注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

IH調理器について

回答18 + お礼2 HIT数 1842 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♂ )
06/12/18 20:42(更新日時)

IH調理器を明日買おうと思っているのですが!IH調理器の便利な所、不便な所、を教えてほしいです。
こういう調理器ゎ普通のガスコンロでは、普通に作れるけど、IH調理器では少し難しくなるって聞いたのですが本当ですか??知ってる方教えて下さいm(__)m

No.235318 06/12/18 00:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/18 01:09
ブーン⊂(^ω^)⊃ ( 4jWoc )

鍋振れない…OTL

No.2 06/12/18 01:17
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うちは そんな不便を感じた事はないですよ😃
お湯なども ガスより早く沸かせるし 何より 火より安全性があるって事ですね☝あと 掃除が楽😁それに 今のIHの中には今まで使ってた鍋がそのまま使えたりするので買い替える必要もないみたいですよ😃買い替えても 出始めより 鍋も値段が安くなっていますよ👍
回答になっているな分かりませんが…😭

No.3 06/12/18 01:21
お礼

>> 1 鍋振れない…OTL ぁりがとうです☆
鍋が振れないかぁ。。。

No.4 06/12/18 01:24
お礼

>> 2 うちは そんな不便を感じた事はないですよ😃 お湯なども ガスより早く沸かせるし 何より 火より安全性があるって事ですね☝あと 掃除が楽😁そ… めっちゃ詳しくぁりがとうです♪
あと。。。ガスコンロとIH調理器どっちがガス代&電気代安いですが??経済的に。。。

No.5 06/12/18 01:30
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うちは オール電化なのですが ガスよりかは 安くなりましたよ😃あっ😫唯一不便差を出すなら今の時代は大丈夫だと思いますが 停電した時は不便かも…😭そんな時は卓上コンロがあれば便利ですけどね😉

No.6 06/12/18 02:04
匿名希望6 ( ♀ )

横レスすみません🙇
IHって手で触れても熱くないんですか??逆に火が着いてないから間違って触ってしまったら危ないんじゃないかと…😥おバカな質問で申し訳ありませんがどなたか教えて下さい💦

No.7 06/12/18 02:21
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

IHの電磁波は非常に体に悪いです。いずれ問題になると思いますよ…

No.8 06/12/18 05:39
匿名希望8 ( ♂ )

7番さんの意見も否定出来ませんね!
便利になると失うものや予期せぬ事故もありますよね!アスベストも当時は発ガン性があるとは知らず被害者が出て初めて分かるし、電磁波を防ぐことは不可能ですし実被害がまだ確認されていないのが現状でしょう。
暫く様子見る方が安心ですし被害に合ってメーカーの保証になったとしても苦しむのは被害者ですね!
電子レンジより長時間だし影響ありそう…
人と火の歴史は古く安心した実績を評価しますね!
電源を単相200Vだと新たな契約も必要ですよね!

No.9 06/12/18 08:29
通行人9 ( ♀ )

鍋の真ん中が焦げる。
鍋は確かに振れない…
が!
お湯がすぐ沸くので調理時間が短縮されて素早くできます。
天ぷらは鍋のあたる所以外を全て新聞紙でおおい油はねを気にせず出来るし。作業スペースが広がりました。そして、掃除が楽!吹きこぼした時とか特に実感!

No.10 06/12/18 08:41
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

IHは辞めたほうがいいですよ(>_<)
体にめちゃ悪い…。
妊娠してたら流産の確率がめちゃ高くなるらしいし。
なんでこんなの発明したんだろう(=_=;)

No.11 06/12/18 08:58
匿名希望2 ( ♀ )

IHを体に良くないと言っている方 そんな事有り得ません‼しかも 流産するとか言っている方 それは関係ないと思いますが‼

No.12 06/12/18 10:25
匿名希望8 ( ♂ )

現在の構造上電磁波をシールドする対策は無いため器具よりなるべく距離を取る、妊婦に影響と考えられるのはお腹の赤ちゃんが一番至近距離になるためであり否定も肯定も出来ないのが現状です。
パソコンのCRTより放出される電磁波より遥に多くの漏れ電磁波も計測されているようです。
昔はパソコンを扱う女性にはシールド効果のある前掛けをさせたときもありましたがその比では追い付かない量を放出していることも現実ですが規制する法律が無いようです。

No.13 06/12/18 11:26
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

⑪さん
新聞などでとりあげられてますよぉ(^^;)
勉強しましょう☆☆☆

No.14 06/12/18 11:39
悩める人14 ( ♀ )

②さん(⑪さん)何でそんなに怒ってるの??😩

No.15 06/12/18 13:08
通行人15 ( 20代 ♀ )

でも電磁波が…って聞いても、気にせず使える人っていますかね?私も身の回りにIHが無ければ、そんなん気にしてたらキリないで…て思うやろうけど、実際職場のコンロがIHになってしまってからは常に不安ですもん😥一度焦げついた汚れはなかなか落ちないし…でもお湯が早く沸くのは確かに便利ですね💡

No.16 06/12/18 14:53
匿名希望16 ( 30代 ♂ )

①使いやすさ
IHは磁気を振動させて放熱するため(デンシレンみたいな物)ガスの1/3位でお湯が沸きます。その他はみなさまがスレされているので書きません。
②デメリット
初期費用がガスに比べて3倍(新築時):ランニングコストを考えるとLPガスなら8年で元は取れます。
電磁波ですが、いろいろな説がありますが携帯を1日中持ち歩くよりは少ない説が有力です。
私的には電気の業界で生活しているためか家を新築される方がガスを入れる考えるが理解できかねます。

No.17 06/12/18 15:05
匿名希望17 ( 30代 ♂ )

電磁波は否定できませんが問題ないと思いますよ。総務省の電波防護指針の数値の10分1だし、周りは電磁波だらけです、ドライヤー・掃除機の方が電磁波が強い様です、それよりどんな優れものでも間違った使い方の方が危険かと思います。

No.18 06/12/18 16:07
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私は別に怒っている訳じゃありません
不快に思った方申し訳ありません
なにより 主さんが 立てたスレでこの様になってしまい申し訳ありません

No.19 06/12/18 16:39
匿名希望19 ( ♀ )

主人の実家が建て替えの時にオール電化にしました。
勿論私も憧れのIH✨
なのに設計も済んだ頃、ホームメーカーの方が私にぽそり…
実はIHよりもガスの方が良いと思います💬って㊙
そんなぁ~😩恐ろしくて 義母には言えず それ以上突っ込んで聞けませんでした😱

でも掃除も楽で タイマーで勝手に消えるのでつきっきりじゃなくて良いし、火力?も思った程弱くない。めんどくさがりな義母や私には凄い便利なんですけどね~✨

No.20 06/12/18 20:42
通行人20 ( 30代 ♀ )

うちは今年オール電化にしてIHにしましたけど、もう掃除が✨楽✨あの嫌~なガスのゴトクを掃除しなくていいんだもん✨
年寄りになっても火事の心配もいらないし。
天ぷらを揚げるのも温度の設定で料理下手な私でも失敗しない✌
あっ、鍋が振れないとありましたが、あれは火力のなんかの関係で鍋を振る必要がないって聞いた覚えが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧