注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

精神障害を持っている人というのはなかなか就職は難しいでしょうか? 従姉妹に高機能…

回答6 + お礼0 HIT数 607 あ+ あ-

匿名さん
16/07/12 20:29(更新日時)

精神障害を持っている人というのはなかなか就職は難しいでしょうか? 従姉妹に高機能自閉症の人とダウン症の人がいます。程度はそれほど重くはないと思います。



No.2353935 16/07/12 15:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/07/12 15:49
通行人1 

企業には障がい者枠で採用される場合もあるようですが・・・
一般的な会社での採用はきびしいでしょうね。 障害があっても働ける「作業所」のような施設もありますが、賃金は低いです。

No.2 16/07/12 15:53
匿名さん2 

私はアスペルガーで職場にアスペルガーがあると伝えて薬を飲みながらパートしてます。

だいたい40人を超える企業には必ず障害枠があり、国から障害者を雇う義務と障害者を雇ったら企業が国から助成金を貰えるようになっています。

仕事の内容は単純作業や清掃が多いですね。

No.4 16/07/12 16:23
通行人4 

少なくともダウン症は知的障害が伴うものだと思いますが、その方は違うのですか?私の周りの方では知的障害の伴わない方は会ったことはないのですが。
そうなれば、障害だからどうではなく仕事の能力という点で判断されるのは当たり前だと思います。

No.5 16/07/12 16:45
匿名さん2 

ダウン症の方は賃金は低いかもしれませんがおそらく障害者年金など支援があると思われます。

高次機能障害(アスペルガー)は知的障害が無いので資格を取れたら取ると良いですね。

私は薬剤師の資格を取り、他の薬剤師の方と同じ賃金で仕事してます。
何度か契約期間で切られたり、鬱になったりしましたが。


今は薬を飲みながらならパートで仕事して、結婚も出来ました。
薬や遺伝も考え子供は居ませんが、アスペルガーなら上手く付き合える人もいるようです。

主さんは従姉妹さんが心配なんですね。

No.6 16/07/12 20:29
匿名さん6 

スレ主です ダウン症の人は やはり知的障害があります。心臓などに合併症があるというのではないです。 話をしても普通に通じます。ただ 仕事のレベルとなるとコミュニケーションに障害があることはすぐに分かります。 高機能自閉症の方は 外見は全く普通の人と区別がつきません。会話も普通にできるのですが・・ただ黒柳哲子さんのようにマシンガンのごとくしゃべりますし(話し出したら止まらない) あとマルチタスクが難しかったり 複数のことを指示されても 初めの一つ目しか覚えていなかったり あといつも貧乏ゆすりをしていて落ち着いていない感じです。普通学級に属していて学校の成績も良いほうだということです。ただ大学の薬学部に行けるほどの成績ではないようです。(まだ中学の段階ですが・・・) No5の方と同じく鬱をもっています。これは何が関係しているのか?その人の親も不思議に思っています。抑うつ神経症になるというのは二次障害かと思います。
 
私の親類には その前の世代やその前の前の世代にも ダウン症や高機能自閉症の人がいます。

将来的にはどういう仕事に就くのは現在のところ模索中 高機能自閉症の人はシングルタスクでできる塾講師(英語塾か数学塾)がいいのではないかと その人の両親は言っていますが 生徒とのコミュニケーションという場面でどうなのか?と思っています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧