注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

もっと仲良くなりたいと思った時に相手を褒めることは一番良いと聞いたのですが褒める…

回答5 + お礼0 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/07/14 12:39(更新日時)


もっと仲良くなりたいと思った時に相手を褒めることは一番良いと聞いたのですが褒めるタイミングが難しいです。その人と話ししてもここが褒めるチャンスというのが中々ありません。いきなり褒めても変に思われる気がします。また、相手の内面を褒めるとしたら、どういうタイミングで伝えますか?

タグ

No.2354535 16/07/14 06:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/07/14 07:05
通行人1 

話してて素直にすごいと思った時

No.2 16/07/14 07:10
通行人2 

まず、その人がどんな人なのか、今言えますか?
「服のセンスいいね!」とか、「笑顔が素敵だね」とか、その人なりの何かがあるのですが。

No.3 16/07/14 09:43
通行人3 

褒めるって上から目線の態度につながりやすいので、褒めることが一番良いとの前提に捉われないほうがよくないでしょうか?

評価するよりも、話に共感するほうが仲良くなれるかもしれないと私は思いました。

No.4 16/07/14 10:17
匿名さん4 

内面を褒めるとしたら、気を利かせて行動してくれた時に優しいね、よく気が利くねとかありがとうとかそんな感じかな?あとは変化に気づいてあげるといいと思います。

No.5 16/07/14 12:39
通行人5 ( ♀ )

誉めてもらって悪い気する人はいないと思うけど、誉める話題もついてくるから相手の趣味の話しのが盛り上がると思いますよ。って心理学の本に書いてありましたよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧