注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

幼稚園年長の息子のお弁当作りに困ってます。本、雑誌を参考にしたが上手くいきません…

回答3 + お礼0 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
16/06/19 18:24(更新日時)

幼稚園年長の息子のお弁当作りに困ってます。本、雑誌を参考にしたが上手くいきません。アドバイス頂けたらと思います。自分は30才、同い年の嫁は今年4月から転勤となり別居状態です。

タグ

No.2345683 16/06/19 17:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/06/19 17:48
通行人1 

それは、大変ですね。
冷凍食品を上手く活用されたらどうでしょう。
料理が不得手ならば、時間があるのであれば料理教室などに通うといいですよ。

No.2 16/06/19 18:13
通行人2 

1)冷凍食品も使う
私はミニハンバーグとかも冷凍を使っていますが、緑色の食材も冷凍食品が便利だと感じています。
塩茹でしてある枝豆の冷凍とかを色合いを良くするために入れることがあります。

2)型抜きをつかう
例えば、スライスハムを星形にしてご飯の上にのせるだけでも雰囲気が変わります。

3)お子さんが食べなれている物を入れる

No.3 16/06/19 18:24
通行人3 ( 40代 ♀ )

うまくいかないとはどのレベルでしょう。

キャラ弁や飾り切りがうまくいかないけど、普通のおかずには不自由しないレベルか

そもそも料理自体の経験が浅いのか…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧