注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

いろいろなスレを見て思ったことなのですが、 友達にも言いにくいことや、一人…

回答18 + お礼18 HIT数 841 あ+ あ-

匿名さん
16/07/15 15:29(更新日時)

いろいろなスレを見て思ったことなのですが、

友達にも言いにくいことや、一人では解決が難しいことなどの悩みをうち明けてきている方たちが多いと思いますが
コメントを見ている限り、きつい言葉や批判などの投稿が多いなと感じました。

その内容にもよりますけれど、その内容でこの人は反省していないか、いなか判断できると思います。

とんちんかんなことを言っている人がいれば注意してあげればいいと思います。
どうしたらいいか、間違っていましたか、など他人の視点からしか気づけないことを教えてあげたり

私の意見はこうこうでというようにアドバイスを送ってあげればいいんではないかと私は思うのですが
私自身も完璧な人間ではないので間違いなど起こしてしまいますし偉そうなことは言える立場ではないですが
人それぞれ感じることは違うかもしれませんが読んでいて悲しくなり
少し思いやりにかけると感じたのですが

皆様はどう思いですか?

偽善者ぶっているわけではありません。ただ私はこのように思っただけなので、

あと、結構メンタル弱い方なのでコメントはオブラートに書いていただけると幸いです。

No.2354622 16/07/14 13:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/14 14:06
匿名さん1 

確かに辛口な人もいますが2○のような人は少ないですし、
いたとしても削除申請が出来る機能やサイトの管理も悪くはないと思う。。

サポートもしっかりしているのであまり気にしないほうかな。

No.2 16/07/14 14:12
匿名さん2 

ここの掲示板は案外過疎地。暇人だからね。匿名だから、面と向かって言えない意見などあることだし。
他者からの批判、誹謗中傷などはスルーして、自分に参考になる意見だけ、くみ取り、お礼はしてくださると嬉しくなります。
纏めてのお礼で、済みません。ありがとうございます。
自分の胸中、一言添えて、これで締めます。とか。

スレ立て放置でお礼なしのたた見受けられる。
それでもいいやと、構ってちゃんの釣りが多い。

No.3 16/07/14 14:14
通行人3 

ここは無料だし、暇な方が書いているので多くを期待はできないと思います

No.4 16/07/14 14:20
お礼

>> 1 確かに辛口な人もいますが2○のような人は少ないですし、 いたとしても削除申請が出来る機能やサイトの管理も悪くはないと思う。。 サポー… 確かにそうですね。
ただ質問内容に自分とリンクするスレがあったので、自分自身に言われてる気がしたというのも事実で、、、
きついなと思って書かせていただいたんです。

私は結構気にするタイプだったので、そのような言葉をかけていただきたかってのかもしれません。
わざわざ回答ありがとうございました。
少し心が軽くなりました。

No.5 16/07/14 14:21
通行人5 

確かに。

まじめに解答されている人。

かなり批判的な人。
批判的な人はその人の性格やモラルが文章に出ている感じがします。

温厚な言い方される人もいれば、押し付けのような言い方の人もいたり。

いろいろですよね。

No.6 16/07/14 14:23
お礼

>> 2 ここの掲示板は案外過疎地。暇人だからね。匿名だから、面と向かって言えない意見などあることだし。 他者からの批判、誹謗中傷などはスルーして、… そうですね。
すべて鵜呑みにしていたらメンタル持ちませんもんね。
自分に必要な回答だけに目を向けたらいいですね。

素晴らしい助言ありがとうございました。

No.7 16/07/14 14:28
お礼

>> 3 ここは無料だし、暇な方が書いているので多くを期待はできないと思います 確かにそうですね。
私もここを利用させてもらって間もないのでそこまで考えていませんでした。

あまり深くとらえない方がいいですね。

ありがとうございました。

No.8 16/07/14 14:33
匿名さん8 

人の相談にのるなら一度相手の立場になって物事を考えてみるって大事なことだと思うんだけど、それをせずに自分の立場と自分の意見を執拗にぶつけてくる支配的な人が確かに多いよね。
自分では大満足なんだろうけど見てる側は色々思うことあるよね。
そういう人は自分の意見が絶対じゃないと嫌なんだろうね、相手を尊重するってことができないのだと思うよ。
しかもそういう人って妙に人に絡むからね。
たまにそういうスレ主もいるけど。
心に闇を抱えている人たちが多いのかもね。

No.9 16/07/14 14:33
お礼

>> 5 確かに。 まじめに解答されている人。 かなり批判的な人。 批判的な人はその人の性格やモラルが文章に出ている感じがします。 … 私は言っていいことと悪いことぐらいわかるでしょ
と少し疑問に思ったのと、見ている方も不快にしかならないコメントも多かったので
気にしすげな性格のせいもありますけど、みなさんの意見も聞きたいなと
あと私の心のためにも、、、笑
このやるせない気持ちをはき出したかったので投稿させていただきました。

切実にメンタル強くなりたいです。

ご回答ありがとうございました。

No.10 16/07/14 14:40
お礼

>> 8 人の相談にのるなら一度相手の立場になって物事を考えてみるって大事なことだと思うんだけど、それをせずに自分の立場と自分の意見を執拗にぶつけてく… 本当にそう思います。

質問をしている方とコメントしている方を第三者から見れば同等に思うことも多々あります。

心に闇、、、そうかもしれませんね。
最近変なニュースも多いことですしね、、、

思いやりをもって接してあげてほしいなと私は思います。
偉そうなことを言ってすいません。

ご回答ありがとうございました。

No.11 16/07/14 14:54
通行人11 

いろんな意見があるから民主主義なんじゃない?
優しく寄り添うだけが優しさじゃないと思いますよ
そりゃ限度はあるけど

No.12 16/07/14 15:06
匿名さん12 

初めまして。

八方塞がりの真剣なお悩みを持っているかたに、批判的な意見、確かに多いですね。

ですが、どうすればこの状況を改善出来るか、という事に気付くためには、自分の常識を破らなければなりません。
「こうでなければ」という思い込みから解放されなければ進めないのです。

辛かったね、大変だったね、と同調するのなら両親友人恋人で事足ります。
カウンセラーだって、悩み相談の電話だって、SNSだって、なんだったらキャバクラだっていいわけです。

無関係の人が自分に起こった事を知って、批判を意見してくれる場所があるだけ、今の時代はめぐまれています。
大人になったら中々叱ってもらえませんから。

ただ、自分の意見の押しつけや、建設的でない罵倒だけの発言、質問に答えず自分語り……なんかは見てみぬフリでいいと思います。


スレ主さんは優しく真面目で、そうしようと思わなくても文章を全身で受け止めてしまうお人柄なのでしょうか。
インターネットには、そして世の中にはもっと醜い世界も沢山あります。
傷付かないようにと願う反面、悪意を真っ向から受けてしまった時を心配に思います。

全部のコメントがその人のためを思って書いているわけではなく、悪意や嫉妬からのコメントもあるのです。
嫌なコメントを見てカッとなってしまった時には、少し落ち着いて飲み物を飲むといいと思います。
スレ主さんの心に平穏が訪れますよう。

No.13 16/07/14 15:10
匿名さん13 

とにかく人を見下したいだけの人いるね。
あと人を見下しながら自分をあげちゃう人ね、あれはほんと見苦しい。

No.14 16/07/14 15:23
お礼

>> 11 いろんな意見があるから民主主義なんじゃない? 優しく寄り添うだけが優しさじゃないと思いますよ そりゃ限度はあるけど 確かに優しさにも種類がありますけれど、

私の意見なのですが、

友達や家族が私のために怒ってくれて
例えば「あほなの、馬鹿なの」と言われて受け取る場合は
愛情やその人のことをよく知っているので
私のために言ってくれていると受け取ることもできますが

やはりこのような掲示板で同じ言葉をかけられた場合、傷つく度合いが少し違いますよね?

なので知らない人だからどうこうというという問題でもないかもしれませんが
かける言葉も選ぶべきではないかなと思ったのです。

ご回答ありがとうございました。

No.15 16/07/14 15:35
通行人15 

無料掲示板に何か求めても無駄ですよ

No.16 16/07/14 15:37
お礼

>> 12 初めまして。 八方塞がりの真剣なお悩みを持っているかたに、批判的な意見、確かに多いですね。 ですが、どうすればこの状況を改善出来… そうですね。
大人社会はブラックな部分が多いですもんね。

答えてくれる人がいるだけで十分恵まれていると思わないといけないですね。

そうですね、少し深く捉えてしまう部分があり、自分でも嫌気がさします。

性格上気にしないということは難しいかもしれませんけど、
わかっていただける方がいることを実感でき、
このような心優しい回答をしてくださった方に出会えて、心が落ち着きました。

ありがとうございました。

No.17 16/07/14 15:41
お礼

>> 13 とにかく人を見下したいだけの人いるね。 あと人を見下しながら自分をあげちゃう人ね、あれはほんと見苦しい。 いますよね。
すごく残念に思います。

ご回答ありがとうございました。

No.18 16/07/14 15:50
お礼

>> 15 無料掲示板に何か求めても無駄ですよ そうですね。
公共の場で非常識なことをしたら周りの視線が痛く目立って恥ずかしく思うこととは逆に
掲示板は文面だげの世界なので何を言おうが自由。自分だとばれないしばれなければいいとの考えの方が多いのかもしれませんね。

回答者だけでなく投稿する方も覚悟の上で質問すべきかなとも思いましたけれど。

でもこのように回答していただける方々がいるのがわかりましたので
掲示板も悪くないと思いました。

ご回答ありがとうございました

No.19 16/07/14 16:19
匿名さん19 


どこまでを「批判的」ととるかじゃないですか
こういう公の場で質問している以上、私はどの意見も一度は大切に飲みこみますよ
そこから自分に必要必要じゃないってわけるでしょう
子供じゃないんですから、すべてに目くじら立てる必要もましてや全員に優しく言えという必要もないと思います
冷たい言葉に真意が隠されていたりすることも(まれにですが)あるわけですから

No.20 16/07/14 16:38
お礼

>> 19 そうですね。
その感じ方もひとそれぞれですね。

すいません。私の捉え方はまだ子供かもしれません。

ただ優しく言えというより言葉を選んでいただきたかったかなと思ったんです。
だって「ばか?」という言葉等言う必要ありますか?
しかし表現の仕方も受け取り方もさまざまですもんね。

ご回答ありがとうございました。

No.21 16/07/14 16:58
匿名さん21 

参考になる意見だけ参考にすれば良いんじゃないかな。
掲示板に悩みを載せる以上、取捨選択力も身に付けておかなければ、余計に滅入るよ。

No.22 16/07/14 17:31
通行人22 

結局、批判否定ばかりしている人って、それを指摘されたところで、それを受け入れるだけの度量は持ち合わせていないから、言っても無駄ってところありますよね。

文面見れば、心があるかないかなんてすぐに分かりますからね。

ここは自分を認めてほしい人ばっかりなんですよ。

No.23 16/07/14 18:21
お姉さん23 ( ♀ )

掲示板とはそういうものだと、捉えておいた方が良いです。

利用する人を選びたい場合は、ここより、有料会員制のところが良いでしょう。

No.24 16/07/14 22:21
通行人24 ( ♀ )

本当に暇人の巣窟と化している。中にはわざわざ過去スレまで出して来て○○って言ってましたよねと批判。ネットストーカーかって思うぐらいしつこくレスして荒らす輩までいるし。

逆に親身になって暖かい言葉をかけてくれる人もいる。それが嬉しくて度々スレ立てするんですけどね。
この掲示板を利用して長いけど、昔に比べて挙げ足を取る、皮肉たっぷりのレスが凄く増えてる。それだけ不景気で皆の心も荒んでるんだろうね。

No.25 16/07/14 23:37
通行人25 

ネットだとある程度は、覚悟することが出てきますね。
顔が見えない状態での絡みですから。
その点を踏まえて利用しないとキツイと思います。

No.26 16/07/15 00:17
通行人26 

育児でストレス抱えてる若い人も多い時代だから

子供かどこかに感情をぶつけたくなるだと思う

No.27 16/07/15 07:57
通行人27 

批判よりも思い込みでレスしてる人のが気になるな。
主さんの文章にそんなこと何も書いてないのに決めつけでものを言う人。
あと別人のたてたスレを内容が似ているからといって、本文のスレ主と同一人物と決めつけてる人。

No.28 16/07/15 12:54
匿名さん28 

聞かれてないのに自分語りして、挙げ句自慢話する人もとんちんかんだと思う。
自慢話っていき過ぎれば嫌味になるし、ネットの中でも相手は人、目の前にいないだけでこれだけ剥き出しになるんだなって。
相手のためじゃなくて自分のためにレスしてるって感じる。




No.29 16/07/15 15:08
お礼

>> 21 参考になる意見だけ参考にすれば良いんじゃないかな。 掲示板に悩みを載せる以上、取捨選択力も身に付けておかなければ、余計に滅入るよ。 そうですね。
すべて鵜呑みにしていては駄目ですね。

No.30 16/07/15 15:10
お礼

>> 22 結局、批判否定ばかりしている人って、それを指摘されたところで、それを受け入れるだけの度量は持ち合わせていないから、言っても無駄ってところあり… 自分を認めて欲しい人ばっかりなのはみてとれました。

相談というよりも同調、共感してほしいのかなと感じるものもありました。

人間という生き物は厄介ですね。

No.31 16/07/15 15:11
お礼

>> 23 掲示板とはそういうものだと、捉えておいた方が良いです。 利用する人を選びたい場合は、ここより、有料会員制のところが良いでしょう。 はい。おっしゃるとおりで何も言えません。

勉強になりました。

No.32 16/07/15 15:15
お礼

>> 24 本当に暇人の巣窟と化している。中にはわざわざ過去スレまで出して来て○○って言ってましたよねと批判。ネットストーカーかって思うぐらいしつこくレ… そうですね、そのような方がいる反面親身になって聞いてもらえると戻ってきたくなりますよね。

そういう方たちの意見を参考にして、ほかの批判したい方は
このような捉え方もあるのか程度に深くあまり考えず自分自身を守れるのは自分だと思うので
気をつけて自分を改善していけるようにしたいと思います。

No.33 16/07/15 15:16
お礼

>> 25 ネットだとある程度は、覚悟することが出てきますね。 顔が見えない状態での絡みですから。 その点を踏まえて利用しないとキツイと思います。 … そうですね、友達とは違いますので言いたいことも気軽に言えますし、多分ここでしか絡むことのない方たちですもんね。

No.34 16/07/15 15:19
お礼

>> 26 育児でストレス抱えてる若い人も多い時代だから 子供かどこかに感情をぶつけたくなるだと思う そうですね。
昔も戦争などその時代時代で辛いこともたくさんあったと思いますが
便利な世の中になっていくにつれ、昔とは違った辛いことなど
だんだん怖い社会になってている気がします。

人間という生き物は残酷ですね。

No.35 16/07/15 15:27
お礼

>> 27 批判よりも思い込みでレスしてる人のが気になるな。 主さんの文章にそんなこと何も書いてないのに決めつけでものを言う人。 あと別人のたてたスレを… 批判という言葉しかだしていませんでしたが、後々私も気になってきました。

それ私も目撃した気がします。
こんなに人がたくさんいるわけですから、似たような経験をしている方なんてたくさんいると思います。
たまたまかぶただけかもしれませんし、まあ同じ人が書いていたとしても何か問題ありますか?
ただ相談されている内容に答えてあげればいいだけだし、同じやつか?と思っても
わざわざ触れなくていいんではないかと思います。そのように思った方はだいだいといっていいほど絡みにいかれてますよね、、、、
言いたがりなのでしょうか?していることはクレーマーさほど変わらない気がします。
私の意見ですが。

No.36 16/07/15 15:29
お礼

>> 28 聞かれてないのに自分語りして、挙げ句自慢話する人もとんちんかんだと思う。 自慢話っていき過ぎれば嫌味になるし、ネットの中でも相手は人、目の… 面と向かっては言えないことが言えてしまうネットというものは恐ろしいですね。

友達のこと相手のこともっと考えなよ
というようなコメント見ましたが
あなたが言うか
と思わず突っ込みたくなりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧