注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

清掃のバイトをはじめて4日目です。 今日からひとりで自分の持ち場を作業をしなけ…

回答6 + お礼0 HIT数 578 あ+ あ-

匿名さん
16/07/16 19:12(更新日時)

清掃のバイトをはじめて4日目です。
今日からひとりで自分の持ち場を作業をしなければなりません。
昨日までついてくれた上司の方は、とても優しく仕事の教え方もわかりやすく、とてもありがたく思っています。
ですが、いざ一人で作業となると不安で仕方ありません。
なにか特別、仕事にたいして問題があるわけじゃないんですが、とにかく不安で仕方ありません。
なにか不安を解消する方法など、教えてくれたら嬉しいです。

なんか、読みづらい文章ですみません…。

No.2354931 16/07/15 11:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/07/15 11:47
匿名さん1 

掃除のプロの上司が1人でも任せられると感じて任されたわけですから
大丈夫。今まで教わったとおりに仕事をこなしていけば自然になれていきます。

No.2 16/07/15 11:50
OLさん2 

それは誰でも最初は不安なものだと思います。そこを何回か自分でやるようになっていくうちに自信もついてくるでしょうし、最初っから不安もなく出来る人なんかそうそういないですよ。

No.3 16/07/15 12:24
通行人3 

私も今月から日常清掃してます。
前のバイトでも清掃だった為初日から
ほぼ一人でした。不安だったけど一人の方が落ち着きます。
大丈夫ですすぐ慣れます
頑張ってください

No.4 16/07/15 12:32
おばかさん4 ( 50代 ♀ )

誰でも最初は独りよ

No.5 16/07/16 01:26
匿名さん5 

独り立ちする時は不安でも当然だと思いますよ、最初はそれでいいと思いますし、緊張感があった方がミスしないかもしれませんよ

No.6 16/07/16 19:12
名無し ( ♀ IgWoc )

不安を解消する方法…

「なるようになる」「何とかなる」

かな。私もマンション清掃やってますが、いざ一人で…となるともの凄く不安になったので、気持ちはよく分かります。ここまで来たらアレコレ考えても仕方がないので、教わった通りにやればいいだけです。最初は時間かかるかも知れませんが、そこは慣れれば解決します。私の場合は、居住者の方に笑顔でハッキリと挨拶する事を心がけてます。挨拶しても返事してくれない人もいますけど、そういう人なんだな…と気にせず挨拶してます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧