注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

同僚のことで相談です。 一度似たようなスレを立てたのですがそれに進展があったの…

回答3 + お礼3 HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
16/06/26 21:48(更新日時)

同僚のことで相談です。
一度似たようなスレを立てたのですがそれに進展があったので一度見た方、初見の方ご回答ください。

私は隣県の研修所で研修をしています。
私はマイカー通勤の申請をしマイカーで日曜に研修所に行き前泊をして月曜から研修をしています。

その研修所に行くときに同僚を毎週同乗させてあげて行っているのですがその同僚は、行くギリギリの時間になっても連絡をくれません。今週もよろしくの一言もありません。

一度行くギリギリの時間に今日も乗せていけばいい?と聞いたところ乗せて欲しいと頼まれました。
その同僚は乗り合わせる場所まで家から30〜40分かかるので私が連絡をした頃には、もう乗り合わせる場所にいたということが推測できます。

つまりその同僚は、乗せてもらうことに申し訳ないと思ってるから連絡してこないのではなく、乗せてもらうことが当たり前だと思っているとは思いませんか?

そういう態度にものすごく腹が立ちます。
どうしたらいいでしょう?
置いて行こうにも出身高校が同じですし同じ会社ですし配属先も同じ地元です。これからの関係があるので冷たくできません。

No.2348158 16/06/26 16:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/26 17:05
通行人1 

これからは、「乗せて欲しいときは一声かけてね。」と言って、何も言ってこなければ、そのままスルーするでいいのでは。

親しき中にも礼儀ありですよね。

No.2 16/06/26 17:22
匿名さん2 

同僚さんのこと知らないので 間違ってるかも知れませんが 読む限り ずる賢い方のように思います。 いろいろ考えると 断りずらいかもしれませんが、 今回限りの付き合いでは すまなそうな距離感なので 勇気を出して
断るか 声を掛けないで 行くなりの方法を取ったほうが これからの生活を考えれば
一時 憎まれようが 悪口言われようが
その方が 自分の身のためだと思いますよ
ずる賢い人は とことんずる賢いから
頼れなくなるまで とことん平気に頼ってくるようになりますから

No.3 16/06/26 17:46
お助け人3 ( 20代 ♀ )

一度乗せて、
送るのは、今日を最後にします。
と宣言したら。

No.4 16/06/26 19:42
お礼

>> 2 同僚さんのこと知らないので 間違ってるかも知れませんが 読む限り ずる賢い方のように思います。 いろいろ考えると 断りずらいかもしれませんが… 今日も日曜なので連絡を待ってみようと思い待ってたらギリギリになって言われました。
本当に腹が立ちました。

No.5 16/06/26 21:47
お礼

>> 1 これからは、「乗せて欲しいときは一声かけてね。」と言って、何も言ってこなければ、そのままスルーするでいいのでは。 親しき中にも礼儀あり… そうですよね。
礼儀がない同僚はやりづらいです

No.6 16/06/26 21:48
お礼

>> 3 一度乗せて、 送るのは、今日を最後にします。 と宣言したら。 コメントありがとうございます。
これからの関係があるのでその方法は避けます。すみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧