注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

皆さんに相談です 私は今年で18になる高校三年生です 私は昔から人付き合…

回答7 + お礼6 HIT数 610 あ+ あ-

キュウリ( 17 ♀ MwTPCd )
16/07/12 08:14(更新日時)

皆さんに相談です
私は今年で18になる高校三年生です

私は昔から人付き合いが億劫、めんどくさいと感じてしまいます。

もちろん、友達や恋人からの束縛も大ッ嫌いです。

中3の後半までは自分でも頑張ってそれを表に出さないようにしていました

でも、中3のある事がきっかけで(自業自得だったのですが)人との付き合いが怖いと感じているのでしょうか、自分でもよくわかりませんが高校生になってから自分から関係をきってる人が沢山います

現に今も切りそうな人がいます。

その人は私の事を考えてくれてるのはわかるのですがそのすべての言葉が綺麗事にしか聞こえないのでイライラしたりお前に私のなにがわかるんだと思ってしまいます。

こんな自分がいるから本当に申し訳なく思っているですが本当に関係をたちたいとも思っています。

どうしたら人と長く付き合えますか?
私ももっと仲いい子を作りたいです。

私は誰にも本当の自分を見せれない人なのでしょうか?
私は嫌われたり裏切られたりされることを恐れているのでしょうか?

自分の事がよくわかりません

似たような経験をされる方やなんとなく分かるでもいいのでご返答お願いします

あまったれんなとかそういう事でもいいので返答が欲しいです

よろしくお願いします

No.2353043 16/07/10 08:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/10 08:13
匿名さん1 

あわない人とは切っても問題はないと思います。ただ主さんのことを思って
助言する人まで切ってしまうとなると1人になってしまいます。

『すべての言葉が綺麗事にしか聞こえない』
『お前に私のなにがわかるんだ』・・、

主さん自身の心の葛藤をなくすことや
自分自身を好きになる必要がありそうと感じました。

No.2 16/07/10 08:18
匿名さん2 

学生時代の同級生なんて卒業したら疎遠になるのだから深く考えないように!

No.3 16/07/10 08:21
経験者さん3 

人間は向き不向きがあるから、
主さんは他人と深く関わって生きていくのに
あまり向いてない性格をしているのかもしれないね…

それでも最低限の関わりは必要だろうけど、
ストレスに気を付けてほしい

No.4 16/07/10 08:22
お礼

>> 1 あわない人とは切っても問題はないと思います。ただ主さんのことを思って 助言する人まで切ってしまうとなると1人になってしまいます。 『… 確かに自分の事は好きではないです
まず、自分の事を好きなる必要があるのですね
努力してみます!
返答ありがとうございます

No.5 16/07/10 08:24
お礼

>> 2 学生時代の同級生なんて卒業したら疎遠になるのだから深く考えないように! なるほど
難しく考えすぎてたのかもしれません

返答ありがとうございます

No.6 16/07/10 08:25
通行人6 ( ♂ )

僕も人付き合いが億劫で、しばしば1人になりたくなります。

裏切られるのは構わないし、とりあえず空気読んだりするのが面倒臭いから、本当に気が合う人としか深くは関わらないです。

僕は気が多く、1人でやりたいことが沢山あるので。

No.7 16/07/10 08:30
お礼

>> 6 他人の目をあまり気にしないでいればいいのですね
やりたい事が沢山あって羨ましいです
返答ありがとうございます

No.8 16/07/10 08:33
経験者さん8 ( ♂ )

無理してストレスを溜める必要はないと思います。
それに、人間関係は変わりますよ、大学、会社など、これから環境が変わっていきます、それなりに対応していけば良いと思いますし、成長していけると思います。
ただし、窓は開けておくべきです。

No.9 16/07/10 08:38
お礼

>> 8 これから色んな人と関わっていきますから対応をしっかりとの事ですね
しかし、窓を開けておくのは難しいかも知れませんが頑張ってみます
返答ありがとうございます

No.10 16/07/11 10:10
通行人10 

自分のことが嫌いなのではないですか?

No.11 16/07/11 20:55
お礼

>> 10 はい、大嫌いです

No.12 16/07/11 21:13
マギカ ( pH3PCd )

人には、良い面と悪い面がある。もちろん、善と悪。天使と悪魔がいます。
自分の悪魔は、嫌いだし、他人の天使の部分は、きれいごとに感じ、どうせ、悪魔もいるくせにと感じるのかもね。
たしかに、天使も悪魔もいるんだよ。まずは、認めることかな。好きな人や大切な人ができたら天使になれるかも。
同様に好きな人のためには悪魔になれるかも。
まずは、自分のために生きてみたら。

No.13 16/07/12 08:14
お礼

>> 12 他人のために生きてる自覚がありませんでした。
自分のために生きるために生きるとは何したらいいのか分かりませんが頑張って見ます
返答ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧