注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

時々、無性に自分に自信が無くなり嫌気がさします。 高卒からフリーターを経て…

回答4 + お礼4 HIT数 667 あ+ あ-

匿名さん
16/06/25 10:17(更新日時)

時々、無性に自分に自信が無くなり嫌気がさします。

高卒からフリーターを経て20歳からずっと同じ会社にいます。
今年30歳です。
リラクゼーションに関する仕事で、自分に合っていたのか比較的若いうちから昇格することができました。
大きな会社ではありませんが、何かを見込まれとても可愛がっていただき、20代前半で色々な経験をさせてもらいました。
正直、期待されていたと思います。

しかし、自分自身はただ技術が合っていて得意なだけで、礼儀やマナーも知らず、接客も苦手です。
なんとか必死で常識的に振舞おうとしているだけで、周囲の期待に応えられるような優秀な人材ではないと常々感じています。

今年30歳を迎えるにあたり、この10年を振り返って自分は何か成長したのか、
また万が一いまの仕事を失った時に、社会に出て通用する人材なのか、無性に不安に感じてしまいます。

手に職はあっても、人間力や仕事力もつけれたとは、とても思えません。
今は管理する立場についていますが、自分に誇れることは今の会社での技術しかなく、ふとした時に自分の世間知らずさや不甲斐なさに嫌気がさします。

どうすれば、胸を張って「大人になった」と言えて自分に自信が持てるのでしょうか?

No.2347559 16/06/24 23:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/25 01:54
匿名さん1 

一つの職場で長く勤めて、出世もして、仕事を頑張っている主さんが大人じゃないのでしたら、ほとんどの大人が子供になっちゃいますよ

No.2 16/06/25 07:28
通行人2 

お近くで開催しているマナー講習を受けてみたりして、
接客や一般常識に関する知識を何らかの方法で学んでみてはどうでしょうか
今でもしっかりやっておられるのかなとは思いますが

No.3 16/06/25 09:06
匿名さん3 

一人で独立するにしても、やっぱりある程度コミュニケーション能力がないと、お客さんも付かないと思います。話をせずに施術してほしいという人もいるかもしれませんが。あとはセンスが良ければいいと思う。

No.4 16/06/25 09:08
お姉さん4 

向上心のある素晴らしい方だと思います。
現状に満足せず、常に上を目指すことは必要ですが、今の自分も認めてあげてください。
この10年の頑張りはきっと人並み以上だったと思います。

No.5 16/06/25 10:02
お礼

>> 1 一つの職場で長く勤めて、出世もして、仕事を頑張っている主さんが大人じゃないのでしたら、ほとんどの大人が子供になっちゃいますよ ご回答いただきありがとうございます。
仕事を頑張れているか、感覚が麻痺していたような気がします。
もう少し気楽に考えてみます。
ありがとうございました。

No.6 16/06/25 10:04
お礼

>> 2 お近くで開催しているマナー講習を受けてみたりして、 接客や一般常識に関する知識を何らかの方法で学んでみてはどうでしょうか 今でもしっかり… ご回答いただきありがとうございます。
マナー講習などは受けたことがありませんでしたので探してみます!
ありがとうございました。

No.7 16/06/25 10:09
お礼

>> 3 一人で独立するにしても、やっぱりある程度コミュニケーション能力がないと、お客さんも付かないと思います。話をせずに施術してほしいという人もいる… ご回答いただきありがとうございます。
コミュニケーション能力は、正直低いと自覚しています…。
人の気持ちに寄り添えないと言うか、失言癖があり、年に一度くらいは失敗してる気がします。
目を逸らさず向き合ってみます。
ありがとうございました。

No.8 16/06/25 10:17
お礼

>> 4 向上心のある素晴らしい方だと思います。 現状に満足せず、常に上を目指すことは必要ですが、今の自分も認めてあげてください。 この10年の頑… ご回答いただきありがとうございます。
素晴らしいなんて、とんでもないです!
周囲に認められる、褒められる側から褒める側に変わり不安になっていたのかもしれません。
まず自分の現状と向き合わないと、問題も見えないと気付かされました。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧