注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

ママ友の事なのですが…私から遊ぼうって誘うと遊ぶのですが、相手からはお誘いはあり…

回答3 + お礼3 HIT数 1985 あ+ あ-

つぅ( 32 ♀ 7NgVw )
16/06/18 23:46(更新日時)

ママ友の事なのですが…
私から遊ぼうって誘うと遊ぶのですが、相手からはお誘いはありません。
幼稚園の年少の時クラスが同じで子供同士が仲良くなり
話するようなりました。私が32でママ友は25で7つも年下なので気を使ってるのでしょうか?それとも遊びたくないのでしょうか?いつでも誘ってね~って言うと、うん!こっちこそ、いつでも良いから、誘ってね~って言われます。
子供の行事の時はママ友から私の所に来てくれて話したり、行事を一緒に見たりはしてます。性格が良い方なので仲良くしていきたいのですが、相手はどう思ってるか…。お迎えで、ママ友の子供ちゃんが、遊ぼう~!いつ遊べる⁈って毎回声をかけてきてくれるので、そのままスルーも可哀相だし、また近々誘ってみたほうが良いのかなって考えては、いますが。皆さんだと、もぅ誘いませんか?
どぅ思われてるのか考えてしまい戸惑います…。

No.2345144 16/06/18 06:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/18 08:03
通行人1 ( ♀ )

主さんが誘って一緒に遊んでて楽しそうですか?
もしかしたら自分から誘えないタイプかも。断られるのが怖い。そういう人もいるからねぇ…。

No.2 16/06/18 09:59
匿名さん2 

自分から誘うのが苦手な人もいますからね。相手から近づいてきてくれるなら主さんのこと別に嫌いとかではないと思うのでこれからも誘っていいと思いますよ。

No.3 16/06/18 14:44
専業主婦さん3 

私は、お互い様、が不可能な大人とは仲良くなれないからなぁ

No.4 16/06/18 23:43
お礼

レスありがとうございます‼︎楽しんでる、感じに思いました‼︎次回、誘ってみて様子見てみようかな…。

No.5 16/06/18 23:45
お礼

レスありがとうございます⑅◡̈*そうですね…みんながみんな同じタイプではないですし…。様子見てみます‼︎

No.6 16/06/18 23:46
お礼

レスありがとうございます⑅◡̈*誘ったり、誘われたりが…ベストなのですが…まだ距離感があるのかな…。様子見てみます‼︎

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧