注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

自分の仕事が手一杯で新しい派遣さんに構ってられない。 派遣で商社事務をして…

回答2 + お礼1 HIT数 834 あ+ あ-

匿名さん
16/06/24 13:39(更新日時)

自分の仕事が手一杯で新しい派遣さんに構ってられない。

派遣で商社事務をして1年になります。

4月から新しい派遣さんが加わり、2人で仕事しています。

1人の時は、毎日お客さんやメーカーからの電話が多く、お客さんからの督促もバンバン来ていました。

メールやFAXも多く、余裕なくピリピリしてやってましたが、

2人になっても量が増えてるのと
意味不明な問い合わせも多く、自分が社員に聞きたいことばかりで

新しい派遣さんを構う余裕がありません…

私が分かることは派遣さんにほとんど教えたので、
新しい派遣さんが分からなくて聞いてくる事は私も分かりません。。

すると、仕事が滞ってしまいます。

何とか2人で確認したりして進めますが、
派遣さんと私の分からないレベルが一緒になっています。

内心「私も分からないから自分で処理して〜」
と思い、

自分の仕事で手一杯の時は、「メーカーにそのまま質問してみて下さい」
とだけ言って、フォローしない時もあります(;_;)

また、忙しくて2人で30分残った日が何日かあり、会社側から「定時で上がるように。残業するな」と注意されました。

私は定時で上がってますが
新しい派遣さんは毎日残ってます。

「定時過ぎたら明日にまわして大丈夫ですよ」
「終わった?大丈夫ですか?」
と私が聞くと
「至急案件が来たのでやってから帰ります。お疲れさまです。」
と言われ

「手伝うよ」と言うと「自分でやるので大丈夫です」と言われるため先に帰ってしまいます。

その後また、上司から「残業せず定時で上がるように」と注意されたので
自分は定時で上がってますが

派遣さんはまだ30分程残っています。

でも最近は何も言わず、放っておいて先に帰ってきてしまいます。。

事務処理が多いので、
仕事中も黙々と処理し、困ってる時や聞かれた時だけ
派遣さんのフォローをします。

定時になったら自分だけ帰ってしまいます。

私は社内に仲良い人や話せる人が誰もいませんが、新しい派遣さんは周りの女性たちと仲が良く、よくおしゃべりしています。

もっと新しい派遣さんに対して気を遣ったり
声かけしないとダメでしょうか??

No.2347107 16/06/23 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/23 21:10
悩める人1 

派遣さんも主さんが忙しいのをわかってくれているのではないでしょうか。その都度色々聞いたり気にかけてあげるだけで大丈夫だと思います。

No.2 16/06/23 21:31
お礼

ありがとうございます。

自分のことでいっぱいいっぱいなので、
困っていたら助けてあげたいですが、
放ってしまう事も結構あります^^;


仕事がスムーズに回るように
なるべく気にかけていきたいと思います(;_;)

No.3 16/06/24 13:39
匿名さん3 

よくおしゃべりしてるから残業しちゃってるんじゃないですか?主さんも自分のことでいっぱいいっぱいだと思うのでフォローできるところだけしてたらいいと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧