注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

自信過剰、自分のことを過大評価している、自意識過剰?は、どうやったら適度な自信に…

回答2 + お礼2 HIT数 1080 あ+ あ-

匿名さん
16/07/01 19:12(更新日時)

自信過剰、自分のことを過大評価している、自意識過剰?は、どうやったら適度な自信に変えられますか?

最近、劣等感や優越感、妬み、自己嫌悪で苦しめられています。
初めは自分に自信が無くなっているのかな?と思っていたのですが
よくよく考えてみると
無意識で自分のことを過大評価してるから
劣等感を感じたり、落ち込んだりするのかなと。
確かにこういった感情に苦しめられるようになったのも
今の旦那と付き合ってからです。

今の旦那と付き合う前は、仕事も上手くいっていたし、私のことをすごく大事にしてくれて尽くしてくれているおじさんが居ました。
プライベートも楽しかったし、それなりに幸せでした。
その時の自分に足りなかったのは
お互いを愛し合える相手。幸せな恋愛。結婚。

それだけでした。
今のままでもいいかなと思っていたのですが
その時に言い寄ってきてくれた今の旦那を逃したくなくて
今の旦那となら幸せな恋愛が出来るかも知れない。
結婚も視野に入れて、お付き合いしたいと思っていました。
それで、仕事も全て辞めて、そのおじさんとの関係も切って
付き合っている間に妊娠したので
現在、結婚に至ったのですが
多分、その過程に原因があるのかと。

私は仕事も出来るし、一人の人からもこんなに尽くされて愛された、語り合える友達も居て、自分は何でも手に入れられるし、何でも出来るんじゃないか?と、自分でも知らず知らずのうちに
自分を過大評価していたのだと思います。

だから、今の旦那とも付き合って
この人と幸せな恋愛、幸せな家庭を作ってやる!
この人に愛されてやる!やってやる!みたいな感じだったのだと思います。

そんな自分に気付かされたのは
自分なりに調べて、旦那を客観的に見て
気付かされました。

旦那の態度を見ていると
旦那も自信過剰なところが目立って
今の私をまんま映し出しているんです。

そこで自分が今、自信過剰になっていることに気付きました。

話が逸れました。
劣等感を感じる相手、内容というのが
幸せそうなカップル、旦那さんに愛されてる奥さん、旦那さんに焼きもちを妬かれている奥さん、可愛くて綺麗な奥さん、逆に独り身で充実してる人、自分を持っていて意志が強そうな人、夫婦のロマンチックな出会いや馴れ初め、ラブラブなエピソード。

綺麗な女性から可愛い女性、色んな系統の女性にも劣等感を抱いてしまいます。

それを聞いたり見たりすると、耳を塞ぎたくなります。
目を逸らしたくなります。
これらは自分の無意識の中で、私だって頑張れば出来るし、手に入るし、私はこんなもんじゃない、こんなはずじゃない!って思っているんだと思います。
これらから産まれる劣等感や妬みを無くすには
やはり、たくさん努力して手に入れるしか方法は無いのでしょうか。

それか、自分には出来ないと完全に諦めるか。


No.2349893 16/07/01 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/01 17:04
匿名さん1 

自分を知れば、自意識過剰は直ります

妬みや嫉妬は全てを手に入れようとするから生まれるのです

必要ないものは切り捨ててください

No.2 16/07/01 17:16
匿名さん2 

何か 主さん勘違いなされてるのでは?

人間欲深い生き物ですよ^_^

隣の芝生は よく見えるって よく言うじゃないですか

全てを 手に入れて 大満足なんて 人間いませんよ

主さんは 今の旦那さんと出会う前 たまたま
まだ いい状況に いただけです。
たまたま 仕事に その時満足してただけ
辞めないで 続けてたら 上手くいくことばかりではない
おじ様も そのままだったら 嫌になることもあったかもしれない

生きるって いいことばかりではない
美人だと思った人にも その人なりの悩みがあるし
お金持ちだから 悩みがないかといえば
それも違うし
独り身の人が 遊んでるから幸せだけを感じてるなんてない
他の人を 外からしか見てないのに
比べてもしかたないと思いますよ。

No.3 16/07/01 19:08
お礼

>> 1 自分を知れば、自意識過剰は直ります 妬みや嫉妬は全てを手に入れようとするから生まれるのです 必要ないものは切り捨ててください そうですね。
今は見るもの全てを妬み、劣等感を感じ、その相手や対象に嫌悪し、自己嫌悪に陥るといった感じです。
自分のレベルや、自分が本当に望んでいること、自分の今ある幸せに気づけず、努力もしないのに欲求不満の塊になっているのだと思います。
でも、自分の現状を認め、諦めてしまうのは悲しすぎるかなと思います。虚しい。
手に入れられそうなものは努力するだけしてみて、自分には無理だと思うものは諦めて、振り分けていこうと思います。
もうこんな感情ばかりに振り回されたくない。

No.4 16/07/01 19:12
お礼

>> 2 何か 主さん勘違いなされてるのでは? 人間欲深い生き物ですよ^_^ 隣の芝生は よく見えるって よく言うじゃないですか 全… 確かにそうですね。
みんな持っている感情ですもんね。
でも、今の私は人一倍、それを感じてます。きっと。
見るもの全てに嫉妬し、嘆き、劣等感を感じ、不満になる。毎日毎日、心がすり減りそうなんです。どうにかこの状況から抜け出したい。少しでも和らげられたら...と思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧