注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

既婚・妊娠中の25歳です。夫も25歳で妊娠前まではかなり仲良しでした。妊娠後ホル…

回答6 + お礼6 HIT数 2011 あ+ あ-

匿名さん
16/06/19 12:19(更新日時)

既婚・妊娠中の25歳です。
夫も25歳で妊娠前まではかなり仲良しでした。
妊娠後ホルモンバランスのせいかイライラすることが増えました。
夫がももクロのファン=モノノフなのですがその関係で知らない女性からSNSで友達申請がよくきます。それもコメントの中でハートマークが付いてたりしてかなり気になります。
また、旦那が私との写真をアップすると『その人があーりん(旦那はあーりん推し)ですか?』なんて理解しがたいコメントがあることも…
旦那の趣味であるももクロファンをやめろとは思いませんが、他のファンとの交流は控えてほしいのですが気にしすぎですか?

No.2344976 16/06/17 19:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/17 20:04
通行人1 

私から見たらどうでもいいことだけど、主さんは嫌で引っ掛かってるんですよね。
じゃあ嫌だって意思表示すればいいと思いますよ。

No.2 16/06/17 20:05
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
やっぱりどうでもいいようなことですよね…神経質になっているんだと思います。
旦那にも言ってみます。

No.3 16/06/17 22:13
通行人3 

私もそこまで気にしなくても・・・と思いますが、主さんがそれで傷ついているなら旦那さんときちんと話し合いましょう。
夫もSNSでゲームを通してだったり男女関係なく交流を持っていますが、ネットだけのつながりでしかないしそれ以上はないので私は全く気にしたこともいちいち突っ込んだこともないです。
それを奪ってしまうと夫の人生の楽しみもなくなっちゃうので(;^-^)

No.4 16/06/17 22:45
お礼

>> 3 ありがとうございます。
気になる理由として、夫は元々モノノフと一夜限りの関係をもったり、出会いの場としてSNSを通してナンパ?みたいなことをしていたので…私と出会う前のことなので責めることもできません。

No.5 16/06/18 04:27
匿名さん5 

主さんの存在をちゃんと公表しているみたいですし、浮気をする気はないみたいですね、嫌なことははっきり言った方がいいですよ

No.6 16/06/18 08:43
お礼

>> 5 そうですよね。浮気なんて本当にする気はないんだと思います。
みなさんの言う通り夫に嫌だと思うことは伝えてみました!「こういうの見るだけで目障りなんやね。」ってSNSのコメントは削除してくれました。
LINEのキャバ嬢さんは消してもらえませんでしたが…

No.7 16/06/18 09:24
働く主婦さん7 

とりあえず、異性との交流は止めてほしいですよね。同じ男ならいいけど。
女性とはあまり絡まないでほしいくらいは伝えてもいいんじゃないかなと思いますよ。

No.8 16/06/18 10:13
お礼

>> 7 そうなんですよ。今その気がなくても何があるかなんて、本人にも誰にもわからないんだから、そういうリスクを回避したいんです。妊娠中に夫が浮気する確率が高いっていうのを聞いて安心できないんです。
私は夫が嫌がるため、男友達との交流は絶ってます。これも自分勝手だなぁって思いますし…

No.9 16/06/18 13:34
通行人9 

異性とあまり絡んで欲しくない気持ちって…

大抵の夫婦がお互いに持っているものだと思いますよ

旦那さんに浮気するつもりがなくても、

相手の女が勘違いしてたら嫌ですよね

No.10 16/06/18 23:37
通行人10 

異性は分かるけど 男友達との交流まで断たせるなんて
束縛しすぎると息苦しくなりますよ
結婚=地獄って
異性に関しては 二人きりで会うのはダメとか決まりを作ってもいいと思いますが

No.11 16/06/19 12:16
お礼

>> 9 異性とあまり絡んで欲しくない気持ちって… 大抵の夫婦がお互いに持っているものだと思いますよ 旦那さんに浮気するつもりがなくても、… そのはずなんですけど、旦那は嫌だとは思うけど私がそうしたいなら仕方ないって思うから、私にも諦めろって言いたいようです。

それも伝えましたが、相手が勝手に勘違いしても俺は相手にしないからと聞きません。それは相手の女性に対しても失礼でしょと思うのですが…

No.12 16/06/19 12:19
お礼

>> 10 異性は分かるけど 男友達との交流まで断たせるなんて 束縛しすぎると息苦しくなりますよ 結婚=地獄って 異性に関しては 二人きりで会うの… 同性は私もできるだけ制限はしたくありませんが、非常識な人と一緒にいて俺たちは正しいと言われると困るのでそこだけは言います。

旦那にとって決まりは常識で決めたらいいんじゃないか?らしいので。
つまりお互いの気持ちは無視して常識で許されるならいいという考えです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧