注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

誰にも相談できません。よろしくお願いいたします。先日、スマホを自宅に忘れて仕事に…

回答5 + お礼0 HIT数 633 あ+ あ-

匿名さん
16/06/18 08:17(更新日時)

誰にも相談できません。よろしくお願いいたします。先日、スマホを自宅に忘れて仕事に行きました。帰ると、兄の態度が変でした。
兄は、昔から変で、私の部屋の前を夜中にうろうろしてたりして、すごくストレスでした。
スマホには、彼氏とのメールで、ちょっときわどい表現もあったのですが、兄がそのことをわざわざ私の部屋にきて言うのです。
自分でスマホみたって言ってるようなものですよね。
親に言うのも…彼氏に言うのも…どうすればいいのでしょうか。

No.2345075 16/06/17 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/06/17 23:59
匿名さん1 

画面ロックしないの?

No.2 16/06/18 00:22
匿名さん2 

危ない兄だね!

何で夜中にウロウロしてるの?


携帯はロックと普段から見付かりにくい所に置く癖をつけた方が良いかも…

No.3 16/06/18 00:55
匿名さん3 

勝手にスマホを見るって家族でも許せないことだと思いますし、今度からはロックを掛けて、勝手に見れないようにしましょう

No.4 16/06/18 07:49
通行人4 

恐らくスマホを兄が見たんですね。
今後はロック設定をしたほうがいいと思います。

今後もスマホ関連で何かとストレスになるようなことを言うようなら
主さんから伝えたほうが効果的だと思う。

もし言うことで状況が悪化するのなら彼氏や両親に相談です。

No.5 16/06/18 08:17
お助け人5 

他の回答者さんの返事にもありますけど、
スマホにはロックをかけておきましょうね
主さんの部屋にも鍵はついていますか?
ご両親には相談しておく方がいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧