注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

隣の主婦にこまってます。 後から来た人なのですが、最初から悪口好きな人でした。…

回答9 + お礼5 HIT数 1356 あ+ あ-

匿名さん
16/06/29 19:22(更新日時)

隣の主婦にこまってます。
後から来た人なのですが、最初から悪口好きな人でした。
近所も、悪口好きな主婦がいて。
私の過去のこと、趣味、生い立ちなど。ネットで、言いふらしてます。
子どもにも、いえのなかで、ささやく声で、深夜話してます。こちらの時計の音まで、真似したり、昔は3時間真似してました。

家のなかで、出てけばいいのにとか言ってます。


話したくないと言う気持ちはあります。
何も変わらないと。この場所も、他人の干渉がつよいとこで、きらいではあります。
ですが、生活のため我慢してます。
賃貸ではないので、困り者です。
家族経由なので。
私のではなく。

今でも会社に、わるぐち流したり、電話内容まで批判されたり。家の生活音の、恥ずかしいことまで、いいふらしたり。
最低女です。
名誉棄損ですよ。

すごくムカついてます。
解決方法ありますかね。

No.2348860 16/06/28 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/28 18:05
働く主婦さん1 

そういうことをしてるっていう証拠をつかんで、名誉棄損で訴えてもいいんじゃないでしょうか?証拠があればいつでも訴えることが出来そうな気がしますよ。

No.2 16/06/28 18:07
通行人2 ( ♀ )

主さんが一度専門医に受診してはいかがでしょうか?
ささやく声が聞こえるのは、認めたくないでしょうが、病気の可能性があります。

No.3 16/06/28 18:10
お礼

>> 1 そういうことをしてるっていう証拠をつかんで、名誉棄損で訴えてもいいんじゃないでしょうか?証拠があればいつでも訴えることが出来そうな気がします… ありがとです。録音はしてもなかなか声がうつりません。
何度か、立ち話で悪口聞いたのですが、スッとボケるとは思うのです。
私も直接違う人に言った経験ありますが、逆に切れます。
陰でいっており、声でわかります。誰とかは。

No.4 16/06/28 18:11
お礼

>> 2 主さんが一度専門医に受診してはいかがでしょうか? ささやく声が聞こえるのは、認めたくないでしょうが、病気の可能性があります。 ないです。
実際。目の前でも、話されたことありますから。

No.5 16/06/28 18:41
匿名さん5 

録音性能の高いもので録音が良いと思うよ。
旦那にも相談した?
証拠掴めば法的に持っていける。
ネットも記録残して弁護士に相談。

No.6 16/06/28 19:04
通行人6 

なぜその隣の主婦は、主さんの過去や勤め先まで知ってるんだろう……。

No.7 16/06/28 19:19
お礼

>> 6 近所で、いってますよ。
電話で、たまたまでてしまったり。
近所同士みかけたりすると、まわりふりまわすのです。子どもが大声でいわれましたし、口コミで。振り回します。
相当頭おかしいのか、思います。
仲間意識だけは強いとこですよ。
すれ違い様言われたり。

No.9 16/06/28 19:26
お礼

>> 5 録音性能の高いもので録音が良いと思うよ。 旦那にも相談した? 証拠掴めば法的に持っていける。 ネットも記録残して弁護士に相談。 金銭的大変ですよね。
こちらが出ていかないと、ムカつきますね。

No.10 16/06/28 20:57
通行人10 ( ♀ )

一度病院行って見てもらったほうがいいと思います。

医者が力になってくれるかもしれません。

No.11 16/06/28 21:24
通行人6 

主さん、戸建てにお住まいでしたっけ?

No.12 16/06/28 23:35
匿名さん12 ( ♀ )

心療内科をおすすめします。自分は絶対間違いの無い人間だと思っている人ほどうつ病が隠されていたりするそうです。

小さいお子さんがいなければパートに出るのもいいと思いますよ。


No.13 16/06/29 18:22
おばかさん13 ( ♂ )

そう言う輩には殆ど殆ど苦悩致します。
私は市役所の法律相談室に相談した事が有りました。
そしたら、弁護士さんはその相手方に内容証明書の手紙を出して法的処置をする旨の内容で手紙で相手に伝えてはどうかと言うアドバイスをもらいました。今は様子を見ているのでまだ出してませんが、後は住んでる地区長さんに苦情を言って貰う様にもした事が有ります。

No.14 16/06/29 19:22
働く主婦さん14 ( ♀ )

ご主人は?知っているのですか?

お子さんは?知っているのですか?

それが事実だとしても、証拠掴まないと無理そうですね。
お金掛けて探偵とか雇って、何度か自宅に泊まって貰って、一緒に聞こえてくる話を聞いてもらうしかないと思います。

ご主人が知らないなら相談すべきかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧