注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

職場の仲間

回答2 + お礼2 HIT数 734 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
06/12/19 19:48(更新日時)

職場に男子が二人いるんですが、全くコミュニケーションがないんです。私の職場は話しながら仕事するような職場で、あまりに黙っていられると逆にこちらが気を使います。彼等は席が隣で1人は3年目、もう1人は1年半です。飲み会をする時、1人の男子は参加しますが、もう1人は微妙です…嫌なら来なくても構わないのに、以前誘ったら行きますと言ったのに待ち合わせの店に来ませんでした…翌日来れなかった理由も謝りもしません😤あと私達が帰る時も外で会ったんですが、その男子は挨拶もなしに逃げたり、仕事のことを質問した時は微妙にタメ口だったり、なんだかイライラしてしまいます💦もう1人は気が使えいんです…みんな契約社員で仕事内容も簡単な仕事で一般的な男子の給料より低めなんです。正社員に昇格することもない職場なのに正直男子達は辞めようと思わないのか、むしろ辞めてほしいと思っています…2人も大卒だし、もっといい給料もらえる会社なんてあると思うのに…

タグ

No.234707 06/12/18 19:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/18 19:51
匿名希望1 

大卒だから良い会社に入れるとは限りませんよ。
特に、逃げてしまう彼は普通に就職しようとしても無理でしょうね。
人付き合いが苦手な人もいますから、大目に見てあげましょうよ。
飲み会、誘われても口頭で断る勇気が無いんですよ。

No.2 06/12/19 12:13
お礼

そうですね 大卒だから確かにいい会社に入れるわけじゃないとは確かに思いますが、うちの会社の基準が専門・短大卒以上という規定があるんです。でも入力の簡単な仕事なので、学歴まったく問わない仕事です💧その男子については、そういう性格なんだなとも思いますが、もう24だし、周りが気をつかってあげるんじゃなくて、自分で改善してほしいです…なんていうか何を考えてるのか分からない人です。仕事が終っても机の上で何時間もぼーっとしてたり、髪を1年以上は切ってないので前髪で目が覆われてます…正直、不気味に思っています 何かするんじゃないかとちょっと怖いです

No.3 06/12/19 14:21
涙ポロポロ ( 20代 ♀ lp8pc )

私も1さんのおっしゃる通りだと思います。大卒の方でも今は就職難で大変だそうです。飲み会に誘って、行くと答えたものの来なかった彼は話すのが苦手だからではないでしょうか。翌日、謝らなかったのも先輩様であるあなたに叱られるのではないかという気持ちがそうさせているのかもしれませんね。
それに、前髪の事や改善してもらいたい事をご本人に言ってみてはどうでしょうか。

No.4 06/12/19 19:48
お礼

今日職場にいって思いました。私の思いやりが足りないんじゃないかと…ちなみに私も契約でその男子の方が二ヶ月先に入社しました。明日は忘年会で先週末、他の人が誘ったら空いていたら…と曖昧な返事をして、昨日返答もらう予定だったらしいですが何も言ってこないし、前回も来なかったので、他の人も私も来ないと判断してしまいました💦また飲み会などする時は一応誘うべきなんでしょうか それとも誘わなくても大丈夫でしょうか…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧