注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

生理前になると鬱状態になります。具体的に言うと絶望感、無気力、何をしても気分が晴…

回答3 + お礼1 HIT数 1078 あ+ あ-

匿名さん
16/07/03 21:12(更新日時)

生理前になると鬱状態になります。具体的に言うと絶望感、無気力、何をしても気分が晴れない、やる気が出ない、体がだるい、体が疲れる、辛い、苦しい、何をしても楽しくない、死にたいなどです。体の方は生理痛、胸痛、頭痛、食欲の低下などで生理痛がきつくて寝込んでしまうことがあります(一日中ではないですが)最初は自分も鬱を疑いましたが整理が終わるといつもの気分に戻りおかしいなと思い始めました。それだけならいいんですがいつもテストと生理が重なりテスト勉強を始めるころからしんどくなりいつもあまりできません。なぜこれで困ってるかというと中3だからです。最近これがきつくて授業に行きたくなくなったり学校に行きたくなくなったり外にもいかなくなったからです。これは何かの病気ですか?あとここに書いたのは体の方が投稿できなかったからです。

No.2350399 16/07/02 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/02 22:51
Error ( F4YOCd )

生理前、生理中の情緒不安定はそう珍しくないことです。
主な原因としては、女性ホルモンのバランス不全。日頃の生活習慣の乱れやストレスからホルモンバランスが崩れやすくなり、生理期間中は生理痛に留まらず情緒不安定になりやすいのだとか。

症状が重く、私生活へ支障をきたしてしまう場合には、婦人科の受診を検討しましょう。我慢は禁物です。

No.2 16/07/02 22:58
お礼

>> 1 もう日常生活に支障がでているので病院へ行ってきます。ありがとうございます。

No.3 16/07/02 23:00
通行人3 

PMSとかかもしれないので、鬱ではなく婦人科の領域かもしれません

No.4 16/07/03 21:12
匿名さん4 

婦人科に行って相談してみるのがいいと思います、お薬で症状が和らぐことも多いですし、その前にお母さんに相談しましょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧