注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

職場の同僚で、用事があっても共通の後輩を使って私に直接話しかけてこない人がいます…

回答4 + お礼0 HIT数 3068 あ+ あ-

匿名さん
16/07/17 08:49(更新日時)

職場の同僚で、用事があっても共通の後輩を使って私に直接話しかけてこない人がいます。何かあったというほど親しくもなく、ここ一年くらい同じ職場で挨拶と業務上の会話程度の人です。私から話しかけたら普通ににこやかに話しますが、この前私の目の前で「このメール転送しといて」と私への依頼内容を後輩と話していて、さすがに感じ悪いなあとイラッとしました。後輩だって迷惑でしょうし、「直接依頼してください」とさらっと言いたいですが、私を嫌いなんだろうしほっといてもいいのかなと思います。同じ職場なのでモヤモヤします。ちなみに私は女で、相手は同世代男性ですが、向こうは役職ありなので上司といえば上司です。
あと補足情報として、その人は会議やミーティングなどで、「コミュニケーションをとることの大事さ」をよく語ってますが、私からすると、どの口が言ってんだよと呆れてます‥‥。
支離滅裂な文章ですが、最近ちょっと悩んでいるのでアドバイスください。

No.2355486 16/07/16 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/07/16 23:50
匿名さん1 

あなたに好意を抱いている?新手のかまってちゃんなのかと思いました。
でも、直接言えばいいじゃないですか、とひとこと言ってあげてからでないと、アドバイスのしようがないですね。

No.2 16/07/16 23:53
匿名さん2 

向こうの方が立場的に上なのでしたら確かに言いにくいかもしれませんけど、同年代でしたらそれは直接言ってもらって大丈夫です!って言うとか

No.3 16/07/17 08:20
通行人3 

相性が悪いとしても上司の立場ですか・・、主さんが呆れるのも納得。

ただ直に嫌がらせをしてくるものではないですから現状維持が良さそう。

でも後輩さんが気の毒ですね。多分かなりストレスになっているんじゃないかなぁ。

No.4 16/07/17 08:49
匿名さん4 

仕事に支障も出ますし、直接言ってもらいたいと伝えてもいいと思いますけどね。決して仲が悪いわけでもないんでしょうし。なんでこんな回りくどいことしてるのか意味不明ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧