますが・・・。
娘の友達に、娘が相手のお子さんの引き立て役になるからと聞いたことがあったらしく、彼女のつごうのよい友達(だとは思えませんが)だっただけなのかもしれません。

親として、きちんと対応に臨みます。親切なレスありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧