注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

4月からアパレルで新卒で入社しました。 3ヶ月経ち、声も小さくお声かけも積…

回答2 + お礼0 HIT数 693 あ+ あ-

、( KmUHCd )
16/07/05 13:05(更新日時)

4月からアパレルで新卒で入社しました。

3ヶ月経ち、声も小さくお声かけも積極的にできない、臨機応変に仕事ができない、社員と馴染めない、など、自分には向いていないと思い悩む日々です。
先輩社員は親切な方が多いのですが、教えられてないことを叱られたり、年下の派遣さんと比べられたり、他の社員は7連勤で自分だけ5連勤なことを嫌味に言われたりします。(シフトを決めているのは上のスタッフです汗)
もうこれ以上続けてても、自分がいるだけで店だけでなく、ブランド自体も悪い印象を持たれてしまいそうだと考えてしまいます。
今セールの繁忙期の時期に退職の相談をするのは大変迷惑なのは分かっていますが、人事採用の方が、いつでも何かあったら相談してね、と言ってくださるので、その方に相談しようかと思いますが、伝えても大丈夫でしょうか(>_<)

No.2351001 16/07/04 17:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/07/04 21:11
通行人1 

臨機応変にって言葉はよく使われるけど、まだ3ヶ月なら最低限のこと覚えれたくらいだろうし、できないこともあって当たり前。

もうちょっと頑張ってみたら?

シフトに関しても、繁忙期の時期なら7連勤なんて普通にある。

新人だから負担にならないようにって考えで作ってあるシフトなんだから、何か言われても気にしすぎないようにするしかないです。

私のところのアパレルでは、そんなシフトのことで人にわざわざ嫌み言う人は一人もいない。

No.2 16/07/05 13:05
通行人1 

もちろん相談してみるのはアリですが、もしその人事の人が嫌み言う人に注意したら、悪化するんじゃないかって思ったり。

社員、契約社員、アルバイト、派遣、それぞれ忙しさが違うのは当たり前。

社員で立場が上なら、それだけお金ももらってるんだから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧