注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

http://onayamifree.com/mythread/hit?tsn=…

回答1 + お礼0 HIT数 469 あ+ あ-

悩める女性( 26 ♀ 0TxPCd )
16/06/23 21:36(更新日時)

http://onayamifree.com/mythread/hit?tsn=2341141&num=

度々お世話になっています。
現在、父の相続放棄がひと段落して相手方【入院費を滞納している病院等】の返事を待っている状態です。入院費の一部は私が保証人になっていて、この義務は免れる事は出来ません。正直、私の今後にも左右する父の借金問題…気が気でなりません。父の事は毎日想い出しますし、もっと早い段階で無理してでも病院に連れて行くべきだったと後悔しています。父は糖尿病が引き起こす末期腎不全で透析していましたが…余命も決まっていて…でも急に逝ってしまいました。何度か急変はありましたが…何とか頑張ってくれました。透析をする事で父を苦しめるならば透析は止めてもらおうと思ってましたが…何だか見捨てる気がして…万が一の時の心臓マッサージもしない方が良いだろうと言われていました。それぐらい身体は死に近付いてました。
いざ父を亡くすと悲しくて仕方ありません。
父は借金まみれで本当にどうしようもない人間でしたが、生活の為の借金もありました。私に対しては今思えば可愛がってくれてたんだなぁ…と今更感じて…。私は借金を自分が背負うんじゃないかという恐怖がありました。

悔やんでも父は戻ってきません…
私はいつか私と同じ思いをした人や、父の様な状況の人を救う仕事をしたいと考えています。

一瞬、弁護士が思いつきましたが中々なれませんよね?司法書士もかなり難しいみたいで…
どんな仕事が考えられますか?

タグ

No.2347168 16/06/23 21:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/06/23 21:36
匿名さん1 

司法書士はどうですか?学校にいって身近な人が資格取りました。一生ものだし役立つし、他の人の助けにもなれます。がんばってください

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧