親に私が幸せになってほしい…と言われたが不幸にされているようにしか見えない …

回答10 + お礼10 HIT数 3535 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/07/07 01:55(更新日時)

親に私が幸せになってほしい…と言われたが不幸にされているようにしか見えない

両親と分かり合えない

20後半ではじめてカレが出来て嬉しかった
でも私が実家暮らしで、カレは離れた距離に1人暮らしです

私は親に彼氏ができた事を言ってなかった…
でも遅くなると連絡してましたが
両親は何か察したのか、わざわざ様子を見にきた…まだ夜9時前でした

私の行動範囲は狭く知っていたので、
カレの車の中で話してたら、父親が目の前に止まり、ライトアップされました…

私たちは唖然としました

それが父親とカレの初対面でした…
父親の状況的にろくに彼を紹介出来なかった…

過保護で、私も気まずく恥ずかしかった…

帰ってから、親に事情説明した
別に付き合いには反対してないと言われ…
帰る時間を連絡してくれたらそれで良いと…

でも親は何かと口出しや監視され、苦しかった

カレに同棲を望まれたか、親が反対…
泊まりさえも禁止されました…

でも、私は行動できなかった…
親に反対されてまで、自分勝手に行動したら
カレにも迷惑を掛けそうだったので…

でもそれが、カレに取っては寂しかったみたい
私は親の言いなりと見えていたでしょう…

同棲も結婚してからと古い考え…
同棲したら上手く行かない…
順番や世間体を気にする親…

私ははじめてながら、一緒に暮らしてみないと相手との結婚は考えられないと親に伝えたが、理解して貰えない

せめて…
外泊は許して貰おうとしたが駄目

泊まり、泊まりと私があまりにも言うから
不信に感じたみたい…

離れた距離でなかなか長い時間一緒に居れないなら伝えたが理解なし

「今は、電話やLINEとか連絡手段はあるだろ!」と……

相手の生活を知りたいからと伝えても
母親が「泊まったら、相手の生活がわかるんか?」と言われた

純粋にただ、カレに逢いたいだけなのに…
全然理解して貰えない…

カレの事で親と喧嘩が多くなりました

カレは寂しがりやで、逢いたい時に私が側に居ないから辛いと…
私が親の言いなりとか気にしすぎで、
自分(彼)の事を考えてないみたいに言われた…

両親とカレ、まだちゃんと顔合わせはしてないが、お互いイメージが悪くなってしまった

だんだんカレは私に冷めてきました…
自分(私)の気持ちがはっきりしてなく、
自分がないみたいだと…

はじめての彼を大切に出来なく、寂しがらせてしまった…

私たちは別れました…

私はどうすれば良かったのか…
親は私が心配、心配だからと押し付ける感じ

泊まりがそんな不純な事なのか…
朝目覚めてカレが隣に居る幸せを味わいたかった…仕事行くカレを見送りたかった…

もっと長くカレの側に居たかった…
同棲を味わってみたかった…

自分に行動力がなかったと反省する日々と後悔

親の言いなりでは、私は幸せになれない…
悪いけど、不幸にされているようにしか思えなかった自分…

カレを失った悲しみで、早く次を探そうとした…
彼氏という存在と温もりを味わってしまったら
余計寂しさが抜けない

mixiや出逢い系みたいのに手を出す始末
まだ直接逢ってはいません…

次もし彼氏が出来たら、
反抗的になり自由に行動してしまうと思う…
親には心配かけますが…私が悪者に見えますか?

長々と愚痴になりましが、失礼しました

No.2350045 16/07/02 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/02 00:25
匿名さん1 

主はよく我慢していたね
偉いよ

自分の人生なんだからもう少しわがままになっても良いと思うよ

No.2 16/07/02 10:55
通行人2 

結婚前に子どもでもできて捨てられたらとか考えるのだと思いますが、やはり嫌なら離れるしかないでしょう。
私も彼氏が親の反対で同棲できないと言った時にはかなり腹が立ちましたよ

No.3 16/07/02 14:43
お礼

>> 1 主はよく我慢していたね 偉いよ 自分の人生なんだからもう少しわがままになっても良いと思うよ ありがとうございます。

はい、別に悪い事はしてなく…
親には何を言っても理解して貰えなかったので、分かり合えないです。
もう振られたのを親のせいにしたくないので…私も自分をしっかり持って考え、行動していて、後悔しないように生きて行きます。

No.4 16/07/02 14:49
お礼

>> 2 結婚前に子どもでもできて捨てられたらとか考えるのだと思いますが、やはり嫌なら離れるしかないでしょう。 私も彼氏が親の反対で同棲できないと言… ありがとうございます。

母親は何かと
「心配する親の気持ちが分からないのか!!」と言われて

私は上手く言い返しが出来なかった…

自分が悪いみたいで、我慢しなくてはいけないのかと悶々としました。
年齢が年齢だし、ある程度は自由に行動する事は許して欲しかったです…

親の言いなりで幸せになるとは思えない
それでは自分の気持ちを無視してしまい、
自分がない人です。
いつか壊れそうな気がします。

自分で考え行動が出来るような人間になりたいです。

No.5 16/07/02 19:49
匿名さん5 

家の場所は教えずにまずは一人暮らししたら?

No.6 16/07/02 20:20
通行人6 

基本的に親御さんの言ってることは間違ってないですよ。
私が親でも同じことを言います。
考えが古い新しいの問題じゃないんですよ。
それに同棲したら上手くいかないと思います。
結婚が決まってての同棲なら許す可能性もあるかもしれませんけど。
同棲して得(損得の問題じゃないかもしれませんが)するのは男だけですよ。
無料のセックスと家事が付いてくるから。でも、一緒に住んでセックスし続けると
飽きるんですよね。それで結婚まで行かなくなる。

それと、その彼氏は止めた方が良いですね。親と俺のどっちが大事だとか言うのは
バカの骨頂です。普通なら相手の家庭のことを考え我慢するものですよ。

外泊も許してもらえないのは主の年齢から考えて行き過ぎかなとは思います。

確かに親御さんは、主の年齢を考えるとちょっと行き過ぎの面もあると思いますが
酷いまではいって無いと思います。年齢からして同棲じゃなく結婚じゃないの?って
思うのも当然です。

自分の好きなようにするのは勝手ですが、それで間違いなく主さんは手痛い失敗を
すると思いますね。更には親も傷つけることになるでしょう。

No.7 16/07/02 20:28
通行人7 

ご両親も主さんの気持ちが分からないから型にはめて全てに指図するんでしょうに。
単なる駒やペット扱いですよね。
ストーカーやモラハラと言っても間違いではない。
でも主さん幾つです?年齢表示されてないので分かりません。
実家に同居させてもらってたら、異常なほどの理不尽な要求はままありますよ。
自立の時かも知れませんね。
焦らず地道に動くか、勢いで突っ走るか。
どちらにしても情報を得るのが肝心です。

No.8 16/07/03 06:34
匿名さん8 

私も通行人6さんに同意します。
親御さんは、年齢的に外泊禁止、以外は間違ったことはしていないですよ。
多分、お堅いご両親なのでしょう。
親のせい、という気持ちが強いようですが、あなたにも落ち度がありますよね。
過保護な親だとわかっているなら、なおさら筋を通してご両親に紹介してから遅くまでデートすれば良かったのに。
年齢的に自由にしたい、との気持ちはわかりますが実家暮らしでしょう?
一人暮らしはしないのですか?反対されましたか?
反対されたのであれば、自分の親は堅いタイプなのだと自覚して筋を通した行動をしていくか(昔ながらの紹介⇨婚約⇨結婚みたいな)、黙って家を飛び出すかです。
そうでないなら、ご自分の都合なので世帯主であるご両親の意志を尊重しましょう。
読んだ限りでは、少々お堅いですが、悪くないご両親だと思います。

No.9 16/07/03 07:27
匿名さん9 

あなたがもう少し年を取れば親の言ってる事の意味が分かるよ。

男はやりたいだけなんだから。同棲したがるやつは気をつけた方がいい。我慢が出来ない男だね。

親の意思に反して無理に行動してもロクな結果にはならないものだよ。

No.10 16/07/03 10:17
匿名さん10 

何で、彼氏あいさつに、来ないの?そこが間違い。本当に好きならまずはあいさつに来る。高校生でも、来るよ。別に泊まるとか同棲とかじゃなくてもね。
主がのぼせ上がってるからまともな話が出来てないだけ。彼氏に来てもらいましょう。

No.11 16/07/03 21:46
通行人11 ( 30代 ♀ )

干渉されたくなければ、家を出て自立しらどうでしょう!?
同居している以上仕方の無い事だと思います。

No.12 16/07/04 07:06
通行人12 

頑張ってください

No.13 16/07/07 01:07
お礼

>> 5 家の場所は教えずにまずは一人暮らししたら? そうしたいです。
残念ながら、居場所を教えないは
不可能です…
親が探しに来ますし、私にそんなお金無いし行動力もない

No.14 16/07/07 01:32
お礼

>> 6 基本的に親御さんの言ってることは間違ってないですよ。 私が親でも同じことを言います。 考えが古い新しいの問題じゃないんですよ。 それに… そうですか…
母親とはお互い泣いてまで自分の気持ちを話しても理解しようともしないので、とても歯がゆく、苦しかったのです。

結婚もお互い意識して話はしてました
でも確定ではなく、同棲してからお互いの生活面を見てからゆっくり決めたかった
離れているから、側に居たかった
少しでも結婚してから知った!みたいな小さな違いなど喧嘩を減らしたかった…

同棲したら、無料のセックスと家事…
そんな考え方はしなかったです
なんか悲しい言い方です

例え結婚してもそうなりますね…

彼も私の家庭事情を考えてくれました
色々我慢して、合わせてくれました
でも外泊すら許可されないので、寂しく無理だったみたい
私も辛かったです

そうですね…親を傷つける…
ただ、外泊するぐらいの自分勝手はするぐらいだと思います

我慢したら、自分を傷つけるだけ…
後に爆発しそう
親は間違ってないかもしれませんが、
異常なまでの心配はあります。

親不孝かもしれませんが、
そこまで親に優しくできない…

No.15 16/07/07 01:40
お礼

>> 7 ご両親も主さんの気持ちが分からないから型にはめて全てに指図するんでしょうに。 単なる駒やペット扱いですよね。 ストーカーやモラハラと言っ… 20後半です。

親の心配は多少理解してるつもりですが、
私の気持ちを理解してくれないのが、イライラでストレスでした。

離れた距離で、相手が決まった休みがないので、そこを理解して、私の逢いたい気持ちを理解してほしかった
母親はそれすら理解できなかった…
話にならない

電話やLINEがあっても、顔を見て話したいに決まっている。
両親の考えが変だった
冷めている

No.16 16/07/07 01:46
お礼

>> 8 私も通行人6さんに同意します。 親御さんは、年齢的に外泊禁止、以外は間違ったことはしていないですよ。 多分、お堅いご両親なのでしょう。 … そうですか…

父と彼のはじめの顔合わせが微妙だったので、余計改めて紹介をしようと思いました

彼も挨拶に行くと行ってくれましたが…
母親が拒否しました
付き合い立てだから、まだ逢う必要はないと。そこで流れてしまった

同棲する際には勿論、紹介と挨拶はしに行くつもりでしたが、結婚してから…と親は言っていたので、タイミングが分からなくなりました。
この状況で1人暮らしたも反対。
絶対自由に彼に逢いたいが為と察しています。余計監視がキツくなる。
1人暮らしも実家から近い範囲しか許されない。

No.17 16/07/07 01:53
お礼

>> 9 あなたがもう少し年を取れば親の言ってる事の意味が分かるよ。 男はやりたいだけなんだから。同棲したがるやつは気をつけた方がいい。我慢が出… 親の心配は多少理解してるつもりですが、
心配心配と押し付けが強かった

言い方がやりたいだけとは寂しいですが…それプラス一緒に居たい気持ちは私も同じでした。

親の意思に反し無理に行動しなかったですが…結局後悔です

行動してたら、多少良い結果の未来になってたかもしれません
少なくても、連絡が来ないと泣かず、逢いにもいけない辛さはなかったはずです。

No.18 16/07/07 01:54
お礼

>> 10 何で、彼氏あいさつに、来ないの?そこが間違い。本当に好きならまずはあいさつに来る。高校生でも、来るよ。別に泊まるとか同棲とかじゃなくてもね。… 彼は挨拶する予定まで考えてましたが、母親が拒否しました。
まだ付き合い立てでも早いからと。

今更もう遅く、別れたのでどうしようもない

No.19 16/07/07 01:55
お礼

>> 11 干渉されたくなければ、家を出て自立しらどうでしょう!? 同居している以上仕方の無い事だと思います。 そうですね…

No.20 16/07/07 01:55
お礼

>> 12 頑張ってください ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧