注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

店のカウンター席で食事してたら、となりに座ってきたおじさんが、メニュー選んでると…

回答7 + お礼5 HIT数 1522 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/06/27 13:23(更新日時)

店のカウンター席で食事してたら、となりに座ってきたおじさんが、メニュー選んでるときも食事中もずっと独り言を言ってて、ゆっくり食事したかったのにできませんでした。

同じような経験ある人います?

No.2347110 16/06/23 18:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/23 18:56
通行人1 ( ♀ )

落ち着かないですよね。
独り言は経験ないけどやはり挙動不審だったりものすごくタバコ臭かったり、あとくしゃみされたり。
カウンター席はそれなりに覚悟を決めて早々に食事終わらす時くらいしか使わないほうがいいかも。

No.2 16/06/23 19:33
お礼

>> 1 店の人にカウンター誘導されたのでカウンターでした。

タバコ臭い人がとなりに来たのも経験あります。
くしゃみはないですが嫌ですね。

独り言、店の人にも聞こえるくらいで、隣にいて疲れました。

No.3 16/06/23 21:11
悩める人3 

嫌ですよねカウンターでそういう目にあうの。なのでできるだけあんまりカウンターある店に行かないようにしてます。ストレスたまるし。

No.4 16/06/23 21:49
匿名さん4 

Bluetoothで話をしてたのかも?

No.5 16/06/23 22:04
お礼

>> 3 嫌ですよねカウンターでそういう目にあうの。なのでできるだけあんまりカウンターある店に行かないようにしてます。ストレスたまるし。 病気持ちの方かな?とかも考えましたが。
仕事終わりで疲れていたので、早めにご飯食べ終えて店を出ました。

独り言って、ストレス発散や精神的に自分を安定させるために言ったりすることもあるってのは知ってましたが、いざ目の当たりにすると、こちらがストレスになってしまいました。

No.6 16/06/23 22:08
お礼

>> 4 Bluetoothで話をしてたのかも? 耳には何もつけてなくて、メニューの言葉を繰り返し言ったりもしていて、会話ではなかったです。

No.7 16/06/24 22:51
お兄さん7 ( ♂ )

最悪だよね
運が悪かったのかもしれないね
オレは時々外食するけど、現時点でそういう経験はない
でも、今後起こりうるよな

ところで、オレはカウンター席有ってもテーブル席座る
すいている時はそうするが、混んでいる時は諦めて別の店にする

店によっては従業員がテーブル席座ったオレに「カウンター席お願いします」と言ってくることあるが、その時オレは、
「オレは精神病が有って、知らない人が隣に居ると緊張して吐いてしまうので、テーブル席で」と言う(本当は精神病は無い)
すると大概OKになる

さて、スレに有った迷惑な奴が隣に来たら、オレだったら席を変える
だってメシがまずくなるから

あっ、思い出した
以前、テーブルで、一人で来たジジイと相席させられ、ジジイが食後に部分入れ歯をコップの水浸けて、食事中のオレの目の前でじゃぶじゃぶ洗いやがって最悪だったことがあった

ジジイを蹴り飛ばしたかった

嫌なら我慢せず席替え・立ち去る
オレだったらそうする

No.8 16/06/24 23:05
お兄さん7 ( ♂ )

追記です

オレは席替え時は、食事中だったら膳や食器も持って空いてる席移動します(笑)
待機中だったら、従業員に「ごめん、ちょっと席変えて」と言う
迷惑かけてくる奴が「ワシのこと嫌いなのか」と思うかもしれないけど、そんなの知ったこっちゃない
独りごとが耳ざわりだったり、体臭がモーレツにクサかったり、タバコ臭かったりしてるんだから我慢しなくていい


それから、従業員に席誘導されても、そこに座らなければならない義務はないから
オレは誘導されても気にいらなければ、「あそこに座りたい」と自主的に座る
一番いいのは入店時、「お好きな席どうぞ」と言ってくれる店。

長文失礼しました

No.9 16/06/24 23:43
お礼

>> 7 最悪だよね 運が悪かったのかもしれないね オレは時々外食するけど、現時点でそういう経験はない でも、今後起こりうるよな ところで、オレはカ… コメントありがとうございます。

さすがに知らない人と相席にさせられた経験はないですが、それも最悪ですね。

相席もありえないのに、食事してるのに入れ歯ジャブジャブもありえないです。

嫌なことがあっても、途中で席を変える勇気がないです。
嫌ですけど席を変えたことも今までないので我慢しちゃいます。

No.10 16/06/25 09:21
通行人10 

あります!あります!

映画が見た後、ショッピングモールの中に入っているレストランで、ゆっくり大好きな豚カツを食べていたのに、隣の席のオバサンが、『なんか思ってたのと違うのよね』とか、『ご飯が美味しくない』とかブツブツ文句言ってて…

ちっとも、ゆっくり出来なかったです!
たまにの休みだったのに(-_-)

No.11 16/06/25 13:16
お礼

>> 10 そういうぶつぶつ言う人もいるんですね。
いちいち言わないと気が済まない人たちなんでしょうね。

確かにそれ聞こえたらテンション下がる。

No.12 16/06/27 13:23
通行人12 

それはちょっと気も気が悪いですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧