注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

転職活動中の27歳女です。 先日とある企業の最終面接を受けてきました。 …

回答5 + お礼0 HIT数 1064 あ+ あ-

匿名さん
16/07/12 07:49(更新日時)

転職活動中の27歳女です。
先日とある企業の最終面接を受けてきました。

選考の流れですが、
書類選考→一次面接→二次面接(最終)でした。

一次面接ではかなりの好感触で、面接の最後に二次面接の流れや希望の日程を聞かれて3日後に一次面接通過と二次面接の案内がきました。

最終面接では担当部署の部長様と、一次面接の時にいた面接官1人が担当してくださいました。
最終面接では内定後の内容、部署内の様子をお聞きし、いくつかの点について大丈夫かやっていけるかを聞かれました。
他、今までの経験からのとあるエピソードなどを聞かれ、難なく答えることができ部長様から 素晴らしいね、などお褒めの言葉をいただきました。
最後は内定後の研修についてなどを聞いて終了。

今まで一回の面接のみしか受けたことがなかったので、最終面接は面接というより面談みたいな感じで拍子抜けしてしまいました。
採用人数が2名なので同期がいるから安心ですよ、私が一番若いです、など…
志望度が高い企業なので採用されたいです。

最終面接で内定をいただけた方は、どんな印象でしたか?
転職経験者、人事の方がいらっしゃいましたらお話をお聞かせください。
よろしくお願いします。

No.2353519 16/07/11 13:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/07/11 13:43
OLさん1 

採用担当をやってましたが、基本的にどの求職者にも変な対応はしません。多少差はあれど、そんな感じです。

面接官の意見だけで決まるわけではないですから。

No.2 16/07/11 16:55
先輩2 ( ♀ )

内定が決まるといいですね。

ただ、人事や採用担当は面接した人を推薦することは出来ても、雇用の決定権まではないと思います。
決めるのは社長などのもっと上の立場の方ですので。

良いお返事を待ちつつ、就活は続けられた方が良いと思いますよ。

No.3 16/07/11 17:07
匿名さん3 

不安にさせたいわけではありませんが、同じように採用後の話をされたり受かったかと思うような好感触でしたが、ダメでした、、、決まるといいですね。

No.4 16/07/11 17:32
OLさん4 ( ♀ )

採用になると良いですね。

感触が良かったから、先の具体的な話をされたからどうなるか、ということは、一概には言えないので控えます。

採用に至る過程の細かいお話は、特定される訳が無いにしても、それ以上書かれない方が良いとおもわれます。

No.5 16/07/12 07:49
経験者さん5 

失礼な印象を与えてくる面接官は論外ですが、好意的な雰囲気で面接してくれる会社でも結果はよくわかりませんでしたね。
それでも興味を持って話を聞いてくれるのは、いい傾向に違いないとは思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧