注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

中古住宅購入を予定しております。 住宅ローンの仮審査を受けたいのですが、先…

回答3 + お礼0 HIT数 504 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/07/03 10:51(更新日時)

中古住宅購入を予定しております。

住宅ローンの仮審査を受けたいのですが、先に不動産屋に購入意思を伝えてからでないと仮審査は受けられませんか?

夜中にふと、主人は借入ができるのか不安になり、ひとまずネット銀行で試そうとしたら、物件の住所の記入欄がありました。きっと物件?土地?の価値をみるためなのでしょうが、不動産屋に許可なく記入しても良いのか悩みました。

No.2350503 16/07/03 07:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/07/03 08:16
OLさん1 

中古住宅の場合、物件の価値は重要です。なぜなら、それが担保だからです。例えば築20年超えた木造住宅なら建物の価値が0円カウントだから、土地の評価のみになります。つまり土地の価格までしか借りられないのです。細かく言えばきりがないですが、おおよそそんなところです。

借審査自体は手軽にできます。40歳までで3年以上勤務してる正社員で年収に占めるローンの月額支払い比率が3割以内におさまるなら大抵仮審査には通ります。本審査となると更に厳しく細かく見ますから例えば信用情報に事故歴があると落ちたり優遇金利が取れなくなります。ちなみに事故歴には携帯代金未納や奨学金滞納なども含みますよ。

No.2 16/07/03 09:06
通行人2 

審査をしてもられば
どうですか

ローンは業者が銀行など必死になってつけてくれます

ここで悩んでても仕方ないよ
どっちが先か
買うそぶりも必要でしょ

No.3 16/07/03 10:51
働く主婦さん3 

ハウスメーカーで買う買わないに関わらず、仮審査してみますか?って言われましたよ。結局仮審査では通りましたが、そこで買わずに他のハウスメーカーにしました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧