注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

いつも怒ってばかりで後悔、、、もともと短気な性格ですが、最近ずっと怒ってしまいま…

回答6 + お礼0 HIT数 1330 あ+ あ-

匿名さん
16/07/11 11:14(更新日時)

いつも怒ってばかりで後悔、、、もともと短気な性格ですが、最近ずっと怒ってしまいます。2歳手前のこどもにもちょっとしたイタズラで怒ってしまったり、旦那にも素っ気ない態度をとってしまったり、、、可愛くないお母さん&妻です。寝る前ふたりの寝顔を見るたび今日も怒ってばかりだった、、と後悔しています。優しくなりたいし穏やかなママでいたい。周りのお母さんたちのようにこどもに余裕を持って接することのできる母親になりたい。旦那にも優しく帰りを待てる嫁になりたい。でも現実はちょっと自分の予定どうりにいかないだけでイライラ、ついつい小言、、、
どうすれば余裕のある優しい女になれるでしょうか?

No.2352500 16/07/08 19:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/07/08 19:41
働く主婦さん1 

小さい子供がいたら自分の思うとおりに時間が進まないもんですよ。それが普通だと思います。絶対に今日しなきゃいけないことを優先させてあとは時間見てやるくらいでいいのかなと思います。私は、子供たちが寝る前に全て終わらせたいと思ってたので時間を焦って怒ってしまうこともありましたが、子供が寝てから行動をするようにしたら気持ちに余裕も出てきて怒ることはなくなりました。

No.2 16/07/08 20:38
働く主婦さん2 ( 30代 ♀ )

まだ2歳まえ。多少のイタズラも学びの1つじゃないですか?
私もイライラして怒ってしまうこともあるけども、親の都合ばかり押し付けるのもどうかと思いますよね。
子供の立場になって受け止めてあげたいですね。

気付いたときに、旦那さんやお子さんに謝ってみては?


No.3 16/07/08 22:10
通行人3 

子供にイラッとしちゃいますよね。
思い通りにならないのは当たり前なのに、まだ2歳くらいだから出来なくて当たり前、わからなくて当たり前だったりするのにイラッとなっちゃう。
予定通りにいかなくても「まぁいっか」って思えるくらいの余裕があればいいですよね。
ちょっと子育てから離れてリフレッシュすることも必要だと思います。

No.4 16/07/09 02:02
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

たまには旦那さんにお子さんを預けて
1人の時間を楽しんでみたらいいかもしれないですよ(^^)

No.5 16/07/09 07:22
お助け人5 

実は予定って…ほぼ予定通りに進められることのほうが、
余程珍しかったりもしませんか?
予定は狂うものだとの考えも少し覚悟しておくと楽かもです。

No.6 16/07/11 11:14
通行人6 

私も元々は短気なのですが、せめて怖くないように可愛らしく怒ろうと思って、腹が立ったら全力でブリッコするようにしました。
プンップン!言いながら怒っていたら、3回くらいで子供と旦那のツボにはまって、怒っていることが伝わらなくなりました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧