注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

歳を取るとなぜ仕草やリアクションもオヤジ、オバサンぽくなるんでしょうか? …

回答8 + お礼1 HIT数 816 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/07/18 15:10(更新日時)

歳を取るとなぜ仕草やリアクションもオヤジ、オバサンぽくなるんでしょうか?

自分でも気を付けてるけどふとでる仕草や言葉がオバサンぽくなっていってます。かといって若者のリアクションするのもおかしいし。

先日、ジャニーズ総勢50名のメドレーを音楽番組でやってたけど案の定、城島と国分は大袈裟でわざとらしいおちゃらけた振り付けで踊っててオヤジっぽかったです。きっと20代の頃は普通に踊ってたはず。

それにしてもそのメドレー、TOKIO、V6、嵐、Kis-My-Ft2、関ジャニ∞、Sexy Zone、Hey!Say!JUMPがでてましたが

なぜSMAP、タキツバ、KAT-TUNはそういうのに出ないんですか?

No.2355251 16/07/16 11:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/16 17:42
匿名さん1 

恥じらいとかモテたいとか無くなるからだよ!

どうせ誰も観てない!

どうせ誰も相手にしてくらない!


どうせ!どうせ!がそうさせる!


No.2 16/07/16 20:15
通行人2 

20年前はそのリアクションが普通だったんですよ。

おばあちゃんが電車で、あの人はヤングだから、って言ってました。
なんてゆう古くさい言い方かと思いますが、おばあちゃんが若かりし頃はヤングはヤングな若者言葉だったんでしょう。

No.3 16/07/16 21:51
通行人3 

常に若い人と接していると違いますよ。
そういう部分は、慣習的な面もあると思います。
50代が同じ状況の人としか付き合っていなかったら、そうなるのでは。

No.4 16/07/16 22:16
おばかさん4 ( 20代 ♂ )

オヤジくさいほうが勢いというか若く感じます
逆に今の若者って、マニュアル的な、なんとか略的な、結局とかどおせというかの勢いのないお年寄りというかお坊さんというか悟りというかロボットというか‥
感じ

No.5 16/07/16 22:24
おばかさん4 ( 20代 ♂ )

昭和の女の子のほうが、現代っ子より、乙女を感じます

連絡手段が郵便の手紙しかなくて手書きのやり取りしていた
のを思うと
現代の電子化されたラインよりキュンキュンさを感じますね

おじさんおばさんの青春時代ってキュンキュンさ満載ですよね~現代っ子より青春してたんじゃないかと感じますね~

No.6 16/07/16 23:24
匿名さん6 

実際に年取ってしまったから、そう見えたんでしょうね。それか、もういい年齢なのに若いようなアイドル風リアクションするから変に見える。

年齢と共に周りを気にしなくなるから、オバサンっぽくなるのかな普通は。

No.8 16/07/17 17:32
お礼

皆さんレスありがとうございます。
周りを気にしなくなってるのは当たってます。
気を付けたいと思います。

No.9 16/07/18 15:10
通行人9 

本人の自覚次第と言う事だとおもいます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧